アーモンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アーモンド

アーモンド

分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: バラ目 Rosales
: バラ科 Rosaceae
亜科 : モモ亜科 Amygdaloideae
: サクラ属 [1][注釈 1]cerasus[1]
: アーモンド c. dulcis
学名
cerasus dulcis
(Mill.) D.A.Webb[3]
和名
ヘントウ(扁桃)
ハタンキョウ(巴旦杏)
英名
Almond

: Almond[1]


[]



[]


西[4]鹿[5][6]

[]

使

53 - 4沿7 - 8

100NonpareilCaliforniaCarmelMissionBute55%B2

[]


en:Almond meal[7]en:Almond butter[8]

使


[]



アーモンドの栄養価の代表値

アーモンド 乾[9]
100 gあたりの栄養価
エネルギー 2,454 kJ (587 kcal)

炭水化物

20.9 g

デンプン 正確性注意 5.5 g
食物繊維 10.1 g

脂肪

51.8 g

飽和脂肪酸 3.95 g
一価不飽和 33.61 g
多価不飽和 12.12 g

タンパク質

19.6 g

ビタミン
ビタミンA相当量

β-カロテン

(0%)

1 µg

(0%)

10 µg
チアミン (B1)

(17%)

0.20 mg
リボフラビン (B2)

(88%)

1.06 mg
ナイアシン (B3)

(24%)

3.6 mg
パントテン酸 (B5)

(10%)

0.49 mg
ビタミンB6

(7%)

0.09 mg
葉酸 (B9)

(16%)

65 µg
ビタミンE

(202%)

30.3 mg
ミネラル
ナトリウム

(0%)

1 mg
カリウム

(16%)

760 mg
カルシウム

(25%)

250 mg
マグネシウム

(82%)

290 mg
リン

(66%)

460 mg
鉄分

(28%)

3.6 mg
亜鉛

(38%)

3.6 mg

(59%)

1.17 mg
他の成分
水分 4.7 g
水溶性食物繊維 0.8 g
不溶性食物繊維 9.3 g

ビタミンEはα─トコフェロールのみを示した[10]
%はアメリカ合衆国における
成人栄養摂取目標 (RDIの割合。
100g中の主な脂肪酸の種類[11]
項目 分量 (g)
脂肪 49.42
飽和脂肪酸 3.731
一価不飽和脂肪酸 30.889
16:1(パルミトレイン酸 0.231
18:1(オレイン酸 30.611
多価不飽和脂肪酸 12.07
18:2(リノール酸 12.055
18:3(α-リノレン酸 0.006

E10030EAGEs尿

7

参考画像[編集]

宗教との関連[編集]


[12](שקד) 

172325

注釈[編集]

  1. ^ サクラ属は、Cerasus[2]で、Prunusは、スモモ属。

出典[編集]



(一)^ abc  2019p.131

(二)^   2019p.130

(三)^ YList -Prunus dulcis http://ylist.info/ylist_detail_display.php?pass=17641 2022717

(四)^  20153302023421

(五)^   5 20234211

(六)^   鹿[]()鹿

(七)^ "almond meal" ()"ground almond" ()"almond flour" ()"poudre d'amande"()"amandes en poudre" ()"poudre d'amande blanche" (-)

(八)^ p81    20168271

(九)^ 2015

(十)^ 2015

(11)^ USDA United States Department of Agriculture

(12)^ 1988()Almond

関連項目[編集]

  • 扁桃 - その形状がアーモンドに似ていることから、アーモンドの和名 (扁桃) に因んで名前が付けられている
  • 扁桃体 - 同上
  • 杏仁 - 本来はアンズの種子であるが、風味が似ているため、杏仁豆腐にアーモンドを用いたり、アーモンドチョコレートを杏仁巧克力と呼んだりするなど、特に中国では混同されることがある。
  • 1月23日 - アーモンドの日

外部リンク[編集]