コンテンツにスキップ

ガンビア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ガンビア共和国
Republic of the Gambia
ガンビアの国旗
国旗 国章
国の標語:Progress, Peace, Prosperity
(進歩、平和、繁栄)
国歌For The Gambia Our Homeland(英語)
わが祖国ガンビアのために
ガンビアの位置
公用語 英語[1]
首都 バンジュール
最大の都市 セレクンダ
政府
大統領 アダマ・バロウ
副大統領英語版 ムハンマド・B・S・ジャロー英語版
面積
総計 11,300[2]km2159位
水面積率 11.5%
人口
総計(2020年 241万7000[3]人(141位
人口密度 238.8[3]人/km2
GDP(自国通貨表示)
合計(2018年 804億4600万[4]ダラシ
GDP(MER
合計(2018年16億6200万[4]ドル(167位
1人あたり 729.035[4]ドル
GDP(PPP
合計(2018年50億3800万[4]ドル(165位
1人あたり 2209.621[4]ドル
独立
 - 日付
イギリスから
1965年2月18日
通貨 ダラシGMD
時間帯 UTC(0) (DST:なし)
ISO 3166-1 GM / GMB
ccTLD .gm
国際電話番号 220

: Republic of the Gambia西西2018[5]西西西

[]


 Republic of the Gambia Gambia [ˈɡæmbiə] ( )

The15Rio GâmbiaThe Gambia riverThe Gambia1965[6]The

20151210Islamic Republic of the Gambia[7]201712890%[8][9]


歴史[編集]

独立以前[編集]


910131318144616[10]15[11]16781783[12]

1816[12]貿18661876[13]1902[14]

1950DPUP1958 (PPP)1960[15]1962PPP[14]

[]


196521819704241981729[16]

198221989[17]19926[18]

[]


1994729[19][19]

19961997[20]2008退[21]2009[22]2013退2014[21]2014[23]

201612[24]退退2017119使[25]15西ECOWAS20201711921退[26][27]

[7]20182

政治[編集]


1970424

[]


5

使

[]


585355

[]


 (UDP)

19962017[28] (PPP)1994退2005

司法[編集]

最高司法機関は最高裁判所である。

国際関係[編集]


19821989[17]19942017

2013[29]2017214[30]201828[5]

1995貿20131115[31]

1994西19961990[21]2017

19784[32]

日本との関係[編集]

ガンビアに日本の在外公館は設置されておらず、在ガンビア大使館は在セネガル大使館によって兼轄されている[33]。2015年、名古屋でガンビア料理店を営むガンビア出身の女性を名誉総領事に任命し、在名古屋ガンビア共和国名誉総領事館を開設した[34][35]

  • 在留日本人数 - 8人(2022年3月現在)[7]
  • 在日ガンビア人数 - 98人(2020年12月、法務省)[7]

国家安全保障[編集]

  • 独立と同時期に設立
  • 1994年 2度の軍事クーデター未遂
  • 2014年 クーデター未遂

地方行政区分[編集]

ガンビアの行政区分

ガンビアは5つの地方と1つの市に分かれる。

  1. バンジュールBanjul
  2. 上流地方Upper River
  3. 中流地方Central River
  4. 下流地方Lower River
  5. 北岸地方North Bank
  6. 西海岸地方West Coast

主要都市[編集]

国土の西端にある首都バンジュールには政府機能が集中しているものの、ガンビア川河口の中州島に存在しているために土地が狭く、首都圏の人口の多くは道路で結ばれたガンビア川南岸に居住しており、南岸にはガンビア最大の都市であるセレクンダをはじめとするいくつかの衛星都市が存在する。

地理[編集]

ガンビアの地図
ガンビアの衛星写真

沿西320km48km沿73m[36]

沿Aw610[36]

経済[編集]


90[37]198630[38]2014姿[39]

19771970[40][41]1990[42][43]西[44]1994[43]

貿貿貿[45]貿貿[46]

西19681971[47]

交通[編集]

空港[編集]


3,60045NASA1989[48]

[]


西3,000[48]120191[49]

国民[編集]

ガンビアの女性とその子供

人口[編集]


1963316,000[37]198666[50]2017210[39]20217222[2]

[]


34%22.4%12.6%10.7%6.6%3.2%2.1%1%1.6%5.2%2013[2]西[51][52]

[44]

[]


20143[21]使使[53]

宗教[編集]

イスラム教が95.7%、キリスト教が4.2%である[2]

教育[編集]


20151550.8%61.8%41.6%[2]2018GDP2.4%[2]

1999

保健[編集]

エイズの感染率は2%(2019年推定[2])で、2007年に当時のジャメ大統領が夢にて先祖が告げたとされるエイズ治療薬(実際にはハーブ香辛料からなる薬湯)を制作。エイズ患者に抗ウイルス薬治療を止め自身が作った「治療薬」を服用するように命令し[54][55]、医療専門家らの間では「患者たちに誤った希望を抱かせる」と非難されたことがある[56]

