コンテンツにスキップ

カルメン (オペラ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
使
メディア外部リンク
カルメン(全曲を試聴)
音楽・音声
アルコア版の録音 - テレサ・ベルガンサ(カルメン)、プラシド・ドミンゴ(ドン・ホセ)、シェリル・ミルンズ(エスカミーリョ)ほか、クラウディオ・アバド指揮ロンドン交響楽団Universal Music Group提供YouTubeアートトラック
ギロー版の録音 - レオンティン・プライス(カルメン)、フランコ・コレッリ(ドン・ホセ)、ロバート・メリル(エスカミーリョ)ほか、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団Sony Classical提供YouTubeアートトラック
映像
アルコア版の映像 - Irena Parlov(カルメン)、Javier Agulló(ドン・ホセ)、Vicente Antequera(エスカミーリョ)ほか、Ricardo Casero指揮Orquesta Reino de Aragón、Halidon Music公式YouTube

Carmen[1]


概説

ジョルジュ・ビゼー

4[1]

187533[1][2]調64José

1964Alkor-Edition[]使

2000A:

登場人物

  • カルメン(メゾソプラノまたはソプラノ)- タバコ工場で働くジプシーの女
  • ドン・ホセ(テノール)- 竜騎兵長
  • ミカエラ(ソプラノ)- ドン・ホセの婚約者
  • エスカミーリョ(バリトン)- 闘牛士
  • スニガ(バス)- 衛兵隊長、ドン・ホセの上官
  • モラレス(バリトンまたはテノール)- 士官
  • ダンカイロ(バリトンまたはテノール) - 密輸商人
  • フラスキータ(ソプラノ)- カルメンの友人
  • メルセデス(メゾソプラノ、ただしソプラノとする楽譜もある)- カルメンの友人
  • レメンダード(テノール)- ダンカイロの仲間

以降は版によって増減される。

  • リリャス・パスティア(台詞役)- 居酒屋の主人
  • 山のガイド(台詞役)
  • 中尉(バス)
  • アンドレス(テノール)
  • オレンジ売りの女(メゾソプラノ)
  • ジプシー男(バリトン)
  • 合唱

楽器編成


22222242314

使24

上演時間

約2時間40分(カットなしで各55分、45分、40分、20分)

あらすじ

セビリアの旧タバコ工場、現在は大学になっている。

第1幕


1820便

第2幕


12

第3幕



第4幕


1
  • 一般的には上述の全4幕とされるが、3幕4場とすることもある。この場合は山中の密輸団のシーンが第3幕第1場、最後の闘牛場のシーンが第3幕第2場となる。

主要曲

 {
  <<
    \new Voice = "Carmen" {
      \set Staff.vocalName = \markup \smallCaps Carmen
      \clef treble \time 2/4 \key d \minor \tempo 4=60
      R2 R2 R2
      \relative d'' { 
        r4 d8 cis \tupletUp \tuplet 3/2 { c c c } b bes
        a8 a16 a gis8 g \tuplet 3/2 { f16( g f) } e[( f)] g8 f
        e8
      }
    }
    \new Lyrics \lyricsto Carmen { L'a -- mour est un oi -- seau re -- bel -- le que nul ne peut ap -- pri -- voi -- ser. }
    \new Staff {
      \set Staff.instrumentName = "Cello"
      \clef bass \time 2/4 \key d \minor
      {
        d,8-. r16 a,( f8-.) a,-. 
        d,8-. r16 a,( f8-.) a,-.  d,8-. r16 a,( f8-.) a,-. 
        d,8-. r16 a,( f8-.) a,-.  d,8-. r16 a,( f8-.) a,-. 
        d,8-. r16 a,( f8-.) a,-.  d,8-. r16 a,( f8-.) a,-. 
        d,8-.
      }
    }
  >>
}
音楽・音声外部リンク
齋藤秀雄指揮、新交響楽団演奏(日本コロムビア社発売)
カルメン第3幕への間奏曲 - 歴史的音源(国立国会図書館デジタルコレクション
  • 第3幕への間奏曲
    • フルートソロの長い旋律が特徴である。最高音のB♭6は「カルメンB♭」と呼ばれ、通常よりわずかにピッチの異なる特殊な指遣いで演奏される。
  • カルタの歌
  • ミカエラのアリア
  • 第4幕への間奏曲「アラゴネーズ」

