コンテンツにスキップ

横浜市営バス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みなとみらい100円バス
(2009年2月7日、桜木町駅前にて撮影)

[1]

沿[]

[]

7[]


192312[2]1927227[3]

192834181928311107[4][5]

30.2km[6]1714030[6][7]1[6]

14A[6][7][8][9][10]
1928年11月10日の開業当初の路線[4]
路線名 運行区間
井土ヶ谷線 神奈川 - 横浜駅前 - 桜木町駅前 - 阪東橋 - 井土ヶ谷
保土ケ谷線 桜木町駅前 - 平沼町2丁目 - 浅間町 - 保土ケ谷駅前 - 保土ケ谷橋
小港線 桜木町駅前 - 万国橋 - 桟橋 - 山下橋 - 小港橋 - 小港
根岸線 桜木町駅前 - 市役所前 - 亀ノ橋 - 地蔵坂上 - 山元町 - 滝ノ下
間門線 磯子 - 八幡橋 - 滝ノ下 - 間門
三ツ沢線 神奈川 - 青木橋 - 反町東横電車前 - 三ツ沢
日野線 弘明寺 - 上大岡 - 吉原 - 日野

最初のバス車庫[編集]


[11]

19305415使193383[12]

193611[4]140[13]1937121227193813116[13]

[]


1928[8]19327[8]71[8]18[8]

[8]19492420[8][8]+[8][14]

[]


1929423[15] - 西
当時の市内民営バス
事業者名 主な路線
横浜乗合自動車 横浜駅 - 長者町 - 杉田
鶴見臨港鉄道 鶴見駅西口 - 東寺尾 - 獅子ケ谷[16]
東京横浜電鉄 東神奈川駅西口 - 六角橋 - 小机 - 川和
六角橋 - 菊名 - 綱島 - 高田 - 千年
中央相武自動車 横浜駅 - 鶴ケ峰 - 長津田辻 - 鶴間 - 相模大塚 - 厚木
相武鶴屋自動車 弘明寺 - 関ノ下 - 本郷村 - 鎌倉[17]
関ノ下 - 栗木 - 杉田
吉野町 - 六ツ川 - 戸塚駅
戸塚駅 - 岡津 - 阿久和
戸塚駅 - 中田 - 和泉 - 長後 - 用田 - 厚木
戸塚駅 - 原宿 - 藤沢駅
横須賀自動車 杉田 - 金沢八景 - 横須賀
京浜電気鉄道 品川駅 - 市電生麦終点
富士屋自動車 箱根宮ノ下 - 鎌倉 - ホテルニューグランド
・1935年に横浜乗合自動車と横須賀自動車は合併、湘南乗合自動車に改称
・1936年に湘南電気鉄道が湘南乗合自動車を買収、1941年に京浜電気鉄道に合併
・1938年に相武鶴屋自動車が東京横浜電鉄の傘下に入る
・1939年に相武鶴屋自動車が中央相武自動車を合併、東海道乗合自動車に改称
・1942年に富士屋自動車の後身、富士箱根自動車が東京横浜電鉄の傘下に入る
・1943年に東京横浜電鉄は京浜電気鉄道を合併、東京急行電鉄に改称
・1944年に東海道乗合自動車は神奈川中央乗合自動車に改称
・その他、百貨店「野澤屋」が市内に無料送迎バスを運行

19327 - 71 - 11936 - 調19351010[17][18]

19349193510

[]

[]


19316193712

193813調[19]

3[19][19]

[]


[9]193813 - [20] - 19401532[21][21]195227

使194116使

横浜大空襲による被害[編集]

乗合自動車運転系統図(1945年5月)より
運行系統 キロ程
桜木町駅前 - 山下橋 - 小港 - 間門 - 磯子 8.95km
鶴見駅 - 市場 - 向井町二 - 弁天下 - 寛政 5.00km
鶴見駅 - 森永工場前 - 末吉橋 5.54km
鶴見駅 - 安田銀行前 - 向井町二 - 富士電機前 3.39km
横浜駅 - 東横反町駅前 - 島田橋 - 三ツ沢 3.52km
六角橋 - 新子安 - 宝町 - 大黒町岸壁 - 明神前 9.28km

19452052914455[4][22]61 - 西[4] - [4]64 - [4]

19452056

[]


1945815101 - 西 - 西 - [4]108 - [4]194621 - [4] - [4] - [4]2150[23]

1947222[24][24] - 3 - 1104 - 5[24]便 -  - 

[]

