コンテンツにスキップ

ウガンダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

座標: 北緯1度 東経32度 / 北緯1度 東経32度 / 1; 32

ウガンダ共和国
Republic of Uganda(英語)
Jamhuri ya Uganda(スワヒリ語)
ウガンダの国旗
国旗 国章
国の標語:For God and My Country(英語)
神と我が国のために
国歌Oh Uganda, Land of Beauty(英語)
おおウガンダ、美しき地
ウガンダの位置
公用語 英語(第一言語)
スワヒリ語(第二言語)[1]
首都 カンパラ
最大の都市 カンパラ
政府
大統領 ヨウェリ・ムセベニ
副大統領 ジェシカ・アルポ英語版
首相ロビナ・ナッバンジャ英語版
面積
総計 236,040km280位
水面積率 15.4%
人口
総計(2020年 45,741,000[2]人(32位
人口密度 228.9[2]人/km2
GDP(自国通貨表示)
合計(2020年 143兆9040億[3]ウガンダ・シリング
GDP(MER
合計(2020年381億4100万[3]ドル(92位
1人あたり 925.264(推計)[3]ドル
GDP(PPP
合計(2020年1068億2500万[3]ドル(88位
1人あたり 2591.443(推計)[3]ドル
独立
 - 日付
イギリスより
1962年10月9日
通貨 ウガンダ・シリングUGX
時間帯 UTC+3 (DST:なし)
ISO 3166-1 UG / UGA
ccTLD .ug
国際電話番号 256 1
註1: ケニアとタンザニアから掛ける場合は、006

: Republic of Uganda: Jamhuri ya Uganda西西

[4]

[]


Jamhuri ya UgandaRepublic of UgandaUganda




歴史[編集]

植民地以前[編集]


1617西19183019

[]


1918907118941901貿綿19701931[5]

[]


196131962109

19631082[6]

1[]


19662

[]


1971119781979 (UNLA) 

2[]


198019811981 - 198619851986[7]

[]

LRA2002

HSM1987 (LRA) 21

1996 (AFDL) AFDLAFDL19982002[8]

2006812 (LRA) en:20062008 Juba talks142632

200783 200711295116

200812142009315

2010711W7316 (AU)  (AMISOM) 25002000

政治[編集]

第7代大統領ヨウェリ・ムセベニ

1995105

 (National Resistance Movement)  (NRM) 1986 (Uganda Patriotic Movement) NRMNRM20006200572006[9]

19671990西[10]

 (LC) 200532%20003[11]

国際関係[編集]

日本との関係[編集]

  • 在留日本人数 - 235名(2020年10月現在,外務省在留邦人数調査統計)[12]
  • 在日ウガンダ人数 - 794名(2020年6月現在,外務省在留外国人統計)

駐日ウガンダ大使館[編集]

駐日ウガンダ大使公邸[編集]

  • 住所:東京都品川区東五反田五丁目16-18
  • アクセス:JR山手線五反田駅東口、もしくは都営浅草線A4

国家安全保障[編集]

地理・気候[編集]

ウガンダの地図

: East African plateau241,03943,90018%197,000[13]1,100m: Lake Kyoga湿: Nile basin西西1013506

361112120km112西

生態系[編集]

約345種の哺乳類と1020種の鳥類の生息が確認されている。

地方行政区分[編集]

ウガンダの県。黄色が北部地域、青色が西部地域、赤色が中央地域、緑色が東部地域である

[編集]


1990332006802010112[14]20207135[15]136[16]

西4

主要都市[編集]


2011165

西10

経済[編集]

首都カンパラの高層ビル

1981198419861987IMF20037.3%

200227%[17]綿1970退[18]

200995141[19]200810002[20]3[21]

Tororo

3km2800km1350km32km

UCC

エネルギー[編集]

ナルバーレ水力発電所

198095%23%3%使

20003802002

272015320km調1995200620078

[]

民族[編集]


200217%[22]NkoleNyankore西1970

言語[編集]


2005[23]使使

[]


[24]

宗教[編集]


200242%36%85%12%3%[25]

