コンテンツにスキップ

もぐらんぴあ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
久慈地下水族科学館
および
石油文化ホール
もぐらんぴあの位置(日本内)
もぐらんぴあ

もぐらんぴあ

久慈地下水族科学館および石油文化ホール
施設情報
正式名称 久慈市国家石油備蓄基地トンネル利用施設
愛称 もぐらんぴあ (moguranpia)
専門分野 水族館
石油備蓄技術
事業主体 久慈市
日本地下石油備蓄株式会社
管理運営 水族館:あくあぷらんつ(指定管理者
開館 1994年平成6年)4月
閉館 2011年(平成23年)3月11日営業休止
所在地 028-7800
日本の旗 日本岩手県久慈市侍浜町字麦生[1]1-43-7
位置 北緯40度13分16.4秒 東経141度48分57秒 / 北緯40.221222度 東経141.81583度 / 40.221222; 141.81583
アクセス
外部リンク http://www.moguranpia.com/
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

 2016

沿[]


199464401316.4 1414857 / 40.221222 141.81583 / 40.221222; 141.81583 (もぐらんぴあ(1994年〜2011年))

200517718

201123
311[2]

85 401125.8 1414610.8 / 40.190500 141.769667 / 40.190500; 141.769667 (もぐらんぴあ まちなか水族館(2011年〜))[3]

201628
331[4][5]

423[6][7][8][9]

[]


2002,0002011311 2016

[]

















×2






石油文化ホール[編集]

石油文化ホール(せきゆぶんかホール)は発破体験スペースや石油インフォメーションシアターがあった。2011年(平成23年)3月11日の東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)による被災後は休業していた。 2016年、水族館と同様に再開した。シアターは管理棟2Fに移動した。

もぐらんぴあ まちなか水族館[編集]

もぐらんぴあ まちなか水族館(2015年8月)

20112352-9185 [10]430[10]20133100[11]

使202026YOMUNOSU[12]

交通アクセス[編集]

水槽以外の設備[編集]

地下
  • 地下水族館 もぐらんぴあ展示
    • 展示内容については「水槽」の項目を参照。
  • 石油文化ホール
1階
  • 受付
  • 売店
    • オリジナルグッズコーナー
    • 地元の特産品コーナー
2階
  • 石油シアター
  • 展示室
    • 企画展示が行われている。それぞれ周期的に春休み、夏休み、秋、冬休みと行われている。
3階
  • 防災展示室
4階
屋上
  • 屋上展望台

脚注[編集]



(一)^ 

(二)^  Archived 2011322, at the Wayback Machine.

(三)^   - 201185

(四)^  .   . 20164162016331

(五)^ 47 . . Yahoo!. (201641). 2016428. https://web.archive.org/web/20160428041901/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160401-00010008-dtohoku-l03 2016423 

(六)^ 14 - 2012124

(七)^ 20 . . (2014813). 2014819. https://web.archive.org/web/20140819083617/http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/y2014/m08/h1408131.html 2014818 

(八)^ 423 . . (2016129). http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160129_3 2016311 

(九)^ 5  . . (2016423). https://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_c.cgi?c_lifestyle_l+CO2016042301001286_1 2016423 

(十)^ abM9.0 2011715

(11)^  100

(12)^  

外部リンク[編集]