[]


1946215[6][25]

[3]19452062[3]195126100[3][3]調[4]194924671618[4]19502520212324[4]195126252931[4]19522732333436[4]195328414243[4]15km[26]195227215km[4]

[]


[27]194823[28]194924[29]195025195530[29][30] - 2393km30196843362[4][31]

[]

652012410

[]


1960[4][4]

19613670 - [4]19664190 - [4]19704556 - [4]19724775 - [4]197449111 -  - [4]19795465 - [4]貿19674254 - 91 - [4]19724761 - [4]19775217 - 

[32][33][33]

[34][2][35]196439[36]19643953196540668200[37]

[]


196540便1966411015111

196641197247[2][5][38]

86101102103105106113156158201202[4]1966416001972471000200

[]


196540[39]

(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

6[39]

19724712 - [25] - 1976519MM - [40][ 1]

1970198358NT[4][7]19913NT[4]199353 - [25]調NT[41]

[4]19835892561117121122123[4][41]

[4]1989109[4]便16150[4]沿95[4]15095[42][43]201022[44][45]

21西 - 3198926[9]

Y100[46][47]

[]


11[48][49][50]198762[50]

199352010151521022135211212213215218219222[4]調210沿調210211212213[33][33]

90[51][52]19961997920109[52] (NOx) 60 - 70%CNG1997921[51]200517調10[51]

19981010[53][25][53][53][54]使[53][53]

[]

[]


200214

2004[55][56][56][56]

2007[57][58][59][58][59][57][58][59][60]使[59][61][59][59][62][ 2]

[]


[56][56]



(一)[67][68]

(二)[69]

(三)

(四)[70]

(五)[71]

(六)便[72]

(七)[57]

(八)[73][74]

100%[67][67]20176170117100[67][67]

190[56]調[75][53]

20051741[76]200719

[]


2007

200574 307177203[77]84

20061293071203206[78][79]

2006220 9退[80]

200631643[81][82]110[83][84]

2006318 123

2006327666910845[85]7698145156158[85]77138139[85]

2006331 [86]

2006831 2938退[87]

20069307085[88][89]

20061016 [90]
101117182627335460727380109121134300302308310

2006111 107[88]

2006116 

20073163118[91]

 200741  
244281939596100114120122126127162100303[91]

101417183338415457617399107109202302[91]

181290291292293294[4][89]6879201[89]

41160121721344116012172134[91]101718262733735480109181300302308310

[92]

2007820 : 31[93]

20071011 - [94]

2007121 116[95]

200821251155西 - [96]

200941 便[97]



[87]

[87]

[87]

[98][98][98]19[98]14[87][87]

20071942[87]5[4]3[97]11687929311便便[89]2200921[97]便[97]

[99]沿[42]8195[91][100]32438[91][91]便[42]

2010[]

西[]


西1960211980

2010西使[101]2016[101]

2017630西[102]西2西724[101][102]西[101][102]
  • 横浜駅西口第2バスのりば
    • 横浜ベイシェラトン裏(東側)
      • 旧19番→21番:神奈川中央交通、横浜市営バス[103]
      • 旧20番→22番:横浜市営バス、相鉄バス、高速路線バス[103]
      • 旧21番→23番:高速路線バス降車場[103]
    • 野村證券横浜支店前(西側)
      • 旧22・23・24番→廃止、貸切バス乗降場へ転用[101]
  • 横浜天理ビル前(新設)
    • 31・32番:横浜市営バス、相鉄バス(野村證券前から移転)[101]

年譜[編集]


192831110 [4][6][11]

19305415 使[12]

19327
228 

325 71

1933821 [4]

1935101223 [4]

193813116 使

194520
529 [4]53[4]

61 :  - 西

19472281  - 16 - [24]

1949241120 [8]

1952275129[104]

195530
18 - 249[105]

 - [7][7]

195934716 [6]

196641111 

197247331 [38]

19886328 [67][67]

19913510 

199243 

19946101 

199683211093

199810
113[106][107]使P-U32L5E

1127 

199911
331 [25]

129 

200517328 [4][108]

200618327 [25]

200719
318 PASMO

41 : 32[25][25]

6 8830[109]

12961117[110][67]

200820
29[111]

622 PASMO[112]

1231 [113]

201022731 [114]

201325323IC

201426829 LAN[115]

201628
930 [116]

101 SAN[4]

2019912SORA19[117][118]

20202723 : YOKOHAMA BAY SIDE BLUE[119][120][120]

