コンテンツにスキップ

第三の男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第三の男
The Third Man
監督 キャロル・リード
脚本 グレアム・グリーン
製作 キャロル・リード
デヴィッド・O・セルズニック
アレクサンダー・コルダ
出演者 ジョゼフ・コットン
オーソン・ウェルズ
アリダ・ヴァリ
音楽 アントン・カラス
撮影 ロバート・クラスカー
編集 オズワルド・ハーフェンリヒター
配給 イギリスの旗 ブリティッシュ・ライオン・フィルムス
アメリカ合衆国の旗 セルズニック映画
日本の旗 東宝東和
公開 イギリスの旗 1949年9月3日
アメリカ合衆国の旗 1950年2月2日
日本の旗 1952年9月16日
上映時間 105分
製作国 イギリスの旗 イギリス[1]
言語 英語
ドイツ語
興行収入 1,225,424ドル(北米)
4,400,000ドル(世界)
テンプレートを表示

: The Third Man1949O

姿

[]


BGM

西

調2宿

宿








キャスト[編集]

役名 俳優 日本語吹き替え
日本テレビ PDDVD N.E.M.版
ホリー・マーチンス ジョゼフ・コットン 江守徹 咲野俊介 平田広明
アンナ・シュミット アリダ・ヴァリ[注 1] 松下砂稚子 沢海陽子 本田貴子
ハリー・ライム オーソン・ウェルズ 小池朝雄 相沢正輝 鈴村健一
キャロウェイ少佐 トレヴァー・ハワード 西沢利明 中博史 谷昌樹
カール(管理人) パウル・ヘルビガー 山内雅人 大橋佳野人 原田晃
クルツ男爵 エルンスト・ドイッチュ 田坂浩樹
ヴィンクル医師 エリッヒ・ポント
ポペスコ ジークフリート・ブロイアー 大塚智則 岡哲也
アンナの家の女将 ヘドウィグ・ブライブトロイ英語版
ペイン軍曹 バーナード・リー 和田啓 藤田周 竜門睦月
クラビン ウィルフリッド・ハイド=ホワイト 里卓哉
不明
その他
N/A 藤本譲
仁内達之
西垣俊作
鈴木貴征
植倉大
鈴木一敦
中神亜紀
丸山智行
福田優生

: 197161520:00-21:26
1[ 2][3]

KADOKAWA4K Blu-ray[4]

PDDVD: DVD

N.E.M.New Era Movie

1984311NHK-FM

[]


: 

: O

: 

: 

: 

: 

: 

: 

[]


: 

DVD[ 3]: 

PDDVD: 

NHK BS: 
吹き替え 日本テレビ PDDVD N.E.M.版
演出 田島荘三 渋江博之
翻訳 高橋有紀 浜岡直子
調整 遠西勝三
録音 山田明寛
ビーライン
スタジオ・エコー
効果 恵比寿弘和
赤澤勇二
制作 ミックエンターテイメント AMG Studio
日本テレビ マックスター プロダクション・エース
モービー・ディック

製作[編集]

舞台の一つとなったプラーター公園の大観覧車(2005年撮影)

[5]

[6]19482[7][8]

194810221211[9][10]O[11]

30500? 稿[12][11][11]


音楽[編集]

音楽・音声外部リンク
『第三の男』のテーマを試聴する
オリジナル・サウンドトラック - The Orchard Enterprises提供のYouTubeアートトラック
再録音盤 - キングレコード提供のYouTubeアートトラック

BGM[11]1950[12]



CMJR寿使CMBGM使

[]


1949939319502219503

100


Sight&Sound
198214

199242

200244

200241

201273

AFI100
199810057

200110075

200310037

200810105

19991001

20002030

200850021

20111002



1952 262[13]

19808003

19881502

198910002

199511

1999100801

2009100904

[]




 ():


:

:






[]


[10]



2調

[]


19591965The Third Man

1961919627NET1962321:15 - 21:45196241521:30 - 22:00
NET 土曜21:15 - 21:45枠
前番組 番組名 次番組

危険を呼ぶ男
ロビン・スコット

第三の男(テレビドラマ版)
(1961年9月 - 1962年3月)

今日を限りの
(21:00 - 21:30)


第三の男
(21:30 - 22:00)
【15分繰下げ】

NET系 土曜21時台後半枠

第三の男
(21:15 - 21:45)


天気予報・芸能ニュース・スポーツニュース(各5分)
(21:45 - 22:00)

第三の男(テレビドラマ版)
(1962年4月 - 7月)

お気に召すまま

[]


   <1>1951 61953

    91960111979

   epi  2001ISBN 978-4151200014

    ISBN 4167571021

   19967ISBN 978-4478941294 - 

   20085ISBN 978-4846007294 - 

   - 

[]

注釈[編集]



(一)^ VALLI

(二)^ 630[2]

(三)^ 

出典[編集]



(一)^ . (19901015). 1 19401950. .

(二)^  1971759

(三)^ 197178

(四)^ Blu-ray  4K. .  KADOKAWA. 20231010

(五)^ epi197198

(六)^ epi8

(七)^ epi198

(八)^ epi11-14

(九)^ Charles DrazinInside InformationDVD

(十)^ abepi10

(11)^ abcdCharles DrazinBehind The Third ManDVD

(12)^ abRoger EbertGreat Movies  The Third Man19961282009515

(13)^  KINENOTE. www.kinenote.com. 2023527

外部リンク[編集]