コンテンツにスキップ

南鳥島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
南鳥島

南鳥島(1987年6月18日 ロランC局のアンテナがあった頃)
所在地 日本の旗 日本東京都小笠原村
所在海域 太平洋
座標 北緯24度17分12秒 東経153度58分50秒 / 北緯24.28667度 東経153.98056度 / 24.28667; 153.98056座標: 北緯24度17分12秒 東経153度58分50秒 / 北緯24.28667度 東経153.98056度 / 24.28667; 153.98056
面積 1.51[1][2] km²
海岸線長 6 km
最高標高 9 m
南鳥島の位置(太平洋内)
南鳥島
     
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
南鳥島鉱山
所在地
所在地東京都小笠原村
日本の旗 日本
生産
産出物燐鉱(グアノ)
生産量年間600トン(大正初期)
歴史
開山1903年
閉山昭和初期?
所有者
企業水谷新六 → 南鳥島合資会社 → 全国肥料株式会社
取得時期1903年(水谷による採掘開始)
プロジェクト:地球科学Portal:地球科学

1,800km[3]調

: Marcus Island[4][ 1]3,139km

地勢

[編集]

気候

[編集]
降水量(青、右軸)と気温(赤、左軸)

 (Aw) [5]221.8°C - 728.5°C25.8°C西西10 - 3西西 (Af) 6.7°C1976210 13.8°C1951717 35.6°C11121195311434.2°C195212531.6°C19541720211929.7°C



小笠原村南鳥島(南鳥島気象観測所、標高7m)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 29.7
(85.5)
29.0
(84.2)
30.2
(86.4)
31.9
(89.4)
34.0
(93.2)
35.0
(95)
35.6
(96.1)
34.7
(94.5)
35.3
(95.5)
33.5
(92.3)
34.2
(93.6)
31.6
(88.9)
35.6
(96.1)
平均最高気温 °C°F 24.6
(76.3)
24.3
(75.7)
25.3
(77.5)
27.1
(80.8)
29.0
(84.2)
31.0
(87.8)
31.3
(88.3)
31.0
(87.8)
30.9
(87.6)
30.2
(86.4)
28.7
(83.7)
26.7
(80.1)
28.3
(82.9)
日平均気温 °C°F 22.4
(72.3)
21.8
(71.2)
22.5
(72.5)
24.3
(75.7)
26.1
(79)
28.0
(82.4)
28.5
(83.3)
28.4
(83.1)
28.5
(83.3)
27.9
(82.2)
26.5
(79.7)
24.5
(76.1)
25.8
(78.4)
平均最低気温 °C°F 20.3
(68.5)
19.6
(67.3)
20.4
(68.7)
22.3
(72.1)
24.1
(75.4)
25.8
(78.4)
26.1
(79)
26.1
(79)
26.4
(79.5)
25.9
(78.6)
24.7
(76.5)
22.6
(72.7)
23.7
(74.7)
最低気温記録 °C°F 13.9
(57)
13.8
(56.8)
14.2
(57.6)
16.4
(61.5)
19.1
(66.4)
20.0
(68)
21.6
(70.9)
21.8
(71.2)
21.7
(71.1)
20.8
(69.4)
19.2
(66.6)
16.7
(62.1)
13.8
(56.8)
降水量 mm (inch) 69.7
(2.744)
43.4
(1.709)
56.0
(2.205)
59.6
(2.346)
100.6
(3.961)
44.3
(1.744)
139.8
(5.504)
177.1
(6.972)
94.8
(3.732)
89.6
(3.528)
83.0
(3.268)
90.8
(3.575)
1,052.8
(41.449)
平均降水日数 (≥0.5 mm) 10.9 8.5 8.1 7.8 9.3 7.2 14.8 16.7 14.1 12.7 10.4 11.8 132.7
湿度 70 70 74 79 79 77 77 79 79 78 76 74 76
平均月間日照時間 170.8 179.4 222.3 240.2 275.1 311.2 276.3 248.1 254.6 250.8 211.0 182.3 2,821.7
出典:気象庁 (平均値:1991年-2020年、極値:1951年-現在)[6][7]
平均気温の推移[注 2]
最高気温・最低気温・湿度の推移
平均最高気温[注 3]
最高気温(最高値)[注 4]
最高気温(最低値)[注 5]
平均最低気温[注 6]
最低気温(最低値)[注 7]
最低気温(最高値)[注 8]
各階級の日数
平均湿度の推移[注 9]
出典:気象庁[8]

地形

[編集]

29[3]西1,0001,000

[9]

西西201118/8.8/20142015[10]

人間史

[編集]
1943831
1945

20 - 

1543Bernando de la Torre[11]1864[12][13]1874Tuscarora1880Eclai-leu[13]1860[12]1889[12]

1885[12]18861883[13][14]18791893[14]

1896123[14]189872458[15][16]10[17]

190235 - AAAndrew Ambrose Rosehill[18]
調30[19]

190336 - 23[19]
1,000[19]沿[19]60-70[19]600[19]

[19]

192211- [19]
退

 - 

19283 - 1930219[20]

193510 - 1[21]

19421734 - 164194318831

19431871 - 

194520 - 

194621126 - SCAPIN-677

194722 - 退[13]