[]

横浜市営バスの営業所と各担当路線は以下の通りである[121]

磯子営業所[122] 所在地 横浜市磯子区森三丁目1-19
担当系統 8・10・58・61 (交)・63・64・70 (交)・85・113 (327)・117 (交)・215・293・321
港南営業所[122] 所在地 横浜市港南区日野南三丁目1-1
担当系統 2・45・51 ・52・64・76・107・108・111・112・130・188・217
港北営業所[122] 所在地 横浜市港北区大豆戸町581
担当系統 6・13・14・38・41 ・67・84・96・104 (322)・129・155・300・301・302・304・600
浅間町営業所[122] 所在地 横浜市西区浅間町四丁目340-1
担当系統 26・34・35 (346)・36・50・59・66・68・82・87・88・89 (ぶらり野毛山動物園BUS)・102・105・106・201(329)・202・204・208・209・280 (ぶらり三渓園BUS)・291・292
滝頭営業所[122] 所在地 横浜市磯子区滝頭三丁目1-33
担当系統 9・21・68・78・101・102 ・103 ・109・123・133・135・156・158・200 (ベイサイドブルー)・219・三井アウトレットパーク横浜直行便
鶴見営業所[122] 所在地 横浜市鶴見区生麦一丁目3-1
担当系統 7・13 ・15・16・17・18・19・27・29・48・86・128・155・181・213
保土ケ谷営業所[122] 所在地 横浜市保土ケ谷区川辺町4-2
担当系統 22・25・31・32・33・53・79・92・101・125・127・199・207・210・211・212 ・214・218・220・248・260・288 (聖隷横浜病院循環)
本牧営業所[122] 所在地 横浜市中区本牧元町45-1
担当系統 8・20・26・54・58・91・97・103・105 (328)・106・109・168・222・271 (あかいくつ)
緑営業所[122] 所在地 横浜市緑区白山一丁目10-1
担当系統 1・12・28・36 (326)・39 ・56・73・80・82・92・119・124・136・172・179・221 (鴨居・東本郷線)・240・248・256・275 (ふれあいバス)・295・305・306・318
若葉台営業所[122] 所在地 横浜市旭区若葉台二丁目15-1
担当系統 23・55 (345)・65・74・90・98・124・177・205・272 (ふれあいバス)・305・306
備考 太字:特急系統。ただし、急行系統・普通便の設定あり 赤色太字斜体:急行系統。但し17・26系統は普通便の設定あり
磯子営業所、2007年12月14日撮影
鶴見営業所、2008年11月22日撮影

CNGCNGCNG200820CNGCNGCNG

便

[67]6170117[67][67]

[123]31972474050[123]1983581[123]

199810西[123]12[123]

606,900[36]

[]


19305415使19333[12]

 1-17 1991510[124]

 33-3 19741223[125]
242006327

 19641219[126]

 - 6-37 198155[127]

西 西181965711[126]
121[128]使

 637-2 200641[25]

 2469 1991628[124]

 23-21 200741[25]

[]

[]


西[18][18][ 3]

西

[18] - 

7西[ 4][129]

[18][31]20213200611201912退

2009500km33[73][18]2000




[]


[8]使[8]1300[130]150[8][8]234145[130]3550[8]使[]
再使用が繰り返された6系統
運行区間 使用時期
1代目 横浜駅 - 保土ケ谷駅東口 - 戸塚駅 1948?-1957
2代目 桜木町駅 - 日ノ出町1丁目 - 戸塚駅 1957-1959
3代目 横浜駅 - (横浜新道経由) - 戸塚駅 1959-1962
4代目 長津田駅 - 上市ヶ尾 - 鉄町 1964-1966
5代目 青葉台駅 - 田奈駅 - 奈良北団地 1966-1993
6代目 新横浜駅 - 大倉山駅 - 鶴見駅西口 2010-

1949241120[8]143[8]6[8]194924[8]200[4][8]2010300[4][8]15210[4][8]2007290[4][8][130]

[8][8]使23使

特殊な路線[編集]

あかいくつ[編集]

路線名 No. 運行区間
A 中華街・元町ルート 271 桜木町駅 → ハンマーヘッド → 赤レンガ倉庫・マリン&ウォーク中華街 (朝暘門) →
桜木町駅 ← ハンマーヘッド ← 赤レンガ倉庫前 ← 大さん橋客船ターミナル山下公園
港の見える丘公園

