コンテンツにスキップ

ウルフガイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

SF


[]


 

[]






197043197123

2119704352219705219719

[1]

20117THE ORIGIN2

1[2]





2007620125


Wolf Guy

[]

[]


19711972 11974 - 1975SF 3SF41984 - 1986101994 - 1995

SF1[3]調19712[4]

SFSFSF稿[4]
ハヤカワSF文庫
  1. 狼の紋章(エンブレム)
  2. 狼の怨歌
早川書房版(ハードカバー愛蔵版)
  • 狼の紋章/狼の怨歌
祥伝社ノン・ノベル
  1. 狼の紋章
  2. 狼の怨歌
  3. 狼のレクイエム 第1部
  4. 狼のレクイエム 第2部
角川文庫
ノン・ノベル版と同じ
徳間書店版(ハードカバー)
  1. 狼の紋章
  2. 狼の怨歌
  3. 虎の里(狼のレクイエム 第1部) ※改題
  4. ブーステッドマン(狼のレクイエム 第2部) ※改題
  5. 黄金の少女(狼のレクイエム 第3部(1))
  6. キンケイド署長(狼のレクイエム 第3部(2))
  7. “パットン将軍”(狼のレクイエム 第3部(3))
  8. タイガーウーマン(狼のレクイエム 第3部(4))
トクマノベルズ版
  1. 狼の紋章
  2. 狼の怨歌
  3. 虎精の里 ※ハードカバー版3.を改題
  4. ブーステッドマン
  5. 黄金の少女(1) ※ハードカバー版5.を改題
  6. 黄金の少女(2) ※ハードカバー版6.を改題
  7. 黄金の少女(3) ※ハードカバー版7.を改題
  8. 黄金の少女(4) ※ハードカバー版8.を改題
  9. 黄金の少女(5) ※ハードカバー版未収録部分および「“女狼”リツコ」を収録
  10. 犬神明(1)
  11. 犬神明(2)
  12. 犬神明(3)
  13. 犬神明(4)
  14. 犬神明(5)
  15. 犬神明(6)
  16. 犬神明(7)
  17. 犬神明(8)
  18. 犬神明(9)
  19. 犬神明(10)
“女狼”リツコ
  • 『SFマガジン』1973年2月号掲載
  • 短編集『魔女の標的』(角川文庫)に収録
  • 『黄金の少女(5)』(トクマノベルズ)に収録
講談社英語文庫(英訳)版
  • 『Wolfcrest (狼の紋章)』上下2巻 エドワード・リプセット訳 (1985年[5]
ハヤカワ文庫JA版〔新版〕
  1. 狼の紋章(エンブレム)
  2. 狼の怨歌(レクイエム)

映像化作品[編集]

実写映画『ウルフガイ 燃えろ狼男』は、アダルト・ウルフガイ・シリーズの映画化作品である(当該記事を参照)。

狼の紋章(映画)[編集]

狼の紋章
監督 松本正志[6]
脚本
原作 平井和正[7]
製作 田中収[7]
出演者
音楽 眞鍋理一郎[7]
製作会社
配給 東宝[出典 1]
公開 日本の旗1973年9月1日[出典 2]
上映時間 84分[6][9][注釈 1]
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

197391[9][9][9][8][9][9]

[12][11]

[13][12][3]

[ 3][12]

調稿[17]

[3][3]

[]


[ 4]

鹿[ 4]2[12]

[8][12]

[ 4]

[8][12]

[8][12]

[8][12]

[8][12]

[8][12]西

[8][12]

[8][12]

[8][12]西

[8][12]

[8][12]

[12]

[12]

[12]

[12]西

3[12]





[]

[][12][12]

[]


[8][12]






























[]


20061027DVD

201427

2015819DVD

OVA[]


219926

OVA[]






鹿







西

西



  














OVA[]








[18]















JAY FILM


OVA[]


  -  /  -  /  - 

 -  /  -  /  - 

1996CD

OVA[]


Vol.1 

Vol.2 

Vol.3 

Vol.4 

Vol.5 

Vol.6 

[]

[]




 





3



7



 2(story by  novelized by  )



3



鹿?鹿





DNA



DNA

DNA

deep

鹿

deep


[]


︿


[]


1970?[19]

[20]JA

198441975



4BEE寿

Wolf Guy

[]

注釈[編集]

  1. ^ 東宝公式サイト映画資料室では、「78分」と記述している[8]

出典[編集]



(一)^ 2

(二)^  1稿 (PDF, 261KB) - 

(三)^ abcd 2012, p. 163, /

(四)^ abSF2016ISBN 978-4309025018 

(五)^ (archive.is) Translating Japanese Science Fiction by Edward Lipsett

(六)^ abcdefghij 1999, p. 175, 

(七)^ abcd 1999, p. 242, 65 

(八)^ abcdefghijklmnopq. viewer.kintoneapp.com. 2022223

(九)^ abcdefgh 2012, p. 160, 

(十)^ ab 2000, p. 142, 1970 

(11)^ ab 2005, p. 84, 

(12)^ abcdefghijklmnopqrstuvwx 2012, p. 161, /

(13)^ 1997231ISBN 4766927060 

(14)^  1999, p. 185, Bonus Column 14III

(15)^ 82

(16)^   -    - 

(17)^  2012, p. 162, /

(18)^ allcinema  

(19)^ 1   

(20)^ 

出典(リンク)[編集]

[]


 31999122419931221ISBN 4-8124-0581-5 

  ︿20001216ISBN 4-87376-558-7 

 SF︿2005830ISBN 4-257-03716-4 

    2012928ISBN 978-4-86491-013-2 

[]













[]


 - 

 -