など

抜粋・編曲作品

カルメンの石板画

第1幕への前奏曲が独立した管弦楽曲として演奏される機会が多いほか、それを含む前奏曲、間奏曲、アリアなどを抜粋編曲した組曲や独奏曲も演奏される。

ギロー/ホフマン版組曲


12

1



14

3



2

1

2

6













1212CD1111

212

シチェドリン版『カルメン組曲』


196713使3

ppppp調

編曲の経緯


1967

構成

シチェドリン版と原曲とでは名前に差異がある。英語がシチェドリン版での曲名で、日本語が原曲の該当する部分である。

  • Introduction:ハバネラ
  • Dance:アラゴネーズ
  • First Intermezzo:カルメンの登場の待ち望む男たちの場(第1幕)
  • Changing of the Guard:アルカラの竜騎兵
  • Carmen's Entrance And Habanera:カルメンが登場した場面とハバネラ
  • Scene:第2幕の幕切れの一部(スニガが密輸業者に捕えられる場面)→タバコ工場から女性工員が出てくる場面→セキディーリャ
  • Second Intermezzo:第3幕への間奏曲
  • Bolero:ファランドール(『アルルの女』より)の一部
  • Torero:闘牛士の歌
  • Torero and Carmen:ジプシーの踊り(『美しきパースの娘』より)
  • Adagio:第1幕前奏曲後半と「花の歌」
  • Fortune-telling:カルタ占いの場
  • Finale:行進曲と合唱→ドン・ホセとカルメンの二重唱の手前の場面→第2幕フィナーレより→ドン・ホセとカルメンの二重唱→運命のテーマ→カルメンの最初のセリフの場面→Introduction

演奏時間

  • 約45分(スコアの表記による)

楽器編成

翻案

マシュー・ボーンによるバレエ作品『ザ・カーマン』はこの編曲に基づいているが、物語は『カルメン』とは異なる[3]

グールド版『カルメン』

モートン・グールドが全曲から20曲の名旋律を取り出し、自身による編曲を施した演奏時間50分弱の抜粋版を作っている。グールド版は組曲ではなく「オペラの短縮版」と位置づけられており、声楽部分はコルネットバリトン(バリトン・ホルン)各2に割り当てられている。

構成

  • 前奏曲
  • プロローグ
  • 街の子供たち
  • タバコ工場の女たち
  • ハバネラ
  • 手紙の場
  • セギディーリャ
  • アルカラの竜騎兵
  • ジプシーの踊り
  • 闘牛士の歌
  • タンブリンの歌
  • 花の歌
  • 第3幕への間奏曲
  • 密輸入業者の行進
  • カルタ占いの場
  • ミカエラのアリア
  • アラゴネーズ
  • 行進曲と合唱
  • 二重唱(ドン・ホセとカルメン)
  • フィナーレ

セレブリエール版『カルメン交響曲』

ホセ・セレブリエールが全曲から12の場面を選んで管弦楽のために再構成した。

構成

  • 前奏曲
  • 騎兵隊
  • ハバネラ
  • セギディーリャ
  • フガート
  • 間奏曲1
  • 闘牛士
  • 間奏曲2
  • アンダンテ・カンタービレ
  • 間奏曲3
  • 結婚式
  • ジプシーの踊り

その他


使




6

 : 



2



11879


メリメ原作『カルメン』からの改変について












調姿











使



演出について



1 &

2 

3 

4 

24

4

旧作や既成楽曲からの転用・流用


3



1840 - 1905131809 - 1865 "El Arreglito" 

日本におけるカルメン劇


19198[4][5]8119187319198122[6]

1922113[7][5]


備考

ガッリ=マリエが扮するカルメン