イスタンブール条約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
女性に対する暴力と家庭内暴力の防止と撲滅に関する欧州評議会条約
: The Council of Europe Convention on preventing and combating violence against women and domestic violence
通称・略称 イスタンブール条約(: the Istanbul Convention
DV防止条約
起草 2011年4月7日
署名 2011年5月11日
署名場所  トルコイスタンブール
発効 2014年8月1日
締約国
  • (署名)45か国と欧州連合
  • (批准)38か国と欧州連合
寄託者 欧州評議会事務局長
言語 英語フランス語
条文リンク CETS No. 210
テンプレートを表示

: The Council of Europe Convention on preventing and combating violence against women and domestic violence: the Istanbul Convention2011511

[1]

2024245[2]20123122013202337, , , , , , , , , , , , , ,[3] , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , [2]

[]

CoE official Johanna Nelles on the convention's purpose (June 2011)

19902002[4]20062008[5][]

調[]調

2008122CAHVIO[6][7]201012

[]

[]


201147201151112110820151238820152016201720182019[3]2017713[8]
条約の背景と批准過程に関するLiri Kopachi[note 3]の講演(2014年)
欧州議会議員のテレサ・ライントク英語版は欧州連合に対し条約への加入を要請(2017年)[note 4]
en:Željka Markićとその他の大勢の人々がクロアチアに対し条約を批准しないように要請(2018年)
署名国[10] 署名 批准 発効
アルバニアの旗 アルバニア 2011年12月19日 2013年2月4日 2014年8月1日
アンドラの旗 アンドラ 2013年2月22日 2014年4月22日 2014年8月1日
アルメニアの旗 アルメニア 2018年1月18日
オーストリアの旗 オーストリア 2011年5月11日 2013年11月14日 2014年8月1日
ベルギーの旗 ベルギー 2012年9月11日 2016年3月14日 2016年7月1日
ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア・ヘルツェゴビナ 2013年3月8日 2013年11月7日 2014年8月1日
ブルガリアの旗 ブルガリア 2016年4月21日
クロアチアの旗 クロアチア 2013年1月22日 2018年6月12日 2018年10月1日
キプロスの旗 キプロス 2015年6月16日 2017年11月10日 2018年3月1日
チェコの旗 チェコ 2016年5月2日
デンマークの旗 デンマーク[note 5] 2013年10月11日 2014年4月23日 2014年8月1日
エストニアの旗 エストニア 2014年12月2日 2017年10月26日 2018年2月1日
欧州連合の旗 欧州連合 2017年6月13日 2023年6月1日 2023年10月1日
フィンランドの旗 フィンランド 2011年5月11日 2015年4月17日 2015年8月1日
フランスの旗 フランス 2011年5月11日 2014年7月4日 2014年11月1日
ジョージア (国)の旗 ジョージア 2014年6月19日 2017年5月19日 2017年9月1日
ドイツの旗 ドイツ 2011年5月11日 2017年10月12日 2018年2月1日
ギリシャの旗 ギリシャ 2011年5月11日 2018年6月18日 2018年10月1日
ハンガリーの旗 ハンガリー 2014年3月14日
アイスランドの旗 アイスランド 2011年5月11日 2018年4月26日 2018年8月1日
アイルランドの旗 アイルランド 2015年11月5日 2019年3月8日 2019年7月1日
イタリアの旗 イタリア 2012年9月27日 2013年9月10日 2014年8月1日
ラトビアの旗 ラトビア 2016年5月18日 2024年1月10日 2024年5月1日
リヒテンシュタインの旗 リヒテンシュタイン 2016年11月10日 2021年6月17日 2021年10月1日
リトアニアの旗 リトアニア 2013年6月7日
ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク 2011年5月11日 2018年8月7日 2018年12月1日
マルタの旗 マルタ 2012年5月21日 2014年7月29日 2014年11月1日
モルドバの旗 モルドバ 2017年2月6日 2021年10月14日 2021年10月20日
モナコの旗 モナコ 2012年9月20日 2014年10月7日 2015年2月1日
モンテネグロの旗 モンテネグロ 2011年5月11日 2013年4月22日 2014年8月1日
オランダの旗 オランダ[note 6] 2012年11月14日 2015年11月18日 2016年3月1日
北マケドニア共和国の旗 北マケドニア共和国 2011年7月8日 2018年3月23日 2018年7月1日
ノルウェーの旗 ノルウェー 2011年7月7日 2017年7月5日 2017年11月1日
ポーランドの旗 ポーランド 2012年12月18日 2015年4月27日 2015年8月1日
ポルトガルの旗 ポルトガル 2011年5月11日 2013年2月5日 2014年8月1日
ルーマニアの旗 ルーマニア 2014年6月27日 2016年5月23日 2016年9月1日
サンマリノの旗 サンマリノ 2014年4月30日 2016年1月28日 2016年5月1日
セルビアの旗 セルビア 2012年4月4日 2013年11月21日 2014年8月1日
スロバキアの旗 スロバキア 2011年5月11日
スロベニアの旗 スロベニア 2011年9月8日 2015年2月5日 2015年6月1日
スペインの旗 スペイン 2011年5月11日 2014年4月11日 2014年8月1日
スウェーデンの旗 スウェーデン 2011年5月11日 2014年7月1日 2014年11月1日
スイスの旗 スイス 2013年9月11日 2017年12月14日 2018年4月1日
トルコの旗 トルコ 2011年5月11日 2012年3月14日 2014年8月1日
ウクライナの旗 ウクライナ 2011年11月7日 2022年6月20日 2022年6月20日
イギリスの旗 イギリス 2012年6月8日 2022年7月21日 2022年11月1日