199120122013[26][27] 20171503[27]使[27]2015[27]

使[28][29]

教育[編集]


73%1520052009[30]1997[31]1922

保健[編集]


A2010552%[32]

医療[編集]

HIV/AIDS[編集]

HIV/AIDS1986HIV

1990HIV18.5%20025%7%201312[33]

[]


20142,898[34]

警察[編集]

ウガンダの警察は、1906年に英国政府によって「保護領警察」という立ち位置で設立された。

設立当初は現地民の暴動などを鎮圧することを主な責務としていた為に軍警察の色合いを見せていたが、ウガンダ独立後は国家警察としての体を成して行った。

人権[編集]

マスコミ[編集]

文化[編集]

ウガンダ国立博物館英語版ロシア語版

食文化[編集]





文学[編集]

ウガンダを代表する詩人にはムコタニ・ルギエンド英語版が挙げられる。彼は作家としても活動しており、ジャーナリストの一面も持ち合わせている。

音楽[編集]

ウガンダは現在、アフリカ大陸における音楽とエンターテインメントの部門で3位にランクされている。

映画[編集]

世界遺産[編集]

北ウガンダのお祭り

ウガンダには文化遺産が1件、自然遺産が2件ある。

文化遺産

自然遺産

祝祭日[編集]

祝祭日
日付 日本語表記 現地語表記 備考
1月1日 元日 New year Day
1月26日 解放記念日 Liberation Day
3月8日 国際女性デー International Women's Day
3月or4月 聖金曜日 Good Friday 変動祝日
3月or4月 イースター・マンデー Easter Monday 変動祝日
5月1日 メーデー Labour Day
6月3日 ウガンダ殉教者の日 Martyrs of Uganda
6月9日 英雄の日
10月9日 独立記念日 Independence Day
12月25日 クリスマス Christmas Day
12月26日 ボクシング・デー Boxing Day
イード・アル=フィトル (Eid ul-Fitr Eid ul-Fitr ラマダーン明けの祝日
イード・アル=アドハー Eid ul-Adha ラマダーン明けから70日後

スポーツ[編集]


20142017IAAF

サッカー[編集]


1968FIFA71978

著名な出身者[編集]

脚注[編集]



(一)^ THE CONSTITUTION (AMENDMENT)ACT, 20052005

(二)^ abUNdata.  . 20211010

(三)^ abcdeIMF Data and Statistics 20211017[1]

(四)^ National Symbols

(五)^ 17 p.141-165, 2010-03, ISSN 0919-5939

(六)^ / 53  201269

(七)^ / 53  201277

(八)^  / 53  2012 80-81

(九)^  / 53  2012 81-82

(十)^ / 53  2012 269-273

(11)^ / 53  2012 93-94

(12)^  

(13)^ 53  201218

(14)^ / 53  201295

(15)^ Districts in Uganda.  . 2020101

(16)^ Number of districts hits 136-mark as Parliament approves creation of Terego District.  PML Daily (202055). 2020101

(17)^ / 53  201299

(18)^ / 53  2012 99-101

(19)^ FAOSTAT: ProdSTAT: Crops.   (2005). 2012623

(20)^ / 53  2012 114

(21)^ / 53  2012 116-118

(22)^ / 53  201242

(23)^  pp352-354 +  20094301

(24)^ Whats in a name after marriage?, The Observer, July 17, 2015.

(25)^ / 53  2012 171

(26)^ Община  новая, вера  старая «Община» 20200202

(27)^ abcdИз России с верой: появление старообрядчества в Уганде как отражение культурных процессов в современной Африке

(28)^  APF 20150619 13:50

(29)^  APF 20150501 17:02

(30)^ 53  201215

(31)^ / 53  2012 156-157

(32)^ ISAAA2012831.   (2012913). 2018413

(33)^ . nikkansports.com (). (20131221). 20131224. https://web.archive.org/web/20131224074218/http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20131221-1234290.html 2022107 

(34)^   20161262017129

[]






 (Lord's Resistance Army): 





 - :

[]

政府
日本政府
観光
その他