ケーブルメディアワイワイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社ケーブルメディアワイワイ
Cable media waiwai Co.,ltd.
本社
本社
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
882-0872
宮崎県延岡市愛宕町2丁目1番地12
設立 1989年(平成元年)1月31日
業種 情報・通信業
法人番号 6350001006872
事業内容 有線テレビジョン放送事業
有線ラジオ放送事業
地上基幹放送事業
電気通信事業(インターネット・固定電話)
広告宣伝事業
放送番組の制作
販売事業
代表者 竹本常男(代表取締役社長)
(2017年6月22日就任)
資本金 4億1400万円
従業員数 61名(2011年6月16日現在)
主要株主 旭化成(50%)
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示
日向局
今山恵比寿神社「十日えびす」の取材風景(2011年)

Cable media waiwai Co.,ltd.50%50%

FMFM

[]


CATVCATVISPCATV[1]ISP 

沿[]


1989
131 - TNN4,000

7 - 4

9 - 

199029 - 

199134 - 

20001210 - 

200214
4 - 

9 - 

20061412 - 

200919
2 - 

4 - 

201020
4 - 

12 - 

2011233 - WiMAX

201325718 - [2]

201325
9 - 

121 - FM

201830123 - 4K

202026 - 

[]




 - 2112

 - 1973

[]


2

[]















主な放送チャンネル[編集]

地上波系列別再送信局[編集]

KKT・KAB(熊本民放)のアナログ受信点(高平山)
NHK-G NHK-E NNN NNS ANN JNN TXN FNN / FNS JAITS
NHK宮崎 テレビ宮崎[3] テレビ宮崎[3]
熊本朝日放送
宮崎放送 テレビ宮崎[3]
熊本県民テレビ

2008年(平成20年)8月4日より、隣県の地上波民放局である熊本県民テレビと熊本朝日放送の地上デジタル放送の試験再送信を開始した。トランスモジュレーション方式の為、視聴にはセットトップボックスが必要である。

テレビチャンネル一覧[編集]

デジタルコースには従来サービスと、専門チャンネルもハイビジョンに対応した「プレミアムコース」が存在する。これと別に地上波(熊本県民テレビ・熊本朝日放送は除く)と自主放送(ワイワイチャンネル)のみの再送信コースも存在する。

番号 放送局
HD SD
地上1(011) NHK宮崎総合
地上2(021) NHK宮崎Eテレ
地上3(031) UMKテレビ宮崎
地上4(041) KKT熊本県民テレビ
地上5(051) KAB熊本朝日放送
地上6(061) MRT宮崎放送
地上11(111) 情報チャンネル111
地上112 ワイワイチャンネル
(自主放送チャンネル)
地上12(121) 情報チャンネル121
地上122 日向チャンネル
地上113・114
C301
お天気チャンネル
BS1(101) NHK BS
BS4(141) BS日テレ
BS5(151) BS朝日
BS6(161) BS-TBS
BS7(171) BSテレ東
BS8(181) BSフジ
BS9(191) WOWOW
BS192 WOWOWライブ
BS193 WOWOWシネマ
BS10(200) スターチャンネル 1
BS201 スターチャンネル 2
BS202 スターチャンネル 3
BS11(211) BS11
BS12(222) TwellV
BS231・232 放送大学テレビ
407 J sports 3
401 スカイ・A sports+
403 GAORA
413 J sports 4
415 ゴルフネットワーク
405 日テレG+
406 スポーツライブ+
450 451 ムービープラス
456 457 日本映画専門チャンネル
454 455 チャンネルNECO
469 V☆パラダイス
467 東映チャンネル
465 衛星劇場
551 ファミリー劇場
500 501 スーパー!ドラマTV
503 Dlife(旧FOXチャンネル)
555 時代劇専門チャンネル
807 TBSチャンネル1
605 カートゥーン ネットワーク
601 アニマックス
603 キッズステーション
305 日経CNBC
303 日テレNEWS24
651 ヒストリーチャンネル
653 ナショナルジオグラフィック
351 スペースシャワーTV
353 MTV
715 囲碁・将棋チャンネル
761 ショップチャンネル
763 QVC
711 釣りビジョン
713 旅チャンネル
717 MONDO TV
811 フジテレビTWO
809 フジテレビONE
419 グリーンチャンネル
421 グリーンチャンネル2
901 レインボーチャンネル
903 ミッドナイトブルー
423 SPEEDチャンネル
765 BS Japanext

デジタル放送は日本デジタル配信を利用している。

ラジオ局[編集]

MHz 放送局
76.7 FMひゅうが
81.2 NHK宮崎FM
81.8 JOY-FM/FM宮崎
82.4 NHK宮崎ラジオ第一
83.0 NHK宮崎ラジオ第二
83.6 MRTラジオ

インターネット接続サービス[編集]

九州保健福祉大学付近のワイワイWiMAX基地局
  • ワイワイネットS - 最大通信速度 120Mbps
  • ワイワイひかりS - 最大伝送速度 120Mbps
  • ワイワイひかり - 最大伝送速度 1Gbps
  • ライトコース - 最大伝送速度 256Kbps
  • エコノミーコース - 最大伝送速度 10Mbps
  • スタンダードコース - 最大伝送速度 20Mbps
  • スマートコース - 最大伝送速度 30Mbps
  • ビュンビュン120Mコース - 最大伝送速度 120Mbps
  • 地域WiMAX「ワイワイWiMAX」 - 最大伝送速度 10Mbps



WiMAXKDDIWiMAX

UQ使UQ WiMAX

[]


 - KDDI

[]



関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 企業情報 - 株式会社ケーブルメディアワイワイ
  2. ^ ケーブルメディアワイワイが東京デジタルネットワークに参加株式会社ケーブルメディアワイワイ 2013年7月18日。2014年10月23日閲覧
  3. ^ a b c ニュースネットワークには「FNN・NNN・ANN」の3系列に加盟しているが、ニュース以外の一般番組供給部門についてはフジテレビ系の「FNS」のみにしか加盟していない。日本テレビ系の番組供給系列である「NNS」、およびテレビ朝日系(ANN)の番組供給部門である「テレビ朝日ネットワーク」には非加盟である。

外部リンク[編集]