上田敏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
使
上田敏
上田敏(1912年)
誕生 (1874-10-30) 1874年10月30日
日本の旗 日本東京築地
死没 (1916-07-09) 1916年7月9日(41歳没)
大日本帝国の旗 大日本帝国東京市芝区白金三光町
墓地 谷中霊園にあったが墓じまいされ現存せず[1]
職業 評論家詩人翻訳家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
教育 京橋開稚小学校
静岡県尋常中学校(現:県立静岡高校
東京英語学校(現:日本学園中・高
一高
最終学歴 東京帝国大学英文学科
ジャンル 評論翻訳小説
代表作海潮音』(1905年)
『うづまき』(1910年、唯一の小説)
親族 上田絅二幕臣時代は乙骨亘
上田孝子
乙骨耐軒祖父儒学者
乙骨太郎乙伯父洋学者
上田悌子叔母、日本人初の女子留学生の一人)
乙骨三郎いとこ作詞家
所属 耽美派
テンプレートを表示

  187471030[2] - 1916579[2][3][2][3][2][3]()()

西(1905)(1920)


190538

 () ()   ()()     

191043

[4]


18747[5][6]

189730[2]

禿[5]1895281

190235610

190841[7]退1910432156[2]

1916579尿41[8]


#西[3]

使



1817?? - [9]1862使 ()[10]

[2]1849 - ?[3] - [11]

1806 - 1859[12]

1835 - ?[2]

(1844?1888)[13][13][3] - [13]18643使[13]婿[13][10]

1878 - ?[2][3] 

[3]1902 - ?


 - 

1855-1939 - 使調[14][11][15]

 - 

 - [16]


 32 (1899)

 34 (1901)

 34 (1901) - 

 34 (1901)

 34 (1901)

 34 (1901)

 35 (1902)

 38 (1905) - 

 40 (1907)

 43 (1910) - 

 4 (1915) - 

 5 (1916)

 8 (1919) - 

81 3 (1928) - 6 (1931)

10 53 (1978) - 56 (1981)

稿



(一)^ . . (2023625). 2023625. https://web.archive.org/web/20230625095651/https://www.tokyo-np.co.jp/article/258749 

(二)^ abcdefghi 317 - 182021727

(三)^ abcdefgh 411201946

(四)^  -  2017213

(五)^ ab 201052

(六)^ ( ) - 

(七)^   1965351

(八)^ 201545

(九)^  2022

(十)^ ab( -  20200903

(11)^ ab2010p319

(12)^  - 

(13)^ abcde - 

(14)^ Kawaijuku Guideline 2014.9 

(15)^   p118

(16)^   1971p102


 3 1903 - 1911

 4 1915

1 1973

2 1967

3 1983

3 1972


  -