黒沢年雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
黒沢年男から転送)
くろさわ としお
黒沢 年雄
本名 黒沢 年男
生年月日 (1944-02-04) 1944年2月4日(80歳)
出生地 日本の旗 日本神奈川県横浜市西区
身長 175 cm
血液型 AB型
職業 俳優タレント
ジャンル テレビドラマ映画
活動期間 1964年 -
配偶者 街田リーヌ
著名な家族 黒沢レイラ(娘)
黒沢博(弟)
事務所 夢グループ
主な作品
テレビドラマ
日本沈没』/『影同心II
大空港』/『爆走! ドーベルマン刑事
考古学者シリーズ』/『ザ・ハングマン
映画
日本のいちばん長い日』/『修羅雪姫
仁義なき戦い 頂上作戦
CM
オウミ住宅

 

受賞
エランドール賞1966年
テンプレートを表示

  [1]1944︿1924[1] - 2000 [1]&

西[2][1]退[3]

[]


[2][4]

[5][6][7]

22ACB8[8][9]

[10]19644[1][11][1]

西

70

[1]

42西[12]CM

19922mm

20102008

2015514[13]


[]


1[14][15]

 [16]!殿!!

[17]

[11][11]

30使[18][19]

202T[19]



[20][20] 退[20]

[]

[]


1964[1]

 1964

1965

1965

1966 - 

1966

1966

1966

!1966

1967 - 

8.15
1967 - 

  (1968) - [21]

1969 - [21]

 1970 - 

1968

1968

!1968

1969

1969

1970

1970

1970 - 

 (1970)

1971

 1971

1971

 1971

1972

1973

1973

1973 - [22]

 1974 - 

 1974

1974 - [23]

1974 - [21][24]

1945 1974 - 

1974 - 

1975 - 

 1976 - 

1978 - BIG99

1981 - 

1986 - 

BEST GUY1990 - 

2008 - 

2010M's - 

-SHINOBIDO-2012 - 

2017 - 

[]


Q 201966TBS - [1][ 1]



1969NTV

1970NTV

 61972TBS

10-410-101972NET - 

1972 - 1973NHK - 

 41973ABC - 

1973CX

1973 - 1974NTV

 51974CX

1974 - 1975TBS

1974 - 1975NET- 

II1975 - 1976MBS - 

""1976 - 1977NTV - 

 / 1977MBS

1977NNN

1977 - 1978CX

1978KTV

NHK
1979 - 

1995 - 

 2000 - 


01979ABC - 

1981 - 1997ANB - 

 5198682AN -  

191993ABC

1979 - 1980CX - 

!1980ANB - 

ABC - 
 簿1980 - 1981 

II1982 

V 9200!1986 

6 7!!VS1987 

1984 - 1985NHK

1987

1987 - 1988TX


1988 - 

1991 - 

 1993NHK - 

1994 - 

30 / 1998CBC

 / 1999NHK - 

 / 52000NTV - 

簿西2001NTV - 


200212 - 

220042 - 

2003CX

殿20032003CX

!2004TBS

 62006TBS - 

 3!2007CX

9 / 27200835TX

 / 2008614NHK

 20081224TBS - 

39 22 --2009323TBS - 

REBOOT 78200982128TX - 

20107CX - 

!201522128NHK BS - 鹿

 / 8201583TBS - 

[]


  - 

[]


︿

[]




!

!1! 2! 3!



DX

!殿!!

!199510172004831

Go!Go!2008929 - 

TOKYO MX201144 - 2011926

OTOBOKE BarTOKYO MX2011103 - 2012924

POPSBS-TBS2012107 - 2013922

[]


NHK200743 - 529NHK

2009121NHK - 

CM[]


1978

西CM[1] 

Z




[]

[]

