経済学(読み)ケイザイガク(英語表記)economics

翻訳|economics

デジタル大辞泉 「経済学」の意味・読み・例文・類語

けいざい‐がく【経済学】

社会科学の一分野で、経済現象を研究する学問。理論経済学・経済史学・経済政策などの部門がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「経済学」の意味・読み・例文・類語

けいざい‐がく【経済学】

 

(一)  
(二) 1867
(一)[]()(1916︿)
(三) 
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「経済学」の意味・わかりやすい解説

経済学 (けいざいがく)
economics




︿︿

 



 1917

︿

 調Lionel Charles Robbins1898-19841932︿J.

A.1776︿political economypolitical economy使1767J. 使

 ︿便5

 1

 

 

 

 

 

 

 2使使

 

 3︿貿

 4︿1調2

 5調

 200姿

 

D.使

K.

 ︿



 姿

 1870W.S.C.L.使



 

 2調調T.

 



 

 2

 194050

 使

1960802196060調70

 192930J.M.J.2012
  

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「経済学」の意味・わかりやすい解説

経済学(学問)
けいざいがく
political economy 英語
economics 英語
économie politique フランス語
politische Ökonomie ドイツ語
Wirtschaftswissenschaft ドイツ語


調200()()200


経済循環と純生産物


(1)(2)(3)

 net product1F1()5514

 3JM


価格の機能


p1d1s1p2p0(1)(2)

 A

 ()


生産様式


2

 ()surplus

 

 

 

 ()

 



E1950JA7195562K9


経済学(サミュエルソンの著書)
けいざいがく
Economics

P・A・サミュエルソンの書いた経済学の入門書。1948年の初版以来、近代経済学の典型的教科書として版を重ね、各国語に翻訳されて世界的ベストセラーとなる。彼は、一時は、ケインズ的マクロ分析と古典派的ミクロ分析を総合した「新古典派総合」の立場にたったが、その後この立場を捨て、各種の新理論を取り入れて編まれるようになった。

[一杉哲也]

『都留重人訳『経済学(原書第11版)』全二冊(1981・岩波書店)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「経済学」の意味・わかりやすい解説

経済学【けいざいがく】

 

 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「経済学」の意味・わかりやすい解説

経済学
けいざいがく
economics

社会科学の一部門で,経済に関する学問。経済学が対象とする経済とは,私的所有と私企業制度を基礎として高度に発達した現代の市場機構を中心とする経済組織をいう。経済に対する接近方法には,(1) 経済を「循環する流れ」とみる見方,(2) 多数の目的に対する手段の希少性によって特徴づける立場,(3) 効用ないし福祉を出発点とする考え方,(4) 経済をシステムとしてとらえる立場などがある。また経済学は,価値判断に基づく政策評価を含むか否かによって,規範的経済学 (→厚生経済学 ) と実証的経済学とに分けることもできる。経済学のうち,経済過程全体の輪郭を全体として扱う部分をマクロ経済学と呼び,これに対し個々の経済単位の行動とその対象をそのまま分析する部分をミクロ経済学という。また静学・動学の区別がある (→経済静学・経済動学 ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の経済学の言及

【サミュエルソン】より

…20世紀を代表するアメリカの経済学者。インディアナ州に生まれ,1935年シカゴ大学卒業,36年ハーバード大学修士,41年博士。…

【新古典派総合】より

…J.M.ケインズ以前のいわゆる新古典派経済学とケインズ経済学(ケインズ学派)を総合して考える現代経済学の正統的な立場を表した言葉であり,1960年代にP.A.サミュエルソンがその著名な教科書《経済学》によって広めたものである。新古典派経済学によれば,経済学は一定の資源をいかに有効に配分するかということをその課題とする。…

【市場】より

…こうして市場は,場所からいっても機能からいっても局所的なものでなく,社会的機能をもつがゆえにそうなるのだが,他の社会制度からの限界づけや他の制度との調和を伝統,慣行,法規則などのかたちで制度に組み込んだ売買の制度であるといえる。(3)ところで経済学では,いっそう抽象的なかたちで市場を構想する。それによれば市場とは,いわば無名の経済人(ホモ・エコノミクス)たちがセルフ・インタレストを動機にして自由に作用しあい,各財・サービスの需要・供給関係を価格によって調整していく機構(メカニズム)である。…

【実証経済学】より

…経済学の方法論に関する一つの考え方。経済学は,ある理論的仮説にもとづいて,論理的・演繹(えんえき)的方法によって,理論的命題ないしは政策的命題を導き出し,経験的ないしは実証的分析を通じて,これらの命題が正しいかどうかということを検討する。…

※「経済学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

タコノキ


12m7cm()...


コトバンク for iPhone

コトバンク for Android