コンテンツにスキップ

女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約
  署名と批准
  批准(加盟または承継)
  未参加だが条約の遵守を表明
  署名のみ、未批准
  未署名
通称・略称 女子差別撤廃条約
署名 1979年12月28日
署名場所 ニューヨーク
発効 1981年9月3日
現況 有効
寄託者 国際連合事務総長
文献情報 昭和60年7月1日官報号外第81号条約第7号
言語 アラビア語、中国語、英語、フランス語、ロシア語、スペイン語
主な内容 あらゆる分野における女子に対する差別の撤廃につき包括的かつ詳細に既定
条文リンク 女子差別撤廃条約 (PDF) - 外務省
テンプレートを表示

: Convention on the Elimination of all forms of Discrimination Against Women, CEDAW

CEDAW

19791218341981

[]


30



46

1011

[]


202311981891980720159

採択・発効[編集]

日本[編集]


沿

[]


2161CEDAW2003200920163[3]

2011[4][5][6][6][7][8]20151216退155[9][10]2018[11]

米国[編集]


198072013699187[12]

[]


Optional Protocol to the Convention on the Elimination of All Forms of Discrimination against Women : 





199910654

202311115202311

20082014


改正[編集]


19958199550

201

-18

-18

1995522


脚注・出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]