ゲーム&ウオッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゲーム&ウオッチ
メーカー 任天堂
種別 携帯型ゲーム機
世代 第2世代
発売日 日本の旗 1980年4月28日ボール
対応メディア 内蔵ゲーム
コントローラ入力 内蔵
売上台数 日本の旗 1,287万個
世界 4,340万個
前世代ハードウェア オデッセイ (ゲーム機)
次世代ハードウェア ゲームボーイシリーズ
テンプレートを表示

&[ 1]GAME&WATCHLSICM

[]


ROM11使&

198042867311[1]

19831985219911059[1]

128730534340[1]7040[2]

DS

[]

[]


[3][4][5]

[6]

[7]

[8]331[8][8]

[4]

[9]9

[]

COLOR SCREENWIDE SCREEN



51.7242020

[]




[10]

[]


 - LR43SR432

 VS - LR44SR442

  - 22

 - CR20251

[]


使[1]77097[1]87×8=56[1]56

使[1]72ON/OFF使&[1]4 7×4=28 使28[1]



[]


601990[ 2] GAME AGAME B使






SILVER / GOLD

SILVER5便3GOLD()5,800

[01~08]8
タイトル 英語表記 型番 発売日[11][12] 備考
ボール BALL AC-01 1980年04月28日
フラッグマン FLAGMAN FL-02 1980年06月05日
バーミン VERMIN MT-03 1980年07月10日
ファイア FIRE RC-04 1980年07月31日
ジャッジ JUDGE IP-05 1980年10月04日 本体カラーは前期販売品は緑、後期販売品は紫の2種類がある。[注釈 3]
マンホール MANHOLE MH-06 1981年01月27日
ヘルメット HELMET CN-07 1981年02月21日 日本国外のCGL社は「HEADACHE」として発売した。
ライオン LION LN-08 1981年04月27日

WIDE SCREEN

1.73()26,000

[21~30]10
タイトル 英語表記 型番 発売日[11][12] 備考
パラシュート PARACHUTE PR-21 1981年06月19日
オクトパス OCTOPUS OC-22 1981年07月16日
ポパイ POPEYE PP-23 1981年08月05日
シェフ CHEF FP-24 1981年09月08日
ミッキーマウス MICKEY MOUSE MC-25 1981年10月09日 日本国外でもCGL社などにより販売されていた[13]
エッグ EGG EG-26 1981年10月09日※ 内容は『ミッキーマウス』と同一。
ファイア FIRE FR-27 1981年12月04日 前述のシルバー版とは内容が若干異なる。
タートルブリッジ TURTLE BRIDGE TL-28 1982年02月01日
ファイアアタック FIRE ATTACK ID-29 1982年03月26日
スヌーピーテニス SNOOPY TENNIS SP-30 1982年04月28日

MULTI SCREEN

23006,000

[51~65]15
タイトル 英語表記 型番 発売日[11][12] 備考
オイルパニック OIL PANIC OP-51 1982年05月28日 一部の日本国外版は、下画面の車の位置が逆。
ドンキーコング DONKEY KONG DK-52 1982年06月03日
ミッキー&ドナルド MICKEY & DONALD DM-53 1982年11月12日
グリーンハウス GREEN HOUSE GH-54 1982年12月06日
ドンキーコングII DONKEY KONG II JR-55 1983年03月07日
マリオブラザーズ MARIO BROS. MW-56 1983年03月14日 画面は左右横開き。
レインシャワー RAINSHOWER LP-57 1983年08月10日※ 画面は左右横開き。
ライフボート LIFEBOAT TC-58 1983年10月25日※ 画面は左右横開き。
ピンボール PINBALL PB-59 1983年12月05日
ブラックジャック BLACK JACK BJ-60 1985年02月15日
スキッシュ SQUISH MG-61 1986年04月※
ボムスイーパー BOMB SWEEPER BD-62 1987年06月※
セイフバスター SAFEBUSTER JB-63 1988年01月※
ゴールドクリフ GOLD CLIFF MV-64 1988年10月※
ゼルダ ZELDA ZL-65 1989年08月※

TABLE TOP

7,800

[71~74]4
タイトル 英語表記 型番 発売日[11][12] 備考
ドンキーコングJR. DONKEY KONG JR. CJ-71 1983年04月28日 一部の国や地域では、コレコの蛍光表示管ゲームとして発売された。
マリオズ・セメントファクトリー MARIO'S CEMENT FACTORY CM-72
スヌーピー SNOOPY SM-73 1983年07月05日
ポパイ POPEYE PG-74 1983年08月※
PANORAMA SCREEN
テーブルトップを携帯サイズに移植したものが多い。定価6,000円。

型番は[91~96]。6種類。

タイトル 英語表記 型番 発売日[11][12] 備考
スヌーピー SNOOPY SM-91 1983年08月30日
ポパイ POPEYE PG-92
ドンキーコングJR. DONKEY KONG JR. CJ-93 1983年10月07日
マリオズ・ボンアウェイ MARIO'S BOMBS AWAY TB-94 1983年11月10日
ミッキーマウス MICKEY MOUSE DC-95 1984年02月※ 内容は『ドンキーコングサーカス』と同一。
ドンキーコングサーカス DONKEY KONG CIRCUS MK-96 1984年09月06日※

NEW WIDE

NEW WIDE便4,800

[101~108]8
タイトル 英語表記 型番 発売日[11][12] 備考
ドンキーコングJR. DONKEY KONG JR. DJ-101 1982年10月26日
マリオズ・セメントファクトリー MARIO'S CEMENT FACTORY ML-102 1983年06月16日 前述のカラースクリーンテーブルトップ版とは若干内容が異なる。
マンホール MANHOLE NH-103 1983年08月24日※
トロピカルフィッシュ TROPICAL FISH TF-104 1985年07月08日※
スーパーマリオブラザーズ SUPER MARIO BROS. YM-105 1988年03月※
クライマー CLIMBER DR-106 ファミコン『アイスクライマー』のアレンジ。
バルーンファイト BALLOON FIGHT BF-107
マリオジャグラー MARIO THE JUGGLER MB-108 1991年10月※ 『ボール』のリメイク。

