コンテンツにスキップ

山陽電気鉄道網干線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。武士の酒宴 (会話 | 投稿記録) による 2022年5月25日 (水) 04:43個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎網干線延伸計画)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

網干線
3200系による飾磨行き列車(山陽天満駅)
3200系による飾磨行き列車(山陽天満駅
基本情報
日本の旗 日本
所在地 兵庫県
起点 飾磨駅
終点 山陽網干駅
駅数 7駅
路線記号 SY
開業 1940年10月15日
最終延伸 1941年7月6日
所有者 山陽電気鉄道
運営者 山陽電気鉄道
車両基地 飾磨車庫
使用車両 3000系6000系
路線諸元
路線距離 8.5 km
軌間 1,435 mm標準軌
線路数 単線
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
閉塞方式 自動閉塞式
最高速度 90km/h[1]
路線図
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線

凡例

BHF
0.0 SY 40 飾磨駅
STRq ABZgr
本線
KDSTaq ABZgr
飾磨車庫
exSTRq eKRZo exHSTq
飾磨駅(国鉄)
STR
国鉄播但線(飾磨港線)
hKRZWae
船場川
BHF
2.4 SY 51 西飾磨駅
hKRZWae
夢前川
BHF
3.6 SY 52 夢前川駅
BHF
4.7 SY 53 広畑駅
hKRZWae
汐入川
BHF
5.6 SY 54 山陽天満駅
BHF
7.3 SY 55 平松駅
KBHFe
8.5 SY 56 山陽網干駅



8.5km

1435mm

7



1500V



SANTICSSanyo Traffic and Information Control System

90km/h[1]


 - 121415

 - [2]

19913

20193330006000使19957[3]
1995

2 - 350004433

JR2kmJR


193712525- [4]

194015
1015 - [5]

1223 - [6]

194116
427 - [7]

76 - [8]

1991347

19957
117[9]

118[9]

616[10]

201123
31

20142641[11]

2019312283200[12]16000




1928 -  -  - 西

姿沿

 - 1936 -  - 19371940107 - 

1952 - 25.2km[13]1951 - [14]沿西[15]

1971 - 西








201441[11]

2000
駅番号 駅名 駅間
営業キロ
累計
営業キロ
接続路線
SY 40 飾磨駅 - 0.0 山陽電気鉄道:本線
SY 51 西飾磨駅 2.4 2.4  
SY 52 夢前川駅 1.2 3.6  
SY 53 広畑駅 1.1 4.7  
SY 54 山陽天満駅 0.9 5.6  
SY 55 平松駅
1.7 7.3  
SY 56 山陽網干駅 1.2 8.5  

脚注

  1. ^ a b 寺田裕一『改訂新版 データブック日本の私鉄』 - ネコ・パブリッシング
  2. ^ 『山陽電車 駅と沿線100年の旅』神戸新聞総合出版センター編、2007年8月20日発行、p.124 ISBN 978-4-343-00431-4
  3. ^ 3000系は東武鉄道と同様の音色で、本線運用時は使われない。一方、6000系は京王電鉄と同様の音色で、本線運用時でも使用される。
  4. ^ 「鉄道免許状下付」『官報』1937年5月28日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  5. ^ 「地方鉄道運輸開始」『官報』1940年10月29日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  6. ^ 「地方鉄道運輸開始」『官報』1941年1月23日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  7. ^ 「地方鉄道運輸開始」『官報』1941年5月15日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  8. ^ 「地方鉄道運輸開始」『官報』1941年7月12日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  9. ^ a b “被災地の鉄道この1年”. 交通新聞 (交通新聞社): pp. 6-7. (1996年1月17日) 
  10. ^ 「網干線をワンマン化」『交通新聞』交通新聞社、1996年5月25日、3面。
  11. ^ a b 全駅に駅ナンバリングを導入します (PDF) - 山陽電気鉄道、2014年2月7日
  12. ^ https://railf.jp/news/2019/02/24/201000.html
  13. ^ 国鉄赤穂線と同日「運輸省告示第132号」『官報』1951年6月9日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  14. ^ 「運輸省告示第133号」『官報』1951年6月9日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  15. ^ 西播磨へ「幻の鉄路」山電に壮大な延伸計画あった 謎の図面、公民館で見つかる神戸新聞NEXT

関連項目