UEFA EURO 2008

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
UEFA欧州選手権 > UEFA EURO 2008
UEFA EURO 2008
大会概要
開催国  オーストリア
スイスの旗 スイス
日程 2008年6月7日 - 6月29日
チーム数 16 (UEFA連盟)
開催地数(8都市)
大会結果
優勝 スペインの旗 スペイン (2回目)
準優勝 ドイツの旗 ドイツ
3位 ロシアの旗 ロシア
トルコの旗 トルコ
大会統計
試合数 31試合
ゴール数 77点
(1試合平均 2.48点)
総入場者数 1,140,902人
(1試合平均 36,803人)
得点王 スペインの旗 ダビド・ビジャ(4点)
最優秀選手 スペインの旗 シャビ・エルナンデス
 < 20042012

UEFA EURO 2008: UEFA Euro 200820086762913UEFA1964442

[]


UEFA2EURO20002

予選[編集]


200681620071121UEFA507H&A214

E3

出場国[編集]

出場16か国

予選順位
出場国・地域 出場決定日 出場回数
開催国 オーストリアの旗 オーストリア 2002年12月12日[1] 初出場
スイスの旗 スイス 2002年12月12日[1] 2大会連続3回目
A組 1位 ポーランドの旗 ポーランド 2007年11月17日 初出場
2位 ポルトガルの旗 ポルトガル 2007年11月21日 4大会連続5回目
B組 1位 イタリアの旗 イタリア 2007年11月17日 4大会連続7回目
2位 フランスの旗 フランス 2007年11月17日 5大会連続7回目
C組 1位 ギリシャの旗 ギリシャ 2007年10月17日 2大会連続3回目
2位 トルコの旗 トルコ 2007年11月21日 2大会ぶり3回目
D組 1位 チェコの旗 チェコ 2007年10月17日 4大会連続7回目
2位 ドイツの旗 ドイツ 2007年10月13日 10大会連続10回目
E組 1位 クロアチアの旗 クロアチア 2007年11月17日 2大会連続3回目
2位 ロシアの旗 ロシア 2007年11月21日 2大会連続9回目
F組 1位 スペインの旗 スペイン 2007年11月17日 4大会連続8回目
2位 スウェーデンの旗 スウェーデン 2007年11月21日 3大会連続4回目
G組 1位 ルーマニアの旗 ルーマニア 2007年10月17日 2大会ぶり4回目
2位 オランダの旗 オランダ 2007年11月17日 6大会連続8回目

本大会[編集]

概要[編集]

スペインの優勝[編集]

サポーターと共に優勝を祝うスペイン代表チーム

112

FIFA退16調退443PK調44PK

[]




231527587893

00114PK44退

416退2

233-14

8

[]


2006FIFA44

4退退

032調

#UEFA EURO 2008

UFW

退[]


FIFA100

200616退1退退200041


()[]


2008115UEFAFIFAG-14()UEFAFIFAG-14G-14UEFA53103ECAEuropean Club Association 

UEFA320043400011300040[2]UEFAFIFA

使[]








F1

F1


[]



ウィーン クラーゲンフルト ザルツブルク インスブルック
エルンスト・ハッペル・シュターディオン
収容人数: 53,295人
ヴェルターゼー・シュターディオン
収容人数: 31,957人
EMシュターディオン・ヴァルス・ジーツェンハイム
収容人数: 31,020人
ティヴォリ・シュターディオン
収容人数: 31,600人
バーゼル ベルン ジュネーヴ チューリヒ
ザンクト・ヤコブ・パルク
収容人数: 42,000人
スタッド・ドゥ・スイス・バンクドルフ
収容人数: 31,907人
スタッド・ドゥ・ジュネーヴ
収容人数: 31,228人
レッツィグルンド・シュタディオン
収容人数: 30,000人

結果[編集]

組み合わせ抽選[編集]


2007122

A1B121 20062006-08UEFA14324


ポット1 ポット2 ポット3 ポット4
スイスの旗 スイス(開催国)
オーストリアの旗 オーストリア(開催国)
ギリシャの旗 ギリシャ(前回大会優勝)
オランダの旗 オランダ
クロアチアの旗 クロアチア
イタリアの旗 イタリア
チェコの旗 チェコ
スウェーデンの旗 スウェーデン
ポルトガルの旗 ポルトガル
ドイツの旗 ドイツ
スペインの旗 スペイン
ルーマニアの旗 ルーマニア
ポーランドの旗 ポーランド
フランスの旗 フランス
トルコの旗 トルコ
ロシアの旗 ロシア

グループリーグ[編集]

チェコ対ポルトガル戦の
入場セレモニー
  • 開始時刻はすべて現地時間

グループ A[編集]


チーム







1 ポルトガルの旗 ポルトガル 6 3 2 0 1 5 3 +2
2 トルコの旗 トルコ 6 3 2 0 1 5 5 0
3 チェコの旗 チェコ 3 3 1 0 2 4 6 -2
4 スイスの旗 スイス 3 3 1 0 2 3 3 0




2008年6月11日
20:45

スイス スイスの旗 1 - 2 トルコの旗 トルコ
ヤキン 32分にゴール 32分 レポート セミフ 56分にゴール 56分
トゥラン 90+1分にゴール 90+1分

