食品(読み)ショクヒン(英語表記)food

翻訳|food

デジタル大辞泉 「食品」の意味・読み・例文・類語

しょく‐ひん【食品】

 

[]  

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「食品」の意味・読み・例文・類語

しょく‐ひん【食品】

 

(一)   1712
(一)[]()(1907︿)
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「食品」の意味・わかりやすい解説

食品 (しょくひん)
food


︿1︿調︿︿

10001994

1 5t6t120t56360kg1200kg

2 18000t5t713 111000t700t400t130kg4 調︿



1981︿6

 11 AB1B222 B233 AC44 CB1B255 B1C66 

25%

調30調

 ︿尿調調

︿︿

1 

2 122調

 

 ︿

3 ︿19787︿︿2

 調

 ︿︿

 ︿︿

4 使︿1960︿使︿使︿使︿

西20%pH30400.8pH57

 B1

調調

1 調︿調90%98%68%83%85%85%95%

 

2調 使調調

 調調調α-β-α-β-

 調

3 調︿

 調︿調abc3



 調尿2尿尿調調

1947︿

1 

2 ︿90%PCBBHCBHCPCB
 
3 調

 

 調︿Trp-P-1調12-OH-γ-4-12-

 AF-2AF-21974使BHA

 

4 189932︿1947︿
 


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「食品」の意味・わかりやすい解説

食品
しょくひん


使調()


分類




(1) 
(2) 
(3) 
(4) 
(5) 
(6) 
(7) ()調
(8) 
(9) 
(10)調 調
(11) 
(12) 

食品の加工




 ()()使()調使()


保存


5CA11湿()


成分

食品は、それぞれに特有の栄養的価値をもつので、どういう食品にはどの栄養成分がどれくらい含まれているかを知る必要がある。このために食品の成分の分析が行われる。ただし、食品は個々のものに成分のばらつきが大きい。産地、収穫期、品種、飼育法、加工法、保存状態などにより、成分はかなり大きく変動する。それゆえ標準となる成分が必要となるため、『五訂増補日本食品標準成分表』(2005・文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会編)が出されている。栄養調査の集計などはこの表を基準に行われる。また、食品は通常調理して食用に供するが、この調理中の成分変化もあるため、この点も記載されるようになった。

[河野友美]

規格


JAS()JAS


流通

食品は、生産されてから消費者の手に渡るまで、各種の中間組織を経ていく。これを食品の流通とよんでいる。流通は食品ごとに異なり、種類によっては特殊な経路をとるものもある。通常は、生産者→集荷団体(業者)→卸売業者(市場)→小売業者の順に食品が流れる。しかし、畜産品のように国の指定した検査を必要とする場合には、これに必要な経路をたどることもある。さらに流通段階で、温度管理が必要な、チルド食品、冷凍食品もある。流通にはほとんどの場合輸送を伴う。この輸送によるコストは無視できないものがあり、食品の形態、輸送手段、梱包(こんぽう)などにくふうが凝らされるようになった。以前は収穫地において消費される形態が強かったが、近代社会の発展とともに都市に人口が集中し、長距離輸送が食品流通の主体となった。そのため、生鮮食品も、輸送や保存上の条件に合致するような改良が行われている。とくに加工食品にして生鮮食品より付加価値を高めることは、前記のような条件下には非常に有利となり、これが加工食品の消費比率を高める原因になっているとも考えられる。

[河野友美]

衛生





保存食品の問題





包装


()



1999NEXT 19991419992001200120062006

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「食品」の意味・わかりやすい解説

食品
しょくひん
food

 
調66 ()  ()   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「食品」の読み・字形・画数・意味

【食品】しよくひん

食物。

字通「食」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

栄養・生化学辞典 「食品」の解説

食品

 人間が食べるもの.通常2種以上の栄養素を含み無毒のものとされる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の食品の言及

【食物】より


使使

※「食品」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」