ブルガリア憲法裁判所による拒否[編集]

ソフィアにおけるイスタンブール条約への抗議(2018年2月)
ソフィアにおけるイスタンブール条約の賛成に対する反対運動(2018年11月)

20181[12][13][14]

[15][16]Vision for Bulgaria[17]

20187273201813[18]

201811#YouAreNotAlone (#НеСиСама)the Bulgarian Fond for Women20181130[19]

[]


LGBT[20][21] 20193292019LGBT[20][21]20202251796 (37)[22]202036Martin Strizinec[23]

[]


20207退調[24]2012[25][26]退[24]調[25]退[24]

[]


20205115353[27]

[]


2021320Resmî Gazete[28]

[]


[29]

3a53c3334353637383942[2]

[]


8112[]4PPreventionProtection and support of victimsProsecution of offendersIntegrated Policies[30]11

2

3









4

GREVIO[]


GREVIO1015[31]

2014Feride AcarMarceline NaudiSimona LanzoniBiljana Brankovic Gemma GallegoHelena LeitaoRosa LogarIris LuarasiVesna Ratkovic10[32]

2018Per Arne HåkanssonSabine Kräuter-StocktonVladimer MkervalishviliRachel Eapen PaulAleid van den Brink5[33]

[]

en:Anne Brasseur (2019)

201811[34]

使西[35]

関連項目[編集]

備考[編集]



(一)^ 1.  

(二)^  ()

(三)^ 20144Liri Kopachi20148

(四)^ There is an error in the video's subtitles as well as in the transcript of this debate on the 'EU accession to the Council of Europe Convention on preventing and combating violence against women and domestic violence' (held on 11 September 2017 in the European Parliament in Strasbourg). As the context indicates, Reintke meant 'to accede', not 'to exceed'; the words are homophones. Similarly, Reintke meant 'forefighters' (meaning 'champions' or 'soldiers who fight in the frontline'), not 'four fighters'.[9]

(五)^ [11]

(六)^ [11]

注釈[編集]



(一)^ Council of Europe (2011). Explanatory Report to the Council of Europe Convention on preventing and combating violence against women and domestic violence. Council of Europe. 202136

(二)^ abcFull list: Chart of signatures and ratifications of Treaty 210.  Council of Europe. 2022723

(三)^ abPublication to the Government Gazette of the ratification, by Greece, of the CoE Convention on violence against women and domestic violence (Original: Δημοσίευση σε ΦΕΚ του Ν.4531/2018 για την κύρωση από την Ελλάδα της Σύμβασης του Σ.τ.Ε. περί έμφυλης και ενδοοικογενειακής βίας).  Isotita.gr (2018416). 202136

(四)^ Recommendation Rec(2002)5 of the Committee of Ministers to member states on the protection of women against violence.  Council of Europe Committee of Ministers. 202136

(五)^ Campaign to Combat Violence against Women, including domestic violence (2006-2008).  Council of Europe. 202136

(六)^ Ad Hoc Committee on preventing and combating violence against women and domestic violence (CAHVIO).  Council of Europe. 202136

(七)^ Time to take a stand to oppose violence against women in Europe. Amnesty International (2011). 202136

(八)^ EU signs the Istanbul Convention. European Institute for Gender Equality. (2017616). https://eige.europa.eu/news-and-events/news/eu-signs-istanbul-convention 202136 

