コンテンツにスキップ

「マリナード地下街」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
5行目: 5行目:

|外国語表記 = Marinard

|外国語表記 = Marinard

|画像 = Marinard(JR).JPG

|画像 = Marinard(JR).JPG

|画像サイズ = 240px|

|画像サイズ = 240px

|画像説明 = マリナード地下街 JR関内駅側エントランス

|画像説明 = マリナード地下街 JR関内駅側エントランス

|正式名称 = 横浜中央地下街<ref name="sugimura-underground-1983-10">杉村暢二 『日本の地下街 その商業機能』 [[大明堂]]、1983年10月。ISBN 978-4470540068</ref>

|正式名称 = 横浜中央地下街<ref name="sugimura_1983-10">杉村暢二『日本の地下街 その商業機能』[[大明堂]]、1983年10月。ISBN 978-4470540068</ref>

|所在地郵便番号 =

|所在地郵便番号 =

|所在地 = [[神奈川県]][[横浜市]][[中区 (横浜市)|中区]][[港町 (横浜市)|港町]]五丁目24番地2

|所在地 = [[神奈川県]][[横浜市]][[中区 (横浜市)|中区]][[港町 (横浜市)|港町]]五丁目24番地2

|開業日 = [[1977年]](昭和52年)10月29日<ref name="sugimura-underground-1983-10" /><ref name="shopping-center-1977-11-12">“SC情報”. ショッピングセンター 1977年11月号 ([[日本ショッピングセンター協会]]) (1977年11月1日).pp12</ref>

|開業日 = [[1977年]](昭和52年)10月29日<ref name="sugimura_1983-10"/><ref name="shopping_1977-11">“SC情報”. ショッピングセンター 1977年11月号[[日本ショッピングセンター協会]])(1977年11月1日)p.12.</ref>

|施設所有者 = 横浜中央地下街(株)<ref name="shopping-center-1977-11-13">“SC情報”. ショッピングセンター 1977年11月号 ([[日本ショッピングセンター協会]]) (1977年11月1日).pp13</ref>

|施設所有者 = 横浜中央地下街(株)<ref name="shopping_p13">SC情報”. ショッピングセンター 1977年11月号[[日本ショッピングセンター協会]])(1977年11月1日)p.13.</ref>

|施設管理者 = マリナード地下街事務局<ref name="indoor-positioning-system-reseach-2009-3">{{Cite report |date=2009-03 |title=屋内測位普及発展に関する調査研究報告書 |publisher=財団法人[[ニューメディア開発協会]]}}</ref>

|施設管理者 = マリナード地下街事務局<ref name="new media_2009-03">{{Cite report |title=屋内測位普及発展に関する調査研究報告書 |publisher=財団法人[[ニューメディア開発協会]] |date=2009-03}}</ref>

|敷地面積 =

|敷地面積 =

|商業施設面積 = 1720|商業施設面積ref=<ref name="sugimura-underground-1983-10" />

|商業施設面積 = 1720|商業施設面積ref = <ref name="sugimura_1983-10"/>

|延床面積 = 4809|延床面積ref=<ref name="sugimura-underground-1983-10" /><ref name="shopping-center-1977-11-12"/>

|延床面積 = 4809|延床面積ref = <ref name="sugimura_1983-10"/><ref name="shopping_1977-11"/>

|中核店舗 =

|中核店舗 =

|店舗数 = 37店

|店舗数 = 37店

|駐車台数 =

|駐車台数 =

|商圏人口 =

|商圏人口 =

|最寄IC =

|最寄IC =

|最寄駅 = JR[[根岸線]][[関内駅#JR東日本|関内駅]]<br>[[横浜市営地下鉄ブルーライン|横浜市営地下鉄]][[関内駅#横浜市営地下鉄|関内駅]]

|最寄駅 = JR[[根岸線]][[関内駅]]<br />[[横浜市営地下鉄ブルーライン|横浜市営地下鉄]]関内駅

|前身 =

|前身 =

|外部リンク = {{Official|http://www.marinard.co.jp/index.html}}

|外部リンク = {{Official|https://www.marinard.co.jp/index.html}}

}}

}}


''''''[[]][[ ()|]][[]][[]]<ref name="indoor-positioning-system-reseach-2009-3">{{Cite report |date=2009-03 |title=調 |publisher=[[]]}}</ref>

'''マリナード地下街'''(マリナードちかがい)は、[[横浜市]][[中区 (横浜市)|中区]]の[[関内]]地区にある[[地下街]]<ref name="new media_2009-03"/>。