沿220110[47]PASMOSuicaIC[47]11Day[47][131]調[131][108]271


ベイサイドブルー[編集]

No. 運行区間
200 横浜駅 → パシフィコ横浜ノース → パシフィコ横浜 → カップヌードルパーク・ハンマーヘッド入口 → 山下公園 → 山下ふ頭
横浜駅改札口前 ← パシフィコ横浜ノース ← パシフィコ横浜 ← 赤レンガ倉庫前 ← 中華街入口 ← 山下町 ← 山下ふ頭

BAYSIDE BLUE沿[132][132]

20 - 30[133]PASMO[132][134][135]西

ぶらり三渓園BUS・ぶらり野毛山動物園BUS[編集]

路線名 No. 運行区間
S ぶらり三渓園BUS 280 (急行) 横浜駅 → 桜木町駅 → 中華街入口 → 三渓園
(急行) 横浜駅 ← 桜木町駅 ← 中華街入口 ← 三渓園入口 ← 三渓園
Nぶらり野毛山動物園BUS 89K 横浜駅 → みなとみらい4丁目 → 桜木町駅 → 日の出町1丁目 → 野毛山動物園 → 一本松小学校
89L 横浜駅 ← みなとみらい4丁目 ← 桜木町駅 ← 野毛山動物園 ← 一本松小学校
89B (平日夕方運行) 桜木町駅 - 野毛山動物園 - 一本松小学校

BUSBUS[136]2016[4]2[131]N89 - [131]PASMO[131]

[131]S[136]便S[131]N89[131][136][131]SN89[130]N便[131]

20162BUS3SAN

ピアライン[編集]

路線名 No. 運行区間
P ピアライン
(朝夕運行ルート)
281 桜木町駅 - 横浜市役所前 - ハンマーヘッド
P ピアライン
(日中運行ルート)
281

桜木町駅(市役所口) → 桜木町駅→ 横浜市役所前 → 国際橋・カップヌードルミュージアム前 → ハンマーヘッド
桜木町駅(市役所口) ← 桜木町駅 ← 横浜市役所前 ← ハンマーヘッド

281 桜木町駅(市役所口) - 桜木町駅 - 横浜市役所前 - ハンマーヘッド

[137]22[137][138]()便[137][138]

[138][139]281PASMO[137]

20233

ふれあいバス[編集]

この節では便宜上、ふれあいバスと同様の取り組みの一環である地域貢献型バスサービス路線についても記述する。

路線名 No. 運行区間
ふれあいバス
緑区・十日市場地区
272D 十日市場駅 → ヒルタウン中央 → 十日市場駅
ふれあいバス
緑区・上山地区
275B 中山駅 → 上山町公園 → 白山通り → 上山町公園 → 中山駅
聖隷横浜病院循環 288A (急行) 聖隷横浜病院 → 藤棚 → 水道道 → 保土ケ谷駅東口 → 保土ケ谷橋 → 聖隷横浜病院

20092112[4]便200921[4]20122便[4]200922[140]

201628[4][141]JR西32便[141]

使

臨時営業路線[編集]

37系統[編集]

No. 運行区間
37A 横浜駅西口 - (鶴屋町3丁目・浅間下) - 三ツ沢グランド前
37B 横浜駅西口 - (岡野町・浅間下) - 三ツ沢グランド前
37C 三ツ沢グランド前 → (沢渡・鶴屋町3丁目) → 横浜駅西口
37E (直行) 横浜駅西口 - 三ツ沢グランド前

19521029  -  - [4][4]

1958518西便便



西便

西便

37西便西

49[]

No. 運行区間
49A 横浜駅前 - 桜木町駅前 - 大桟橋客船ターミナル
49C 大桟橋客船ターミナル → 桜木町駅前
  • 1991年11月23日: 49系統横浜駅 - 大桟橋ターミナル運行便(A)、桜木町駅 - 大桟橋ターミナル運行便(B)を新設

かつては花月園競輪場への送迎バスにこの番号が付されていたが、現在は大桟橋への臨時送迎バスが書類上49系統を名乗っており、横浜港国際客船ターミナルに大型客船が入港する際に運行されるが、客船側からバスをチャーターされる場合がほとんどなのでほぼ運行されることはない。なお、2003年(平成15年)から2005年(平成17年)までみなとみらい100円バスに「大さん橋・山下公園ルート」があったが、こちらは横浜港国際客船ターミナルに大型客船が入港していなくても大さん橋に発着していたほか、後に開設されたあかいくつ路線では終日大さん橋に立ち寄る経路の運行となった[47]

