コンテンツにスキップ

コネチカット植民地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
コネチカット植民地
Connecticut Colony (英語)
セイブルック植民地
ニューヘイブン植民地
1636年 - 1776年 コネチカット州
コネチカットの国旗
(国旗)
コネチカットの位置
植民地の地図。コネチカット、ニューヘヴンセイブルック
公用語 英語モヒガン・ピクォート語キリピ語
宗教 会衆派教会
首都 ハートフォード市(1636年-1776年)
ニューヘヴン(1701年以降、ハートフォードと併合して首都の地位)
元首等
xxxx年 - xxxx年 不明
変遷
設立 1636年3月3日
独立1776年
通貨コネチカット・ポンド
現在アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国

 コネチカット州


: Connecticut Colony16361776 (River Colony)1636331630

216441662

歴史[編集]

人口推移
人口±%
16401,472—    
16504,139+181.2%
16607,980+92.8%
167012,603+57.9%
168017,246+36.8%
169021,645+25.5%
170025,970+20.0%
171039,450+51.9%
172058,830+49.1%
173075,530+28.4%
174089,580+18.6%
1750111,280+24.2%
1760142,470+28.0%
1770183,881+29.1%
1774197,842+7.6%
1780206,701+4.5%
典拠:1640年–1760年[1]、1774年[2]。1770年–1780年 (1638年–1664年) は、ニューヘイブン植民地を含む[3]

16141620沿:House of Good Hope:Huys de Goede Hoop)

163016201623163012西1631151635

163510201124西退

16301633116342301636

100130沿1637沿3S[4]

1638316391141662

1662156515116493
西

1641西沿退西西

[]


1718[5]貿[ 1][6]

[7]

指導者達[編集]


163610016385311630

1660

2016401650

21659176516623169810

1650



21675



18131751-1754191754

176617691784退調1

[]


1620 - 1640

沿[]

[]17081708

1701使17161718172012172218[8]



1818

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 「ポタッシュ」とは水溶性のカリウムを含む塩類で、採掘したままもしくは加工品を指す。名称の由来は産業革命以前、カリウムの元となるアルカリを得る手法にさかのぼり、鍋に入れた木や植物の灰(ポットのアッシュ)。

出典[編集]

  1. ^ Purvis, Thomas L. (1999). Balkin, Richard. ed. Colonial America to 1763. New York: Facts on File. pp. 128–129. https://archive.org/details/colonialamericat00purv_0/page/128 . ISBN 978-0816025275
  2. ^ Purvis, Thomas L. (1995). Balkin, Richard. ed. Revolutionary America 1763 to 1800. New York: Facts on File. p. 147. https://archive.org/details/isbn_9780816025282/page/147 
  3. ^ (pdf) Colonial and Pre-Federal Statistics. United States Census Bureau. p. 1168. https://www2.census.gov/prod2/statcomp/documents/CT1970p2-13.pdf . ISBN 978-0816025282.
  4. ^ Cohn, Henry S.. Connecticut Colonial History 1636-1776. Connecticut State Library 
  5. ^ Daniels (1980)
  6. ^ Nutting (2000)
  7. ^ Smith (2007)
  8. ^ Barack & Lefter (1958)

参考文献[編集]

本文の典拠に限定。

洋書(執筆者・編者のアルファベット順)
  • Barck, Oscar T.; Lefler, Hugh T. (1958). Colonial America. New York: Macmillan. pp. 258–259 
  • Daniels, Bruce C. (1980). “Economic development in colonial and revolutionary Connecticut: an overview”. en:William and Mary Quarterly 37 (3): 429–450. doi:10.2307/1923811. JSTOR 1923811. 
  • Green, Jack P.; Pole, J. R. (1984). Colonial British America: Essays in the New History of the Early Modern Era. Baltimore, MD: The Johns Hopkins University Press. ISBN 9780801830556 
  • Nutting, P. Bradley (2000). “Colonial Connecticut's search for a staple: a mercantile paradox”. en:New England Journal of History 57 (1): 58–69. 
  • Smith, Ann Y. (2007). “A New Look at the Early Domestic Architecture of Connecticut”. Connecticut History Review 46 (1): 16–44. JSTOR 44369757. 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

座標: 北緯41度43分05秒 西経72度45分05秒 / 北緯41.71803度 西経72.75146度 / 41.71803; -72.75146