# 発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
ビクターレコード
1 1966年
8月
A面
[注釈 2]
僕の恋人どこにいる 田波靖男 三保敬太郎 SV-446
日本コロムビア
2 1967年
3月
A面 僕についておいで 佐々木勉 LL-10019-JC
B面 ふたりの汐風 橋本淳 筒美京平
3 1967年
9月
A面 花と海 LL-10040-JC
B面 夕陽が落ちても
4 1968年
5月
A面 海の子守歌 すぎやまこういち 筒美京平 LL-10054-JC
B面 君と離れても 大西修
5 1969年
4月
A面 俺は行く 岩谷時子 いずみたく 渋谷毅 LL-10096-J
B面 恋しい君
6 1969年
10月
A面 銀のふね 橋本淳 筒美京平 LL-10106-J
B面 さよならはさりげなく 世志凡太 森岡賢一郎
7 1970年
6月
A面 明日にいのちを なかにし礼 伊達政男 LL-10138-J
B面 燃える旅路
東宝レコード
8 1970年
10月
A面 今夜は送らないぜ なかにし礼 森岡賢一郎 AS-1001
B面 おふくろのうた
日本コロムビア
9 1971年
3月
A面 朝には別れを 橋本淳 中村泰士 森岡賢一郎 LL-10160-J
B面 街の酒場の夜
10 1971年
6月
A面 星が呼んでる 荒木一郎 田辺信一 LL-10165-J
B面 青い真珠
11 1972年
10月
A面 燃えつきて 山上路夫 鈴木邦彦 竜崎孝路 LL-10199-J
B面 汽車を待ちながら
12 1974年
3月
A面 寒い心のブルース 小谷夏 中村泰士 あかのたちお P-334
B面 愛と呼ぶには 高田弘
13 1975年
5月
A面 やすらぎ 中山大三郎 竜崎孝路 P-403
B面 許してくれよ
14 1975年
10月
A面 気がかり あかのたちお P-428
B面 そして今は
15 1975年
12月
A面 いつかおまえに 中山大三郎 鈴木淳 竜崎孝路 P-439
B面 別れたあとで なかにし礼 中山大三郎 高田弘
16 1976年
4月
A面 すれちがい 中山大三郎 竜崎孝路 P-448
B面 遍歴 若草恵
17 1976年
10月
A面 ゆきずりの花 山口洋子 平尾昌晃 竜崎孝路 PK-30
B面 風のたより
18 1977年
8月
A面 やめなよ 八木架寿人 馬飼野康二 PK-70
B面 さよならの前に
19 1978年
2月10日
A面 時には娼婦のように なかにし礼 萩田光雄 PK-101
B面 あやまち なかにし礼 浜圭介 小杉仁三
20 1978年
10月
A面 仮面舞踏会 なかにし礼 高田弘 PK-125
B面 そして誰もいなくなった
21 1979年
4月
A面 紫すみれ 黒木望 徳久広司 PK-144
B面 想い出よおまえは 杉紀彦 服部克久
22 1979年
9月
A面 親父ごめんよ なかにし礼 Z.Runjić 馬飼野康二 PK-169
B面 魔女に乾杯 なかにし礼
23 1980年
4月
A面 アスファルト・ジャングル たきのえいじ つのだ☆ひろ 小笠原寛 AK-613
B面 男は男 つのだ☆ひろ
24 1980年
10月
A面 あばよ!ゆかり 佐々木勉 戸塚修 AK-726
B面 水割りグラスのセレナーデ たきのえいじ
25 1981年
4月
A面 酒場から愛をこめて 阿久悠 網倉一也 丸山雅仁 AH-67
B面 男と女は遠かった
26 1983年
2月
A面 泣き虫じゃいけないよ 荒木とよひさ 三木たかし 若草恵 AH-302
B面 片隅にひとり 来生えつこ 来生たかお
27 1985年
2月21日
A面 酒とバラの日々に ゆうき詩子 水森英夫 竜崎孝路 AH-556
B面 ラビア 荒木とよひさ 浜圭介 馬飼野康二
28 1986年
2月21日
A面 て・れ・な・い・で
-Don't be so shy-
國木田あこ タケカワユキヒデ 田辺信一 AH-707
B面 ララバイ・よこはま 佐々木勉 戸塚修
29 1986年
9月21日
A面 みんな思い出にすればいい
-眠りたくない子の子守唄-
秋元康 鈴木キサブロー 若草恵 AH-746
B面 あばよ!ゆかり 佐々木勉 戸塚修
東芝EMI
30 1989年
4月26日
A面 媚薬 阿久悠 鈴木キサブロー 椎名和夫 RT07-2341
B面 白夜
31 1990年
6月6日
01 阿呆鳥 荒木とよひさ 弦哲也 前田俊明 TODT-2535
02 手のひらの恋
日本コロムビア
32 1993年
11月21日
01 男よ、聞いてくれねえかい 馬場孝幸 矢野立美 CODA-278
02 夢を見ればいいさ 野宮なをみ 馬場孝幸
33 1994年
11月21日
01 愛妻宣言 なかにし礼 浜圭介 川村栄二 CODA-517
02 ハーフ アンド ハーフ
34 1997年
5月21日
01 家庭外恋愛 長谷川純 百石元 CODA-1221
02 心の思うままに
ダイキサウンド
35 2005年
5月10日
01 GANBARIST 黒沢年雄 服部克久 FLJT-1
02 Good bye Hard Days
夢レコード
36 2019年
1月30日
01 ゆかいなじいちゃん Haruka Mizuguchi
YADAKO
YADAKO
Mitsu.J
Mitsu.J YZYM-15078
02 酒とバラの日々に ゆうき詩子 水森英夫 前田俊明

