コンテンツにスキップ

台北市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中華民国 > 台北市
台北市
別称: 北、北市
上: 台北市の遠景、中段右上: 西門町、中段左上: 剣潭駅、中段右下: 陽明山、中段左下: 国立故宮博物院、下: 中正紀念堂の自由広場
地図
市庁舎位置
地理
台北市の位置
座標: 北緯25度5分27.8秒 東経121度33分35.4秒 / 北緯25.091056度 東経121.559833度 / 25.091056; 121.559833座標: 北緯25度5分27.8秒 東経121度33分35.4秒 / 北緯25.091056度 東経121.559833度 / 25.091056; 121.559833
面積: 271.7997 km²
各種表記
繁体字: 臺北/台北
日本語読み: たいほく
拼音: Táiběi
通用拼音: Táiběi
ウェード式: T'ai²-pei³
注音符号: ㄊㄞˊㄅㄟˇㄕˋ
片仮名転写: タイペイ、タイベイ
台湾語: Tâi-pak
客家語: Thòi-pet
行政
台北市旗
台北市章
台北市旗
台北市旗
台北市徽
台北市徽
行政区分: 直轄市
下位行政区画: 12市轄区
台北市長: 蔣万安
公式サイト: 台北市政府
情報
総人口: 2,511,291 人(2024年1月)
世帯数: 1,064,869 戸(2024年1月)
郵便番号: 100~116
市外局番: +8862
台北市の木: ガジュマル(榕樹)
台北市の花: ツツジ(杜鵑)
台北市の鳥: ヤマムスメ(台灣蘭鶴)
テンプレートを表示

/-: /: Taipei City [1][2] 202412,511,291[3] 4272

[]


NHK (Táiběi)  (Tâi-pak) 

[]

西
 西

西

[]


1,120m1092m300m

[]







気候[編集]

台北市
雨温図説明
123456789101112

 

 

23

 

19

13

 

 

30

 

20

14

 

 

180

 

22

16

 

 

178

 

26

19

 

 

235

 

29

22

 

 

326

 

32

25

 

 

245

 

34

26

 

 

322

 

34

26

 

 

361

 

31

25

 

 

109

 

28

22

 

 

25

 

24

18

 

 

20

 

21

14

気温(°C
総降水量(mm)
インペリアル換算
123456789101112

 

 

0.9

 

66

55

 

 

1.2

 

67

57

 

 

7.1

 

72

60

 

 

7

 

78

66

 

 

9.2

 

85

72

 

 

13

 

90

76

 

 

9.6

 

94

79

 

 

13

 

93

79

 

 

14

 

88

77

 

 

4.3

 

82

72

 

 

1

 

76

64

 

 

0.8

 

69

57

気温(°F
総降水量(in)

25湿湿 (Cfa) 3568911122
台北市の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 33.8
(92.8)
31.8
(89.2)
35.0
(95)
36.2
(97.2)
38.2
(100.8)
38.9
(102)
39.7
(103.5)
39.3
(102.7)
38.6
(101.5)
36.8
(98.2)
34.3
(93.7)
31.5
(88.7)
39.7
(103.5)
平均最高気温 °C°F 19.6
(67.3)
20.7
(69.3)
22.9
(73.2)
26.7
(80.1)
30.1
(86.2)
32.9
(91.2)
35.0
(95)
34.4
(93.9)
31.6
(88.9)
27.8
(82)
24.9
(76.8)
21.1
(70)
27.3
(81.1)
日平均気温 °C°F 16.6
(61.9)
17.2
(63)
19.0
(66.2)
22.5
(72.5)
25.8
(78.4)
28.3
(82.9)
30.1
(86.2)
29.7
(85.5)
27.8
(82)
24.7
(76.5)
22.0
(71.6)
18.2
(64.8)
23.49
(74.29)
平均最低気温 °C°F 14.4
(57.9)
14.7
(58.5)
16.2
(61.2)
19.4
(66.9)
22.8
(73)
25.3
(77.5)
26.8
(80.2)
26.6
(79.9)
25.2
(77.4)
22.6
(72.7)
19.8
(67.6)
16.1
(61)
20.8
(69.4)
最低気温記録 °C°F −0.1
(31.8)
−0.2
(31.6)
1.4
(34.5)
4.7
(40.5)
10.0
(50)
15.6
(60.1)
19.5
(67.1)
18.9
(66)
13.5
(56.3)
10.2
(50.4)
1.1
(34)
1.8
(35.2)
−0.2
(31.6)
降水量 mm (inch) 93.8
(3.693)
129.4
(5.094)
157.8
(6.213)
151.4
(5.961)
245.2
(9.654)
354.6
(13.961)
214.2
(8.433)
336.5
(13.248)
336.8
(13.26)
162.6
(6.402)
89.3
(3.516)
96.9
(3.815)
2,368.5
(93.25)
平均降水日数 (≥0.1 mm) 13.6 12.0 14.1 14.5 14.5 15.7 11.8 14.6 13.8 12.8 12.5 13.1 163
湿度 77.2 77.8 76.1 74.9 74.7 75.3 70.2 72.1 73.9 74.4 75.0 75.9 74.8
平均月間日照時間 76.1 79.3 95.1 96.9 113.6 114.8 176.9 182.8 151.7 114.7 93.3 78.6 1,373.8
出典:中華民国交通部中央氣象局 (平均値:1991年 – 2020年、極値:1896年 – 現在)[4]