SUPER COLOR

6,000

[201~202]2
タイトル 英語表記 型番 発売日[11][12] 備考
スピットボール スパーキー SPITBALL SPARKY BU-201 1984年02月07日
クラブグラブ CRAB GRAB UD-202 1984年02月21日
MICRO VS. SYSTEM
コントローラー2つが内蔵されており、対戦ができる。定価6,000円。

型番は[301~303]。3種類。

タイトル 英語表記 型番 発売日[11][12] 備考
ボクシング / パンチアウト!! BOXING / PUNCH-OUT!! BX-301 1984年07月31日 「パンチアウト!!」は海外版タイトル。
ドンキーコング3 DONKEY KONG 3 AK-302 1984年08月20日
ドンキーコングホッケー DONKEY KONG HOCKEY HK-303 1984年11月13日

CRYSTAL SCREEN



[801~803]3
タイトル 英語表記 型番 発売日[11][12] 備考
スーパーマリオブラザーズ SUPER MARIO BROS. YM-801 1986年06月25日※
クライマー CLIMBER DR-802 1986年07月04日※
バルーンファイト BALLOON FIGHT BF-803 1986年11月19日※





[901]1
タイトル 英語表記 型番 発売日[11][12] 備考
スーパーマリオブラザーズ SUPER MARIO BROS. YM-901 1987年 ディスクシステムファミコングランプリ F1レース』大会景品。

広告[編集]


CMCM使

[]


SPC1Hu-BASIC

4

[]


&LSIPLAY&TIMEGAME&TIME&[14]

Elektronika[15]COCOM&

[]


19851991

[]




1989&&





DXMr.&&Mr.&Game & Watch Gallery4
DX

XWii

 for Nintendo 3DS3DS

 for Wii UWii U

 SPECIALNintendo Switch



e??

e+&e&e

  &
  !!   - 

 - 

    - 

 - 

& - 

    - 

     

DS

DSDSDS

20067DSGAME & WATCH COLLECTIONDS2&3DS20089GAME & WATCH COLLECTION 22×

DS!DS& !DS

DSDS&16

DSi

200978&9DSi3DSeDSiDSi200

20098193

&使使
タイトル 発売日 必要ブロック数
ゲーム&ウオッチ ボール 2009年7月15日 12ブロック
ゲーム&ウオッチ フラッグマン
ゲーム&ウオッチ バーミン
ゲーム&ウオッチ ジャッジ
ゲーム&ウオッチ ヘルメット 2009年7月29日
ゲーム&ウオッチ シェフ 13ブロック
ゲーム&ウオッチ ドンキーコングJR. 2009年8月19日
ゲーム&ウオッチ マリオズセメントファクトリー
ゲーム&ウオッチ マンホール
Wii U
Wii U用ソフト『Nintendo Land』では、『オクトパス』をモチーフとしたリズムゲーム「オクトパスダンス」が遊べる。なお、『オクトパス』の大ダコのイラストは、この他にも『DS時雨殿』『スプラトゥーン』など多くの任天堂ゲームに登場している。

日本国外[編集]


1998Mini Classics&LR442

[]


3040

30[]


200930&RGW-00120104

40周年[編集]


401& 2020111320213[ 4]35

2.36COLOR SCREEN 2&3[16][17]35[ 5]2021331HXA-001[ 6]CEROA

20211112402& [19][ 7]  [ 8]&34[20][21][22]HXB-001[ 9]CEROB12[ 10]

USB-C

使
型番 名称 備考
HAC‐006 バッテリー カラースクリーン本体に内蔵。Nintendo SwitchのJoy‐Conのバッテリーと供用。
HAC‐010 USB充電ケーブル カラースクリーン本体に0.3m長のタイプが同梱。type C端子のUSBケーブル。
CLV‐003 ニンテンドーUSB ACアダプター USB充電ケーブルと組み合わせることでカラースクリーン本体の充電をすることができる。

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^  >  (&)

(四)^ 35

(五)^ [18]

(六)^ 35SM-35

(七)^ 35

(八)^ 

(九)^ ZELDA35ZL-35

(十)^  CEROB

出典[編集]



(一)^ abcdefghi &

(二)^   ISBN 978-4-07-294757-9

(三)^  調. .  . 2019111319971018

(四)^ ab4 | .  BP. 20081062008106

(五)^  ISBN 4-89366-696-7

(六)^ 5 .  BP. 20181062008106

(七)^ 50 Vol.008

(八)^ abc5 .  BP. 2018101220181012

(九)^ It's the Nintendo2000ISBN 4887497164NCID BA45716825 

(十)^ 5 .  BP. 2018101220181012

(11)^ abcdefghij174ISBN 9784862978035 

(12)^ abcdefghijHISTORY &  .  . 20201214

(13)^ intheattic.co.uk - Mickey Mouse

(14)^ ︿2016102990ISBN 978-4-86436-961-9 

(15)^ RUSSIAN Game & Watch clone games. 2004101420191113

(16)^  11134980. 4Gamer.net. (202093). https://www.4gamer.net/games/527/G052780/20200903136/ 202095 

(17)^ 198035.   (202093). 202095

(18)^  .   (20201110). 20201118

(19)^ 

(20)^  1112E3 2021,.com,2021616

(21)^  1112,GAME Watch,2021616

(22)^ 1112,Nintendo,2021616

関連項目[編集]

外部リンク[編集]