デュエット・シングル[編集]

発売日 デュエット A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
日本コロムビア
1984年
1月21日
叶和貴子 A面 東京砂漠のかたすみで なかにし礼 浜圭介 竜崎孝路 AH-398
B面 真夜中のラブ・コール

アルバム[編集]

オリジナル・アルバム[編集]

発売日 規格 規格品番 アルバム
CBS / コロムビア
1970年 LP YS-10069-J 海の子守歌

SIDE A:

  1. 海の子守歌
  2. さよならはさりげなく
  3. 花と海
  4. 俺は行く
  5. ミッドナイト神戸
  6. 君と離れても

SIDE B:

  1. 銀のふね
  2. 僕についておいて
  3. ふたりの汐風
  4. 夜空の口笛
  5. 夕陽が落ちても
  6. 恋しい渚
1971年 LP YS-10099-J ATTACK THE SUN

SIDE A:

  1. 星が呼んでいる
    • 作詞:荒木一郎、作・編曲:田辺信一
  2. 狂った果実
  3. 心の窓に海がある
    • 作詞:橋本淳、作曲:すぎやまこういち、編曲:高田弘
  4. なぎさ
  5. 海の上の少年
    • 作詞:岩谷時子、作曲:弾厚作、編曲:田辺信一

SIDE B:

  1. 海は恋してる
  2. 青い真珠
    • 作詞:荒木一郎、作・編曲:田辺信一
  3. 想い出
  4. 海の子守歌
    • 作詞:橋本淳、作曲:すぎやまこういち、編曲:高田弘
  5. 夜の浜辺
    • 作詞:橋本淳、作曲:すぎやまこういち、編曲:高田弘
  6. 誰もいない海
    • 作詞:山口洋子、作曲:内藤法美、編曲:田辺信一
日本コロムビア
1975年7月 LP JDX-7060 やすらぎ

SIDE A:

  1. やすらぎ
  2. 今夜は送らないぜ
  3. いつかどこかで
  4. 許してくれよ
  5. あいつの涙
  6. 寒い心のブルース

SIDE B:

  1. 久しぶりだね
  2. あじさいの雨
  3. 粋な別れ
  4. ついてくるかい
  5. 愛と呼ぶにね
  6. 恋人よおやすみ
1976年9月 LP PP-7009 通りすぎた悲しみに…

SIDE A:

  1. すれちがい
  2. ぬくもり
  3. 想い出は嘘つきさ
  4. さすらいの港町
  5. すまなかったね
  6. 潮時

SIDE B:

  1. 別ればなし
  2. あなたが眠る前に
  3. もうおしまいさ
  4. 坂道
  5. この部屋から
  6. 遍歴
1978年4月25日 LP PX-7052 メモリー33

SIDE A:

  1. 時には娼婦のように
  2. 風に抱かれて
  3. ポケットの中の歳月(ナレーション)
  4. あやまち
  5. 約束

SIDE B:

  1. さよならの前に
  2. 男泣き
  3. もう泣かないで
  4. やめなよ
  5. 再会
  6. やすらぎ
1984年 LP AF-7305 東京砂漠のかたすみで

※共演:叶和貴子

SIDE A:

  1. 東京砂漠のかたすみで
  2. ねじれたハートで
  3. 居酒屋
  4. あなたのすべてを
  5. ベッドで煙草を吸わないで

SIDE B:

