コンテンツにスキップ

「幌毛志駅」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m編集の要約なし
 
(24人の利用者による、間の46版が非表示)
1行目: 1行目:

{{駅情報

'''幌毛志駅'''(ほろけしえき)は、[[北海道]][[日高支庁|日高管内]][[沙流郡]][[平取町]]にあった[[日本国有鉄道]][[富内線]]の[[鉄道駅]]([[廃駅]])である。

|社色 = #ccc

|文字色 = #000

|駅名 = 幌毛志駅

|画像 = Horokesi station.jpg

|pxl =

|画像説明 =

|よみがな = ほろけし

|ローマ字 = Horokeshi

|前の駅 = [[富内駅|富内]]

|駅間A = 9.5

|駅間B = 3.4

|次の駅 = [[振内駅|振内]]

|電報略号 =

|駅番号 =

|所属事業者 = [[日本国有鉄道]](国鉄)

|所属路線 = [[富内線]]

|キロ程 = 55.0

|起点駅 = [[鵡川駅|鵡川]]

|所在地 = [[北海道]][[沙流郡]][[平取町]]字幌毛志

|座標 = {{ウィキ座標2段度分秒|42|43|2.24|N|142|15|42.25|E|region:jp}}

|駅構造 = [[地上駅]]

|ホーム = 1面1線

|開業年月日 = [[1958年]]([[昭和]]33年)[[11月15日]]<ref name="停車場">{{Cite book|和書|editor=石野哲|title=停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II|publisher=[[JTB]]|date=1998-10-01|edition=初版|isbn=978-4-533-02980-6|page=866}}</ref>

|廃止年月日 = [[1986年]](昭和61年)[[11月1日]]<ref name="官報86">{{Cite news |title=日本国有鉄道公示第109号 |newspaper=[[官報]] |date=1986-10-14 }}</ref>

|乗車人員 =

|乗降人員 =

|統計年度 =

|乗換 =

|備考 = 富内線廃線に伴い廃駅{{R|停車場}}

}}


[[:Horokeshi eki.jpg|right|thumb|1978500m{{}}]]



''''''[[]][[]][[]][[]][[]][[]][[|]][[]]{{R|}}[[]]132308<ref name=":0232222">{{Cite book||title= 413|date=|year=1966|url=https://doi.org/10.11501/1873236|publisher=|language=ja|doi=10.11501/1873236|access-date=2022-12-10|editor=|page=229}}</ref>

==駅構造==

単式ホーム1面1線を有する[[無人駅]]であった。



==歴史==

== 歴史 ==

*[[1958年]](昭和33年)[[11月15日]] - 開業。旅客のみ取扱い。


* [[1958]]33[[1115]] -  - {{R|}}{{R|}}

*[[1986年]](昭和61年)[[11月1日]] - 富内線[[線]]ともない廃駅となる。[[道南バス]]にバス転換

* [[1986年]](昭和61年)[[11月1日]] - 富内線の全線廃駅となる{{R|官報86}}



=== 駅名の由来 ===

==現況==


[[]][[]]<ref name="Yamada2018">{{Cite book||title=|date=2018-11-30|year=|publisher=|author=|authorlink=|edition=2|series= |location=[[]]|isbn=978-4-88323-114-0|page=366}}</ref>poro-sar[[|]]''porosar''-kes<ref name="Yamada2018" />

* 草むらになっている。



197348 <ref name=":02">{{Cite book||title= |date=1973-3-25|year=|publisher=|ref=ekimei1973|url=|edition=1|ASIN=B000J9RBUY|location=|page=99}}</ref>

== 駅構造 ==


[[]]11[[]][[|]][[ ()|]]<ref name="bunken1983">{{Cite book||title=1690|publisher=[[]]|year=1983-07|pages=107|edition=|ASIN=|isbn=}}</ref>


[[]][[]]<ref name="bunken2011H">{{Cite book||title=|author=|publisher=[[]]|year=2011-09|pages=89-91,96|edition=|ASIN=|isbn=}}</ref>

