澁澤龍彦

日本の小説家、フランス文学者、評論家

 [1] 1928︿358 - 1987︿6285
澁澤 龍彥
ペンネーム 澁川龍兒、蘭京太郎、Tasso S.など
誕生 澁澤 龍雄
(しぶさわ たつお)
1928年5月8日
日本の旗 日本 東京府東京市芝区車町
死没 (1987-08-05) 1987年8月5日(59歳没)
日本の旗 日本 東京都港区西新橋東京慈恵会医科大学附属病院[1]
墓地 浄智寺神奈川県鎌倉市
職業 小説家フランス文学者評論家
最終学歴 東京大学文学部フランス文学科
活動期間 1954年 - 1987年
ジャンル 評論随筆翻訳小説
配偶者 矢川澄子1959年 - 1968年
澁澤龍子(1969年 - )
子供 なし
親族 澁澤幸子(長妹)
渋沢道子(次妹)
矢野眞(義弟、道子の夫)
坂斉万知子[2](末妹)
横山虎雄(伯父)
浦野敬(叔父)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

Tasso S.[2]

経歴

編集

誕生

編集

1895 - 19541906 - [3]便

学生時代

編集

1945

浪人時代

編集

稿

東京大学

編集

1950219742鹿1953

文学の道へ

編集

1954

1955


サド裁判

編集

1961918101962102619631121196977鹿37

海外旅行

編集

19709197019804[4]

 

死去

編集
 
澁澤龍彥の墓 北鎌倉浄智寺

19831986Don Juan

稿19878559[1]

解釈・評価

編集

195919604516

[4]

SM



  3/2003
2005 34

[][?]713

人となり

編集

[5][6][5]

201986[7]

1965

[6]

[7][8]

[4]

家族・親族

編集

 - 

 - 1968

 - 1969

 -  - 20051118

 - 

 - 3

 - [9]

著作一覧

編集

単行版

編集

 ︿[10]1959

1961

1962

[8]1962

1963

1964

 1964

 1965

 1965

 1965

1966

1967

1967

 1967

1967

19681979

1971

1971

1972

19721976

 1972

1973

1974

1974

1974

1975

1975

1976

1976

1977

西1977

1977

1978

1978

1978

1979

 西1979

1979

1980

1980

 1981

1981

1982

1982

1983

1983

 1983

1983

1984

1986

1986

1987

1987

1988

1990

主な編著・共著

編集
  • 『狂王』野中ユリ挿絵、プレス・ビブリオマーヌ、1966年
  • 『NUDEのカクテル』サントリー、洋酒マメ天国第29巻、1968年
  • 『エルンスト ファブリ世界名画集58』平凡社、1970年
  • 『暗黒のメルヘン』立風書房、1971年(アンソロジー)
  • 『変身のロマン』立風書房、1972年(アンソロジー)
  • 『幻妖 日本文学における美と情念の流れ』現代思潮社、1972年(アンソロジー)
  • 『エロティシズム』青土社、1974年(編著)
  • 『地獄絵 ギャラリー19』平凡社、1974年
  • 『M・W・スワーンベリ』ジャン・ソセ編、河出書房新社、「骰子の7の目」、シュルレアリスムと画家叢書別巻、1976年
  • 『世界幻想名作集』世界文化社、世界の文学別巻1、1979年(アンソロジー)
  • 『妖精たちの森 野中ユリ画集』講談社、1980年(画集解説)
  • 『裸婦の中の裸婦』巌谷國士共著、文藝春秋、1990年(没後に巌谷が補記)

著作集・全集

編集
  • 澁澤龍彥集成(全7巻) 桃源社 
  • ビブリオテカ澁澤龍彥(全6巻) 白水社
  • 新編ビブリオテカ澁澤龍彥(全10巻) 白水社
  • 澁澤龍彥全集(全22巻・別巻2) 河出書房新社
  • 澁澤龍彥翻訳全集(全15巻・別巻1) 河出書房新社

オリジナル編著(主に没後)

編集



 



 

西 

西 

西

   - 

 2017

 2017

 2006 - 

  2013

  

使 



III1991

 41991

 2008

20059

 2018

河出文庫コレクション(主に現行版)

編集

  • 東西不思議物語
  • 世界悪女物語
  • 妖人奇人館
  • 異端の肖像
  • 幻想の肖像
  • 幻想の彼方へ
  • 黒魔術の手帖
  • 毒薬の手帖
  • 秘密結社の手帖
  • 華やかな食物誌
  • 女のエピソード
  • エロスの解剖
  • 神聖受胎 
  • ドラコニア綺譚集
  • 記憶の遠近法
  • 幸福は永遠に女だけのものだ

  • 夢の宇宙誌 
  • 思考の紋章学
  • 胡桃の中の世界
  • ヨーロッパの乳房
  • 黄金時代
  • サド侯爵あるいは城と牢獄
  • 城 夢想と現実のモニュメント
  • 太陽王と月の王
  • 旅のモザイク
  • 世紀末画廊
  • 洞窟の偶像
  • 夢のある部屋
  • 私のプリニウス
  • プリニウスと怪物たち
  • バビロンの架空園
  • 極楽鳥とカタツムリ