  1. 東京ナイトクラブ
  2. 酒と泪と男と女
  3. 粋な別れ
  4. 真夜中のラブコール
  5. 時計
東芝EMI
1989年9月6日 CD CT32-5514 媚薬
  1. 媚薬
  2. チャイナガール
  3. 雨の慕情
  4. やすらぎ
  5. 風の着く街
  6. 抱きしめてFRIDAY
  7. Piano Barにて
  8. 時には娼婦のように
  9. 熱愛
  10. 白夜

ライブ・アルバム[編集]

発売日 規格 規格品番 アルバム
日本コロムビア
1978年7月 LP PX-7061 黒沢年男 ファースト・ライブ・イン・ベラミ

※ナイトクラブ「ベラミ」にて収録

Side:A

  1. オープニング~時に娼婦のように
  2. 気がかり
  3. いつかどこかで
  4. 海の子守歌
  5. さよならはさりげなく
  6. 二人の世界
  7. 夜霧よ今夜も有難う
  8. 酒と泪と男と女
  9. あいつ

Side:B

  1. ロックン・ロール・メドレー
    • Hound Dog
    • Be Bop A Lula
    • Jenny Jenny
    • I Need Your Love Tonight
  2. くちなしの花
  3. おまえに
  4. 時には娼婦にように
  5. やすらぎ
  6. 恋人よおやすみ~エンディング(やすらぎ)

ベスト・アルバム[編集]

発売日 規格 規格品番 アルバム
コロムビア
1968年 EP YSS-10041-J 黒沢年男 - ミニデラックス

Side:A

  1. 海の子守唄
  2. 僕についておいで

Side:B

  1. 花と海
  2. ふたりの汐風
1976年 LP PX-7018 ゴールデン・スター・デラックス 黒沢年男ベスト14 ゆきずりの花

Side:A

  1. ゆきずりの花
  2. この部屋から
  3. 別れたあとで
  4. 風のたより
  5. すれちがい
  6. 許してくれよ
  7. そして今は

Side:B

  1. やすらぎ
  2. 悲しい忘れもの
  3. ぬくもり
  4. 気がかり
  5. いつかおまえに
  6. のこり香
  7. あなたが眠る前に
1978年10月25日 LP PX-7067 黒沢年男ベスト・アルバム 仮面舞踏会

Side:A

  1. 時には娼婦のように
  2. 風のたより
  3. さすらいの港町
  4. やめなよ
  5. 風に抱かれて
  6. やすらぎ
  7. 気がかり

Side:B

  1. 仮面舞踏会
  2. もう泣かないで
  3. あやまち
  4. いつかおまえに
  5. 今夜は送らないぜ
  6. すれちがい
  7. さよならの前に
1979年10月 LP PX-7088 ベスト・ヒット黒沢年男

Side:A

  1. 親父ごめんよ
  2. 仮面舞踏会
  3. 紫すみれ
  4. やめなよ
  5. 気がかり
  6. 許してくれよ
  7. そして誰もいなくなった

Side:B

  1. 時には娼婦のように
  2. やすらぎ
  3. ゆきずりの花
  4. わだかまり
  5. すれちがい
  6. さよならの前に
  7. 想い出よおまえは
1980年11月 LP AX-7300 黒沢年男/ベスト・アルバム

Side:A

  1. あばよ!ゆかり
  2. やすらぎ
  3. 時には娼婦のように
  4. すれちがい
  5. 水割りグラスのセレナーデ
  6. 気がかり
  7. 想い出よおまえは

Side:B

  1. アスファルト・ジャングル
  2. やめなよ
  3. そして誰もいなくなった
  4. 仮面舞踏会
  5. 許してくれよ
  6. 紫すみれ
  7. 親父ごめんよ
1981年 LP AX-7335 黒沢年男/ベスト・アルバム

Side-A

  1. 酒場から愛をこめて
  2. 紫すみれ
  3. 時には娼婦のように
  4. あばよ!ゆかり
  5. 親父ごめんよ
  6. ゆきずりの花
  7. 仮面舞踏会