== 概要 ==

== 概要 ==

幅6m・全長約230mの<ref name="shopping-center-1977-11-12"/>東側を上にした「L」字型のメインストリートを持つ地下街で<ref name="indoor-positioning-system-reseach-2009-3" />、[[1977年]](昭和52年)10月29日に開業した<ref name="sugimura-underground-1983-10" /><ref name="shopping-center-1977-11-12"/>。

幅6m・全長約230mの<ref name="shopping_1977-11"/>東側を上にした「L」字型のメインストリートを持つ地下街で<ref name="new media_2009-03"/>、[[1977年]](昭和52年)10月29日に開業した<ref name="sugimura_1983-10"/><ref name="shopping_1977-11"/>。



横浜駅周辺の[[相鉄ジョイナス]]や[[横浜ポルタ]]に比べると小規模だが、JR[[根岸線]][[関内駅#JR東日本|関内駅]]北口と[[横浜市営地下鉄ブルーライン|横浜市営地下鉄]][[関内駅#横浜市営地下鉄|関内駅]]馬車道口、[[伊勢佐木町|イセザキモール]]・[[馬車道 (横浜市)|馬車道商店街]]とを結んでおり、一日を通じて人通りは多い<ref name="indoor-positioning-system-reseach-2009-3" />。

横浜駅周辺の[[相鉄ジョイナス]]や[[横浜ポルタ]]に比べると小規模だが、JR[[根岸線]][[関内駅#JR東日本|関内駅]]北口と[[横浜市営地下鉄ブルーライン|横浜市営地下鉄]][[関内駅#横浜市営地下鉄|関内駅]]馬車道口、[[伊勢佐木町|イセザキモール]]・[[馬車道 (横浜市)|馬車道商店街]]とを結んでおり、一日を通じて人通りは多い<ref name="new media_2009-03"/>。



中央部には[[伊勢佐木町]]と接続する約600m<sup>2</sup>の広場となっており、広場の北側には人口の滝のある吹き抜け、広場の南側には花壇のある吹き抜けとなっており、自然光を取り入れた地下街となっている<ref name="shopping-center-1977-11-12"/>。


[[]]600m{{sup|2}}<ref name="shopping_1977-11"/>{{|date=20235|[[1|]]}}

{{要出典範囲|date=2023年5月|広場の更に下は[[首都高速神奈川1号横羽線|首都高速横羽線]]が通過している。}}



店舗数は三十数軒で、ファッション関係の業種が多く、飲食店は地下鉄関内駅からマリナード広場にかけての北側に集まっている<ref name="indoor-positioning-system-reseach-2009-3" />。

店舗数は三十数軒で、ファッション関係の業種が多く、飲食店は地下鉄関内駅からマリナード広場にかけての北側に集まっている<ref name="new media_2009-03"/>。



== その他 ==

== その他 ==

*営業時間 10:00-20:30 (飲食店舗は一部を除き22:00まで)

* 営業時間:10:00-20:30(飲食店舗は一部を除き22:00まで)

*地下街通行時間 5:00-24:00

* 地下街通行時間:5:00-24:00

マリナードとは、マリン(海)とプロムナード(散歩道)を合成して付けられた<ref name="shopping-center-1977-11-13"/>。

マリナードとは、マリン(海)とプロムナード(散歩道)を合成して付けられた<ref name="shopping_p13"/>。



== 出典・脚注 ==

== 出典・脚注 ==


2024年4月28日 (日) 13:23時点における版

マリナード地下街
Marinard
マリナード地下街 JR関内駅側エントランス
店舗概要
所在地 神奈川県横浜市中区港町五丁目24番地2
開業日 1977年(昭和52年)10月29日[1][2]
正式名称 横浜中央地下街[1]
施設所有者 横浜中央地下街(株)[3]
施設管理者 マリナード地下街事務局[4]
延床面積 4,809 m²
商業施設面積 1,720 m²
店舗数 37店
最寄駅 JR根岸線関内駅
横浜市営地下鉄関内駅
外部リンク 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

[4]


6m230m[2]L[4]1977521029[1][2]

JR[4]

600m2[2][]

[4]


10:00-20:3022:00

5:00-24:00

[3]

出典・脚注

  1. ^ a b c 杉村暢二『日本の地下街 その商業機能』大明堂、1983年10月。ISBN 978-4470540068
  2. ^ a b c d “SC情報”. ショッピングセンター 1977年11月号(日本ショッピングセンター協会)(1977年11月1日)p.12.
  3. ^ a b SC情報”. ショッピングセンター 1977年11月号(日本ショッピングセンター協会)(1977年11月1日)p.13.
  4. ^ a b c d e 屋内測位普及発展に関する調査研究報告書 (Report). 財団法人ニューメディア開発協会. 2009-03. {{cite report}}: |date=の日付が不正です。 (説明)