主な受賞

編集

雑誌特集

編集



  1987 945 

  1987913

  19886

   20078

︿  ︿ 2002520136

 ︿KAWADE20175

 ︿ 1988

  1989
BGM︿  1990

50   1987-1997OCTA1997

 1994

358   19914
-Encyclopedia Draconia︿1996

378   199212

!  19924 

 19879 

 199110 

  20073 



  197310

  19759

  19877 - 

友人・知人による回想ほか

編集

巖谷國士の編集・著作

編集

 19944
19946

 200720
 3



  2007

80  
20084

 201710
30201710-12

20184


1990 - 

1998

 1993 - 

 1995 - 

 19931999 - 

  2006



 2008

2017-18
1 

2 

3 

4 

5 ︿

関係者による回想ほか

編集
  • 『澁澤龍彥 夢の博物館』 雲野良平編、美術出版社、1988年7月
「季刊みづゑ」の追悼特集に、美術評論を追加した単行大判、池田満寿夫野田弘志の銅版画入り限定本も刊
  • 『澁澤龍彥 回想と批評』 幻想文学出版局、1990年 - 友人・知人の作家・作品論
  • 『新文芸読本 澁澤龍彥』 同編集部編、河出書房新社、1993年4月 - 以下は「全集」関連出版 
  • 『澁澤龍彥を語る 1992~1995の対話』 河出書房新社、1996年2月
  • 『回想の澁澤龍彥』 河出書房新社、1996年5月 - 編集委員 共編
    編集委員:巖谷國士・種村季弘・出口裕弘・松山俊太郎
  • 『澁澤龍彥をめぐるエッセイ集成』(全2巻)、河出書房新社、1998年
  • 出口裕弘『綺譚庭園 澁澤龍彥のいる風景』(河出書房新社、1995年) - 他の作家論も含む
  • 出口裕弘『澁澤龍彥の手紙』(朝日新聞社、1997年)
  • 種村季弘『澁澤さん家で午後五時にお茶を』(河出書房新社、1994年 / 学研M文庫(増補版)、2003年)
  • 『澁澤龍彥 新潮日本文学アルバム54』(新潮社、1993年)- 解説 種村季弘、巻末エッセイ 平出隆
  • 松山俊太郎『綺想礼讃』(国書刊行会、2010年) - 澁澤論を収録
  • 『澁澤龍彥文学館』 筑摩書房(全12巻)、1990-1993年 - 文学全集(知人等が解説担当)
  • 矢川澄子『おにいちゃん 回想の澁澤龍彥』(筑摩書房、1995年)
  • 澁澤幸子『澁澤龍彥の少年世界』(集英社、1997年)
  • 礒崎純一『龍彥親王航海記 澁澤龍彥伝』(白水社、2019年)- 晩年の担当編集者(国書刊行会)、読売文学賞(第71回評論・伝記部門)

澁澤龍子夫人の関連出版

編集
  • 『澁澤龍彥との日々』白水社、2005年/白水Uブックス、2009年
  • 『澁澤龍彥との旅』白水社、2012年
  • 『澁澤龍彥の古寺巡礼』平凡社<コロナ・ブックス>、2006年
  • 『澁澤龍彥のイタリア紀行』小川煕と共編著、新潮社<とんぼの本>、2007年
  • 『澁澤龍彥 ドラコニア・ワールド』写真沢渡朔、ヴィジュアル版集英社新書、2010年 - 著作からの選文集

澁澤をモデルにした作品

編集

小説

編集
  • 三島由紀夫暁の寺』の、「性の千年王国」を夢見るドイツ文学者今西康は、澁澤をモデルにしたが、物語のラストで、同衾していた戦争遺族の中年女性(椿原夫人)ともに、戦後の「バッド・ソウル」を象徴する人物として、(神話的発動により)、「焼灼」(しょうしゃく)され亡くなる。
  • 高橋たか子『誘惑者』の、悪魔学の権威・松澤龍介も澁澤をモデルにしている。
  • 高原英理「ガール・ミーツ・シブサワ」(『エイリア綺譚集』国書刊行会、2018)は、交通事故で死んでしまった語り手が、生前の澁澤に会いに行く話である。彼女は幽霊であるため過去には干渉できないが、作者は澁澤の自伝的記述における二つの記憶の空白を巧みに利用してみせた。

漫画

編集

澁澤を追想した絵画

編集

映画

編集

思想評論・研究書

編集
  • 浅羽通明 『澁澤龍彥の時代 幼年皇帝と昭和の精神史』青弓社(1993年)。東雅夫とは同級生
  • 倉林靖 『澁澤・三島・六〇年代』リブロポート(1996年)
  • 石川鴻斎『夜窓鬼談』小倉斉・高柴慎治訳註、春風社(2003年)- 巻末の高柴慎治「『夜窓鬼談』の世界」は、澁澤の小説に深く踏み込んで分析している。
  • 安西晋二『反復/変形の諸相 澁澤龍彥と近現代小説』翰林書房(2016年)
  • 『三島由紀夫と澁澤龍彥 三島由紀夫研究18』鼎書房(2018年)- 論考は一部
  • 林淑丹『小泉八雲・澁澤龍彥と『夜窓鬼談』 交響する幻想空間』翰林書房(2019年)
  • 谷崎龍彦『澁澤龍彥の思考 エクリチュール化した「私」』彩流社(2022年)

関連人物

編集

関連項目

編集

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ U+5F65[&#24421;]

(二)^ [3]

(三)^ 

(四)^  

(五)^ 2020

(六)^ 

(七)^  -NHK1994515

(八)^  

出典

編集


(一)^ ab調 100 .  (2011817). 20191222

(二)^ : 229

(三)^ 

(四)^ abInvenshon. . Hiroshi Takayama, Shin'ichi Nakazawa,  ,  . Meijidaigakushuppankai . (2014.3). ISBN 978-4-906811-06-9. OCLC 879616267. https://www.worldcat.org/oclc/879616267 

(五)^ -1965

(六)^ 1996100-101 

(七)^ 19642004 

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 

外部リンク

編集