精米(読み)セイマイ

デジタル大辞泉 「精米」の意味・読み・例文・類語

せい‐まい【精米】

 
()
[]()()  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「精米」の意味・読み・例文・類語

せい‐まい【精米】

 

(一)   
(一)[](1477)
(二)[]
 

しらげ‐ごめ【精米】

  1. 〘 名詞 〙しらげよね(精米)〔いろは字(1559)〕
 

 

(一)   898901
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「精米」の意味・わかりやすい解説

精米 (せいまい)


56%23%9192%50%70%9694%使

 調123456


6002000rpm700rpm

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「精米」の意味・わかりやすい解説

精米
せいまい


()()()B1便()()

 ()()()929470



出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「精米」の意味・わかりやすい解説

精米
せいまい
rice cleaning

 
 () 使(1) (2) (3) (4)   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「精米」の読み・字形・画数・意味

【精米】せいまい

白米。

字通「精」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

栄養・生化学辞典 「精米」の解説

精米

 玄米の糠層,胚芽などを除去して精白米にすること.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の精米の言及

【搗米屋】より

…搗米は精米する作業で,近世にはこれを専業とするものが成立し,搗米屋と呼ばれて米穀流通の最終過程を担当した。江戸には1744年(延享1)当時18組,およそ2100人の搗米屋が存在し,臼5500ほどを使って営業していた。…

※「精米」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android