ザンクト・ヤコブ・パルクバーゼル
観客数: 39,730人
主審: スロバキアの旗 ルボス・ミシェル


2008年6月15日
20:45

スイス スイスの旗 2 - 0 ポルトガルの旗 ポルトガル
ヤキン 71分にゴール 71分83分 (PK) レポート

ザンクト・ヤコブ・パルクバーゼル
観客数: 39,730人
主審: オーストリアの旗 コンラート・プラウツ


2008年6月15日
20:45

トルコ トルコの旗 3 - 2 チェコの旗 チェコ
アルダ 75分にゴール 75分
ニハト 87分にゴール 87分89分
レポート コレル 34分にゴール 34分
プラシル 62分にゴール 62分

スタッド・ドゥ・ジュネーヴジュネーヴ
観客数: 29,016人
主審: スウェーデンの旗 ペーテル・フレイドフェルト


グループ B[編集]


チーム







1 クロアチアの旗 クロアチア 9 3 3 0 0 4 1 +3
2 ドイツの旗 ドイツ 6 3 2 0 1 4 2 +2
3 オーストリアの旗 オーストリア 1 3 0 1 2 1 3 -2
4 ポーランドの旗 ポーランド 1 3 0 1 2 1 4 -3







グループ C[編集]

オランダ対イタリア戦

チーム







1 オランダの旗 オランダ 9 3 3 0 0 9 1 +8
2 イタリアの旗 イタリア 4 3 1 1 1 3 4 -1
3 ルーマニアの旗 ルーマニア 2 3 0 2 1 1 3 -2
4 フランスの旗 フランス 1 3 0 1 2 1 6 -5







グループ D[編集]

スペイン対スウェーデン戦

チーム







1 スペインの旗 スペイン 9 3 3 0 0 8 3 +5
2 ロシアの旗 ロシア 6 3 2 0 1 4 4 0
3 スウェーデンの旗 スウェーデン 3 3 1 0 2 3 4 -1
4 ギリシャの旗 ギリシャ 0 3 0 0 3 1 5 -4







決勝トーナメント[編集]

  • 開始時刻はすべて現地時間

 

準々決勝準決勝決勝

 

          

 

6月19日 - バーゼル

 

 

ポルトガルの旗 ポルトガル2

 

6月25日 - バーゼル

 

ドイツの旗 ドイツ3

 

ドイツの旗 ドイツ3

 

6月20日 - ウィーン

 

トルコの旗 トルコ2

 

クロアチアの旗 クロアチア1 (1)

 

6月29日 - ウィーン

 

トルコの旗 トルコ (p)1 (3)

 

ドイツの旗 ドイツ0

 

6月21日 - バーゼル

 

スペインの旗 スペイン1

 

オランダの旗 オランダ1

 

6月26日 - ウィーン

 

ロシアの旗 ロシア (延長)3

 

ロシアの旗 ロシア0

 

6月22日 - ウィーン

 

スペインの旗 スペイン3

 

スペインの旗 スペイン (p)0 (4)

 

 

イタリアの旗 イタリア0 (2)

 

準々決勝[編集]






準決勝[編集]




決勝[編集]



優勝国[編集]

 UEFA EURO 2008優勝国 

スペイン
11大会ぶり2回目

得点ランキング[編集]

順位 選手名 得点数
1 スペインの旗 ダビド・ビジャ 4
2 スイスの旗 ハカン・ヤキン 3
ドイツの旗 ルーカス・ポドルスキ
トルコの旗 セミフ・シェンテュルク
ロシアの旗 ロマン・パヴリュチェンコ

表彰[編集]

大会最優秀選手に選ばれたスペインのシャビ

大会最優秀選手[編集]

ゴールデンブーツ[編集]

大会優秀選手[編集]

GK DF MF FW

イタリアの旗 ジャンルイジ・ブッフォン
スペインの旗 イケル・カシージャス
オランダの旗 エトヴィン・ファン・デル・サール

ポルトガルの旗 ジョゼ・ボシングワ
ドイツの旗 フィリップ・ラーム
スペインの旗 カルロス・マルチェナ
ポルトガルの旗 ペペ
スペインの旗 カルレス・プジョル
ロシアの旗 ユーリ・ジルコフ

トルコの旗 ハミト・アルトゥントップ
ドイツの旗 ミヒャエル・バラック
スペインの旗 セスク・ファブレガス
スペインの旗 アンドレス・イニエスタ
クロアチアの旗 ルカ・モドリッチ
ドイツの旗 ルーカス・ポドルスキ
スペインの旗 マルコス・セナ
オランダの旗 ヴェスレイ・スナイデル
スペインの旗 シャビ・エルナンデス
ロシアの旗 コンスタンティン・ジリャノフ

ロシアの旗 アンドレイ・アルシャヴィン
ロシアの旗 ロマン・パヴリュチェンコ
スペインの旗 フェルナンド・トーレス
スペインの旗 ダビド・ビジャ

脚注[編集]

  1. ^ a b 今大会の開催国決定日。
  2. ^ 国際大会で生じる金と保険の話「ダニエルG」のサッカー法律講座

外部リンク[編集]