150系統[編集]

No. 運行区間
150A / 150C 横浜駅西口 - 横浜国立大学正門前 - 国大西
150B / 150D 横浜駅西口 - 横浜国立大学正門前
  • 2011年3月22日: 201・329系統の横浜国大構内乗入れと共に臨時系統として設定

横浜国立大学のオープンキャンパス開催時や入学試験が行われる際に臨時運行される系統である。37系統と同様に途中停留所無停車にて運行され、利用状況に応じて全営業所から車両が充当される。相鉄バスとの共同運行系統である。かつて150系統として関内駅北口 - (保土ヶ谷バイパス経由) - 若葉台中央線が運行されていたが[4]、当路線は全くの別路線であり150系統を名乗る路線としては2代目にあたる。

雨の日臨時便(廃止)[編集]

系統 No. 運行便区間 備考
36 338A 片倉町駅 - 西菅田団地 - 菅田町
158 333B 睦橋 → 日本大通り駅県庁前 → 本町4丁目 ※1
201 332A 浅間町車庫 → 岡野町 → 横浜駅西口
215 339B 杉田坪呑中央 → 新杉田駅
(104) 322A 梶山 → 港北区総合庁舎 →(急行)→ 新横浜駅 ※2
329 342B 横浜駅西口 →(急行)→ 国大西 → 横浜駅西口 (循環)
※1:当臨時便独自区間便
※2 : 322系統は雨の日臨時便のみ運行されるが、
同区間の各停便として104系統が存在するため上記の表記とした。

20096121343641455874111201202213215[142]

20106741336A :  - 45335A : 111335B : 便[143]
2340A :  111340B :   322便[143]

201153034331A : 西  58334B :   便[144]
79341A :  - 341B :   便[144]

201251421333A :  - 便

201261 158333B : 4便

201272074330A :   202332A : 西  便[145]
329342A : 西  西便[145]

2013111 2 (340A : )79 (341A :  - 341B : )111 (340B : )便[146]
50%70%[146]

201416 329西  西[147]便342A342B

201473158334A :   便[148]

20149158334C :   便[148]

201514 213337A : 西  西4便[149]

2015121 215339A :   便便

2019115 : 58334C :   便[150]

202441便[151]

便便[152]20092161[72][142]便[142]176 - 1270%[153][153][153]HP19[153]使

[]

[]


PASMOSuicaIC

220110[154]

便650330IC : 325[155]

109便ICVISA使[156]

109230120[157][44][45]

[]


200820330202133312202141

2008330[158]12[158]




 - 301 -  - 7 -  - 30631012480 - 
301  -  - 便[159]

 - 301 -  - 7 -  - 30631012480 - 
88  -  - 便[159]

 - 65 -  - 23 - 
201022628[158]23L :  - 便[160]23S - 便55321[160]

 - 301 -  - 300 - 
201022118[158]300  - [4]

 - 36 -  - 129 - 
120  -  - 便[161]295便2013330[162]

PASMOSuica2100PiTaPa[99][99]

[]

[]


IC600300[163]830420SUN[163]

PASMOSuicaICPASMOSuicaSF[163]

[]


IC201830331[164]

19979[164]#

2001021[165]

Y[]


19924314Y[166]



2007318PASMO200820221Y[166]

PASMO3201022331[114]731Y

PASMO[編集]


PASMOSuica[167][168][167]10,001[167]

PASMOSuicaIC8ICKitacaTOICAICOCASUGOCAmanacaPiTaPanimocaPASMOSuicaICIC[169]

PASMO2km3200820622PASMO[112]71PASMO[112]

200820622[112]
年譜

企画乗車券[編集]






[175]5110050[175][175]100[175][175]



[131][131]SAN[131][131][131]500250[131]



 - [131][131]550280[131]

EX

EX[176]2EX[176][176]500250[176]

[]

概説[編集]


FCHV5[177]2020800[178]96[52]4[52]70[178][51][178]2011

200416

/UD





85810517181

[52]201311使9-4532[179]





6ENEOS

2019442141

CNG[51]1999 - 2001CNG200214FIFA20-02CNG20082013CNGCNG2017CNG[51]2022CNGCNG

[51]

19-352退120153[180]

2011

[47]調[47]20055414,000[47]2009211501502004200820122016

便20072010

1989[181]2004CNGG30PR200589使

2002LEDLED2002LED198019882

[182]LCD4[182]19901LED[182]20142LCD