195126 - [13]

195227 - 

196338 - C沿[13]

196843626 - 

19935 - C沿

2002141210 - [22]

20061891 - 12

200921111 - 

200921121 - CLORAN

201022518 - 526624

201123331 - 

201224628 - [23]3[24]

生物

[編集]

ヤモリ科の一種であるミナミトリシマヤモリが生息していたが、1952年以降生息が確認されておらず、個体群は消滅したと考えられている[25]。なお、標準和名にはミナミトリシマとあるがこの島の固有種ではなく、ミクロネシア方面から流木などに乗って分布を広げたものと考えられている。

人体に有害な寄生虫を持つ外来種アフリカマイマイが多数生息する。

島内の施設と交通

[編集]

施設

[編集]
高層気象観測のため気球にGPSゾンデを吊るして飛ばす様子

10103[1][3]JD1YAA[26]JD1YBJ

1,370[1][27]20102022[28]

沿C19932131.8MWGPS使2009121[29]

交通

[編集]
太平洋における南鳥島の位置
太平洋における南鳥島の位置

南鳥島

太平洋における南鳥島の位置

C-130HC-130RUS-2C-1便[30]便100-2100︿[31]便便便便

C-1303[32]

2014YS-11M7[33]

1

通信・放送

[編集]

20142020使 [34]BSDVD[35][36]

希土類

[編集]
日本の排他的経済水域。右端に離れた円が南鳥島周辺。

  日本単独のEEZ


  韓国との共同開発区域


  周辺国との係争区域

20126285,600230 (HV) 使400[37][38]

201332130調230

2013[39][40]

20133調[41]

20207JOGMEC93064958812[42]

2022112022220235

ギャラリー

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 与那国島の附属岩。与那国島西崎との距離のほうがわずかに短いが、こちらとの距離も約3,139kmである。
  2. ^ 以下の数値は資料不足値の為未記載「1963(22.6),1964-1967(測定値なし),1968(26.7),2006(25.4),2008(25.9)」
  3. ^ 以下の数値は資料不足値の為未記載「1963(24.7),1964-1967(測定値なし),1968(29.2),2006(28.2),2008(28.6)」
  4. ^ 以下の数値は資料不足値の為未記載「1963(31.7),1964-1967(測定値なし),1968(32.6),2006(34.7),2008(33.9)」
  5. ^ 以下の数値は資料不足値の為未記載「1963(19.6),1956,1964-1967(測定値なし),1968(23.3),2006(20.3),2008(20.9)」
  6. ^ 以下の数値は資料不足値の為未記載「1963(20.8),1964-1967(測定値なし),1968(24.4),2006(23.4),2008(23.6)」
  7. ^ 以下の数値は資料不足値の未記載「1963(15.1),1956,1964-1967(測定値なし),1968(19.3),2006(16.8),2008(17.6)」
  8. ^ 以下の数値は資料不足値の為未記載「1963(25.9),1956,1964-1967(測定値なし),1968(28.3),2006(27.7),2008(27.6)」
  9. ^ 以下の数値は資料不足値の為未記載「1964~1967(記録なし),2006(75%)」

出典

[編集]


(一)^ abc.  . 202047

(二)^  - 

(三)^ abc. www.jma-net.go.jp.  . 2016622

(四)^ . www.jacar.go.jp. 2013316201365

(五)^   . 20231214

(六)^  .  . 20216

(七)^  110.  . 20216

(八)^ .  . 202312

(九)^ 568201510.  . 20151112

(十)^ 西 8.8.   (2015115). 2015921

(11)^ 35  

(12)^ abcd36

(13)^ abcdef  

(14)^ abc37

(15)^ 37-39

(16)^ 39

(17)^ 39-40  

(18)^  (2003).  . 45 (4): 5-7. 

(19)^ abcdefgh --20039 

(20)^  3193080 

(21)^  15 1 45 

(22)^ .  . 202047

(23)^   

(24)^ 20 NEWS24

(25)^ 1982調

(26)^  HAM. (): p. 34. (2000930) 

(27)^  27116  

(28)^  28126  

(29)^ 西 2161  (PDF) 

(30)^  (PDF)  便

(31)^ 便 >  > .  便. 2022419

(32)^ ,,2012

(33)^ 50 YS-11 - 

(34)^ 3.  . 20221112

(35)^  . J-CAST  (2014714). 20221112

(36)^ INC, SANKEI DIGITAL (2020718).  2/3. . 20221112

(37)^ . .  . p. 63. 202468 2012628EEZ  10 m  10 m Site8001,000km2230 680  400 4,600

(38)^ . . (201272). 20121021. https://web.archive.org/web/20121021222937/http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720120702eaad.html?news-t0702 2012109 

(39)^  : . (2013410). 20134162013410

(40)^  30

(41)^  2016 4 

(42)^ . JOGMEC. (2020821). http://www.jogmec.go.jp/news/release/news_01_000162.html 

参考文献

[編集]

  19963ISBN 4906424880

  1994ISBN 41013181231

  20076ISBN 9784093897068

 2012ISBN 978-4-7503-3700-5

  20201116

関連項目

[編集]

 - 

 - 







 - 

外部リンク

[編集]