M★A★S★H マッシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
M★A★S★H マッシュ
M*A*S*H
監督 ロバート・アルトマン
脚本 リング・ラードナー・ジュニア
原作 リチャード・フッカー
製作 インゴ・プレミンジャー
出演者 ドナルド・サザーランド
トム・スケリット
エリオット・グールド
ロバート・デュヴァル
サリー・ケラーマン
音楽 ジョニー・マンデル
撮影 ハロルド・E・スタイン
編集 ダンフォード・B・グリーン
配給 20世紀フォックス
公開 アメリカ合衆国の旗 1970年1月25日
日本の旗 1970年7月10日[1]
上映時間 116分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $3,500,000[2]
興行収入 $81,600,000[2]
テンプレートを表示

MASH19703[3]

[4][5]

MASH (Mobile Army Surgical Hospital) 

[]


2使23

322





222退22

25,000退

22

キャスト[編集]

役名 俳優 日本語吹替
フジテレビ LD
“ホークアイ[注釈 1](切れ者)”
ベンジャミン・フランクリン・ピアース大尉
ドナルド・サザーランド 西沢利明 羽佐間道夫
“トラッパー(胸切り屋/女たらし)”
ジョン・フランシス・ザビエル・マッキンタイア大尉
エリオット・グールド 瑳川哲朗 内海賢二
“デューク(公爵)”
オーガスタス・ベッドフォード・フォレスト大尉
トム・スケリット 前田昌明 青野武
フランク・バーンズ少佐 ロバート・デュヴァル 北村総一朗 宮田光
“ホット・リップス(熱い唇)”
マーガレット・フーリハン少佐
サリー・ケラーマン 北浜晴子 小原乃梨子
ヘンリー・ブレイク中佐 ロジャー・ボーウェン 富田耕生 村越伊知郎
“デイゴ・レッド(赤毛のイタ公)”
ジョン・パトリック・マルケイ神父(中尉)
ルネ・オーベルジョノワ 安原義人 納谷六朗
“ディッシュ(お皿ちゃん)”
マリア・シュナイダー婦長(中尉)
ジョー・アン・フラッグ 田島令子 小宮和枝
チャーリー・ハモンド准将 G・ウッド
“ペインレス・ポール(無痛のポラ公)”
ウォルター・コスキウスコ・ワルドウスキー大尉
ジョン・シャック
レーダー・オリーリー伍長 ゲイリー・バーゴフ
“スピアチャッカー(槍投げ)”
オリバー・ハーモン・ジョーンズ大尉[注釈 2]
フレッド・ウィリアムソン
ロレンゾ・ブーン二等兵 バッド・コート
” アグリー(醜い)”ジョン・ブラック大尉 カール・ゴットリーブ
”ノッコ(けんか)”
ブリジッド・マッカーシー大尉
タマラ・ホロックス
”ミー・レイ(俺は寝るぜ)”
エゼキエル・ブラッドベリー・マーストンⅤ世大尉
マイケル・マーフィー
ホー=ジョン キム・アトウッド
その他 上田敏也
石森達幸
池田勝
増岡弘
浅井淑子
桑原たけし
弥永和子
寺島幹夫
田中亮一
兼本新吾
渡辺典子
屋良有作
藤城裕士
藤本譲
野島昭生
龍田直樹
城山堅
伊井篤史
増岡弘
石田太郎
二又一成
田中亮一
仁内建之
大木民夫
演出 田島荘三
翻訳 佐藤一公
効果
調整 杉原日出弥
制作 トランスグローバル 東北新社
解説 高島忠夫
初回放送 1977年4月1日
ゴールデン洋画劇場
品番・FY513-26MA

※フジテレビ版吹替はDVDBD収録

    • Disney+ではこのLD版の吹き替えで配信されている。

挿入歌[編集]

逸話[編集]

  • 映画『FUCK』において、最初に“fuck”という言葉が劇中に登場したハリウッド映画だとされている。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 「ホークアイ」の訳語について、フジテレビ版では「切れ者」、原作小説の翻訳(村社 伸訳、角川文庫)では「よた者」となっている。
  2. ^ 原作小説ではミドルネームは「ウェンデル」。

出典[編集]



(一)^ MASH - KINENOTE20211014

(二)^ abM.A.S.H.. Box Office Mojo.  Amazon.com. 20121110

(三)^ 201412ISBN 978-4750514086 

(四)^ . AFPBB News (). (2012514). https://www.afpbb.com/articles/-/2877850 2021920 

(五)^ MASH40. (). (2010918). https://www.cinematoday.jp/news/N0026953 2021920 

外部リンク[編集]