== 利用状況 ==

* 1981年度(昭和56年度)の1日当たりの乗降客数は3人<ref name="bunken1983"/>。


==駅周辺==

* [[国道237号]](日高国道)

* [[北海道道131号平取穂別線]]

* [[沙流川]]<ref name="bunken1980M">{{Cite book|和書|title=北海道道路地図 改訂版|publisher=地勢堂|year=1980-03|page=11|edition=|ASIN=|isbn=}}</ref>

* ポロケシオマップ川<ref name="bunken1980M"/>


== 駅跡 ==

{{節スタブ}}

2011年(平成23年)時点では駅跡から鵡川方のポロケシオマップ川河川敷にコンクリート製の橋脚が残存し、線路跡と国道237号線が交叉していた位置には築堤が国道に寸断される形で残存していた<ref name="bunken2011H"/>。



==隣の駅==

==隣の駅==

;日本国有鉄道

; 日本国有鉄道

:富内線

: 富内線

::[[富内駅]] - '''[[幌毛志駅]]''' - [[振内駅]]

:: [[富内駅]] - '''幌毛志駅''' - [[振内駅]]


== その他 ==

{{要出典|映画『[[雪の断章 -情熱-]]』(1985年)のロケで使われている。ヒロイン夏樹伊織([[斉藤由貴]])が家出してこの駅に来た。|date=2021年10月}}


== 脚注 ==

{{脚注ヘルプ}}

{{reflist}}



==関連記事==

== 関連項目 ==

*[[日本の鉄道駅一覧]]

* [[日本の鉄道駅一覧]]

*[[特定地方交通線]]

* [[特定地方交通線]]



{{富内線}}

{{富内線}}



{{DEFAULTSORT:ほろけし}}

{{DEFAULTSORT:ほろけし}}

[[Category:北海道の廃駅]]

[[Category:平取町の廃駅]]

[[Category:日本の鉄道駅 ほ|ろけし]]

[[Category:日本の鉄道駅 ほ|ろけし]]

[[Category:日本国有鉄道の鉄道駅]]

[[Category:日本国有鉄道の駅]]

[[Category:1958年開業の鉄道駅]]

[[Category:1986年廃止の鉄道駅]]


2024年4月27日 (土) 09:52時点における最新版

幌毛志駅
ほろけし
Horokeshi

富内 (9.5 km)

(3.4 km) 振内

所在地 北海道沙流郡平取町字幌毛志

北緯42度43分2.24秒 東経142度15分42.25秒 / 北緯42.7172889度 東経142.2617361度 / 42.7172889; 142.2617361

所属事業者 日本国有鉄道(国鉄)
所属路線 富内線
キロ程 55.0 km(鵡川起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1958年昭和33年)11月15日[1]
廃止年月日 1986年(昭和61年)11月1日[2]
備考 富内線廃線に伴い廃駅[1]
テンプレートを表示
1978年の幌毛志駅と周囲約500m範囲。右側が日高町方面。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

[1]132308[3]

[]


1958331115 -  - [1][1]

198661111 - [2]

[]


[4]poro-sarporosar-kes[4]

197348 [5]

[]


11[6]

[7]

利用状況[編集]

  • 1981年度(昭和56年度)の1日当たりの乗降客数は3人[6]

駅周辺[編集]

駅跡[編集]


201123237[7]

[]





 -  - 

[]


 --1985使[]

脚注[編集]



(一)^ abcde  JRIIJTB1998101866ISBN 978-4-533-02980-6 

(二)^ ab109. . (19861014) 

(三)^   4131966229doi:10.11501/1873236https://doi.org/10.11501/187323620221210 

(四)^ ab2︿ 20181130366ISBN 978-4-88323-114-0 

(五)^  1197332599ASIN B000J9RBUY 

(六)^ ab169019837107 

(七)^ ab2011989-91,96 

(八)^ ab 1980311 

関連項目[編集]