行政区分[編集]

[]


1875
1920 - 1981

1920 - 3

1938 - 

1945 - 

1946 (10)
寿

11~6



7~92~4

西





西

西



196771 - (10)

196871 - (16)


1990312 - 調1612(12)











[]











西

































寿

































西


































































[]

朝の台北風景

歴史[編集]

景福門

先史時代[編集]


1662

[]


1683鹿鹿鹿

187518821885


[]


18951901西1923


[]

2017

使

[5]



1990

[]


IT2015704201633[6]201643[7]

便

20062009

政治[編集]

市長[編集]

歴代市長

日本時代[編集]

台北市役所(現行政院)

中華民国時代[編集]

台北市庁(台北市政府)

対外関係[編集]

姉妹都市・提携都市[編集]

アジア・大洋州
北米
中南米
欧州
中東・アフリカ

経済[編集]

内湖科学技術園区

20119Z/Yen23[10]9貿SOHO Information Infrastructure

[]

101

1900 調

19206010[11]

200410110120041492m101449m91

1520132003[12]

[]


20063152131186114473.9%2943

[]



[]

















[]

















/[]

















[]





[]



交通[編集]

空港[編集]

松山空港

19792010便

1201735

[]



台湾高速鉄道[編集]

()

345km300km/h130

) - 

[]


4

19881965

台北捷運[編集]

淡水線
板橋線西門駅

台湾で初めて整備された捷運システム (MRT, Mass Rapid Transit) であり、新北市と連絡し、台北都市圏の交通の基幹となっている。現在開通している路線は下記の通り:

路線一覧
台北捷運路線図
路線 区間 キロ程 備考
BR 文湖線 文山線 動物園 - 中山国中 10.9km  
内湖線 中山国中 - 南港展覧館 14.8km  
R 淡水信義線 淡水線 淡水 - 中正紀念堂 23.2km  
信義線 中正紀念堂 - 象山 6.4km  
象山 - 広慈/奉天宮駅 1.5km 建設中
  新北投支線 北投 - 新北投 1.2km  
G 松山新店線 新店線 新店 - 中正紀念堂 9.3km  
小南門線 中正紀念堂 - 西門 1.6km  
松山線 西門 - 松山 8.5km
  小碧潭支線 七張 - 小碧潭 1.9km  
O 中和新蘆線 中和線 南勢角 - 古亭 5.4km  
新荘線 古亭 - 迴龍 19.7km  
蘆洲線 大橋頭 - 蘆洲 6.4km  
BL 板南線 南港線 南港展覧館 - 西門 13.5km  
板橋線 西門 - 府中 7.2km  
土城線 府中 - 頂埔 7.6km  
Y 黄線 南北線 秀朗橋 - 剣南路 17.1km 中止
環状線 剣南路- 新北産業園区 14.2km 計画中
新北産業園区 - 大坪林 15.4km
大坪林 - 動物園 5.6km 計画中
剣南路 - 動物園 13.1km 計画中
LG 万大中和樹林線 万大中和線 中正紀念堂 - 員山子 9.4km 建設中
樹林線 四十張 - 廻龍 13.3km 計画中
LB 民生汐止線 民生汐止線 汐止 - 大稲埕 17.5km 計画中

桃園機場捷運[編集]


35

[]


西西西3



197715







30

[]


20退

[]


15()33

西3 

[]


190019801970

西使

2004便西西110西114




観光[編集]