Side-B

  1. やすらぎ
  2. 男と女は遠かった
  3. 水割りグラスのセレナーデ
  4. 気がかり
  5. そして誰もいなくなった
  6. アスファルト・ジャングル
  7. 想い出よおまえは
1983年 CD 35CS-7145 黒沢年男ベスト
1984年5月 LP AF-7279 芸能生活二十周年記念 黒沢年男 時代の流れに・・・

Side:A

  1. 僕の恋人どこにいる
  2. 僕についておいで
  3. 花と海
  4. 海の子守唄
  5. 今夜は送らないぜ

Side:B

  1. やすらぎ
  2. 気がかり
  3. 時には娼婦のように
  4. 紫すみれ
  5. 東京砂漠のかたすみで(デュエット:叶和貴子)
1993年11月21日 CD COCA-11210 黒沢年男全曲集 男よ、聞いてくれねえかい
  1. 花と海
  2. 海の子守歌
  3. さよならはさりげなく
  4. 今夜は送らないぜ
  5. 時には娼婦のように
  6. やすらぎ
  7. 気がかり
  8. 仮面舞踏会
  9. 紫すみれ
  10. アスファルト・ジャングル
  11. 泣き虫じゃいけないよ
  12. 東京砂漠のかたすみで(デュエット:叶和貴子)
  13. 酒とバラの日々に
  14. 男よ、聞いてくれねえかい
2012年5月24日 CD-R CORR-10781
2012年9月19日 CD COCP-37569 スター☆デラックス 黒沢年男
  1. やすらぎ
  2. 時には娼婦のように
  3. 仮面舞踏会
  4. 酒とバラの日々に
  5. 泣き虫じゃいけないよ
  6. 気がかり
  7. 久しぶりだね
  8. 粋な別れ
  9. いつかどこかで
  10. 夜霧よ今夜も有難う
  11. 東京砂漠のかたすみで(デュエット:叶和貴子)
  12. アスファルト・ジャングル
  13. あいつ
  14. ふれあい
  15. みちづれ
  16. すきま風
  17. 狂った果実
  18. 銀のふね
  19. 花と海
  20. 海の子守歌

タイアップ曲[編集]

楽曲 タイアップ
1966年 僕の恋人どこにいる 東宝映画「パンチ野郎」主題歌
1967年 夕陽が落ちても 東宝映画「育ちざかり」主題歌
1969年 俺は行く 日本テレビ系テレビドラマ「おやじとオレと」主題歌
1970年 燃える旅路 東宝映画「栄光への反逆」主題歌
1975年 いつかおまえに TBS系テレビドラマ「影同心II」主題歌
1979年 想い出よおまえは 芸能生活15周年記念リサイタル・テーマ曲
1980年 アスファルト・ジャングル テレビ朝日系テレビドラマ「爆走!ドーベルマン刑事」主題歌
男は男 テレビ朝日系テレビドラマ「爆走!ドーベルマン刑事」挿入歌
1981年 酒場から愛をこめて 東映映画「ダンプ渡り鳥」挿入歌
男と女は遠かった
1986年 て・れ・な・い・で-Don't be so shy- ホワイトデー・イメージソング
1990年 阿呆鳥 テレビ東京系テレビドラマ「鞍馬天狗」主題歌

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 黒沢年夫名義。
  2. ^ B面は「パンチ野郎」(歌唱:和久田竜)。

出典[編集]



(一)^ abcdefghi 1983, p. 529, SF

(二)^ ab 2020242

(三)^  20203223

(四)^  2020275

(五)^  20202107

(六)^  20202149

(七)^  202021712

(八)^  20202212221516

(九)^  202022322422622717181920

(十)^  202022922

(11)^ abc︿MOOK 2013127ISBN 978-4-8003-0174-1 

(12)^  201692222 22

(13)^ .   online (2015515). 2015515

(14)^  20203324

(15)^  20203425

(16)^  20203526

(17)^  201692324 23

(18)^  201692122 21

(19)^ ab 201692426 24

(20)^ abc 2012, p. 175, 

(21)^ abc 1983, p. 537, 

(22)^  2012, p. 161, 

(23)^  2012, p. 173, 

(24)^  2012, p. 177, 

[]


 19831210ISBN 4-924609-00-5 

    2012928ISBN 978-4-86491-013-2 

[]


 - Ameba Blog

 ( )  

 - 

 - 

 - allcinema

Toshio Kurosawa - IMDb

 - NHK