(九)^ EU accession to the Council of Europe Convention on preventing and combating violence against women and domestic violence (debate).  European Parliament (2017911). 202136

(十)^ Chart of signatures and ratifications of Treaty 210: Council of Europe Convention on preventing and combating violence against women and domestic violence. Council of Europe website.  Council of Europe (2011511). 2022620

(11)^ abReservations and Declarations for Treaty No.210 - Council of Europe Convention on preventing and combating violence against women and domestic violence. Council of Europe. 202136

(12)^ Is the Istanbul Convention harmful for Bulgarian society?.  Bulgarian National Radio (2018111). 202136

(13)^ Constitutional Court formulates legal case regarding Istanbul convention.  OffNews (2018320). 202136

(14)^ Rumen Radev opposes the Istanbul convention (201821). 202136

(15)^ GERB withdraws Istanbul convention, will not "take the negatives alone".  Dnevnik (2018214). 202136

(16)^ Following BSP's action against Istanbul convention, PES will examine domestic violence in Bulgaria.  Dnevnik (2018717). 202136

(17)^ BSP at the eurovote - "No" to Istanbul convention, migration pact and sanctions against Russia".  Kapital Daily (2019112). 202136

(18)^ The complete decision of the Constitutional Court on the Istanbul convention.  24 Chasa (2018727). 202136

(19)^ Francesco Martino (20181128). Sofia: in piazza contro la violenza sulle donne/Sofia: in the streets against violence against women. OBC Transeuropa. https://www.youtube.com/watch?v=zxyDFjS0U0g 202136 

(20)^ abJames Shotter (2019331). Anti-corruption lawyer elected Slovakias first female president. Financial Times. https://www.ft.com/content/c8a2787a-5322-11e9-a3db-1fe89bedc16e 202136 

(21)^ abMiroslava German Sirotnikova (20191211). Slovak Right Accused of Forcing Abortion as Election Issue. Balkan Insight. https://balkaninsight.com/2019/12/11/slovak-right-accused-of-forcing-abortion-as-election-issue/ 202136 

(22)^ National Council of the Slovak Republic - votes by members of parliament (). Parliament of Slovakia (2020225). 202136

(23)^ President informed Council of Europe about Slovakia's stance on convention (). rtvs.sk. 202136

(24)^ abcMurray, Shona (2020727). 'Pathetic': Poland's plan to quit domestic violence treaty slammed (). euronews. https://www.euronews.com/2020/07/27/istanbul-convention-poland-s-plan-to-quit-domestic-violence-treaty-causes-concern 202136 

(25)^ abSantora, Marc (2020727). Poland Considers Leaving Treaty on Domestic Violence, Spurring Outcry. The New York Times. 202136

(26)^ SCISLOWSKA, MONIKA (2020727). Poles split over govt plan to exit domestic violence treaty (). ABC News. Associated Press. https://abcnews.go.com/International/wireStory/poles-split-govt-plan-exit-domestic-violence-treaty-72007737 202136 

(27)^ Parliament Adopts Declaration Rejecting Istanbul Convention (). Hungary Today (202055). 202136

(28)^  退 2021320

(29)^ Malta signs convention on domestic violence. Malta Star. (2012521). http://www.maltastar.com/dart/20120521-malta-signs-convention-on-domestic-violence 202136 

(30)^ Ad Hoc Committee on preventing and combating violence against women and domestic violence (CAHVIO) interim report.  Council of Europe (2009527). 202136

(31)^ About GREVIO  Group of Experts on Action against Violence against Women and Domestic Violence. Council of Europe.

(32)^ https://www.coe.int/en/web/istanbul-convention/members

(33)^ Five additional members joining GREVIO. Council of Europe.

(34)^ "Ending misconceptions about the Convention on Preventing and Combating Violence against Women and Domestic Violence" (Press release). Council of Europe. 22 November 2018. 202136

(35)^ Domestic Violence Treaty Falling Victim to Political Obtuseness. Balkan Insight. (202084). https://balkaninsight.com/2020/08/04/istanbul-treaty-falling-victim-to-political-obtuseness/ 202136 

参考文献[編集]

  • Bosak, Martina; Munivrana Vajda, Maja (May 2019). “The reality behind the Istanbul convention: Shattering conservative delusions”. Women's Studies International Forum 74: 77–83. doi:10.1016/j.wsif.2019.03.004. 

外部リンク[編集]