治安[編集]

人権[編集]

マスコミ[編集]


GRTS2014Daily ObserverThe Point2[57]2008Today[58]Foroyaa23[57]

[59]2005NGO[60]

文化[編集]

食文化[編集]

音楽[編集]

世界遺産[編集]

ガンビア国内には、ユネスコ世界遺産リストに登録された文化遺産が2件登録されている。

祝祭日[編集]

日付 日本語表記 現地語表記 備考
1月1日 元日 New Year's Day
1月13日 預言者生誕祭 イスラム暦第3月の12日
2月18日 独立記念日 Independence Day
4月18日(2014年) 聖金曜日
4月20日(2014年) 復活祭
5月1日 メーデー
7月22日 共和国の日
7月28〜30日(2014年) コリテ

ラマダーン明けの祝日) (イード・アル・フィトル

korite イスラム暦第10月の1日~3日
8月15日 聖母被昇天
10月4日(2014年) タバスキ(犠牲祭)イード・アル・アドハー Tobaski イスラム暦第12月の10日
12月25日 クリスマス

スポーツ[編集]


11965GFAGFAFIFA20218

出典[編集]



(一)^ the Islamic Republic of the Gambia.  The United Nations Terminology Database. 2016613

(二)^ abcdefg"Gambia, The". The World Factbook (). Central Intelligence Agency. 2020225

(三)^ abUNdata.  . 2021118

(四)^ abcdeIMF Data and Statistics 20211022[1]

(五)^ abThe Gambia rejoins the Commonwealth.   (201828). 2018714

(六)^ Why do we put 'The' in front of Gambia? (). BBC. (2017119). https://www.bbc.com/news/av/world-africa-38675804 202191 

(七)^ abcd .   (2020427). 202191

(八)^ Adegun, Aanu (2017129). Adama Barrow removes 'Islamic' title from Gambia's name (). Legit.ng. https://www.legit.ng/1085177-adama-barrow-removes-islamic-gambias-name.html 202191 

(九)^ The Gambia: President Adama Barrow pledges reforms (). . (2017128). https://www.aljazeera.com/news/2017/1/28/the-gambia-president-adama-barrow-pledges-reforms 202191 

(十)^  4退M. p268 199292011 

(11)^  412沿 Y. p463 199292011 

(12)^ ab19982p.137-138 ISBN 4254166621 

(13)^ 60︿7820103311112-113

(14)^ ab19982p.138 ISBN 4254166621 

(15)^ 16 4p214-215   57121011

(16)^  2005348-349 ISBN 4-7947-0523-9

(17)^ ab60︿7820103311114

(18)^  2005511 ISBN 4-7947-0523-9

(19)^ ab 2005512 ISBN 4-7947-0523-9

(20)^  2005513 ISBN 4-7947-0523-9

(21)^ abcd. AFP. (2014315). https://www.afpbb.com/articles/-/3010384 202191 

(22)^ . AFP. (2009319). https://www.afpbb.com/articles/-/2583797 202191 

(23)^ . AFP. (20141231). https://www.afpbb.com/articles/-/3035477 202191 

(24)^ O'Mahony, Jennifer (2016123). 22. AFP. https://www.afpbb.com/articles/-/3110075 202191 

(25)^ 退 . BBC. (2017120). https://www.bbc.com/japanese/38686861 202191 

(26)^ Gambia's Yahya Jammeh confirms he will step down (). . (2017121). https://www.aljazeera.com/news/2017/1/21/gambias-yahya-jammeh-confirms-he-will-step-down 202191 

(27)^ Cocks, Tim; Jahateh, Lamin (2017121). Gambia's Jammeh, facing military pressure, says steps down (). . https://www.reuters.com/article/us-gambia-politics-idUSKBN15505N 202191 

(28)^ 56 . AFP. (2017523). https://www.afpbb.com/articles/-/3129180 202191 

(29)^ 西退. . . (2013103). https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0301X_T01C13A0FF2000/ 202191 

(30)^ The Gambia: UK 'very pleased' about Commonwealth return (). BBC. (2017214). https://www.bbc.com/news/world-africa-38968336 

(31)^ , (20131115).  . . 2017106. https://web.archive.org/web/20171006161749/http://www.sankei.com/world/news/131115/wor1311150017-n1.html 202191 

(32)^ 西9p108   20171151

(33)^ https://www.sn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000162.html 使 2018/4/16 2020421

(34)^ The Consulate of The Gambia to Nagoya, Japan 2021830

(35)^ , (2021830).  . Yahoo!. https://news.yahoo.co.jp/articles/14ac84a08e7f515913ff96dfafc4829a8808c92e?page=1 202191 

(36)^ ab19982p.136 ISBN 4254166621 

(37)^ ab   p331 19649141 

(38)^ 19982p.141 ISBN 4254166621 

(39)^ ab  2018 p266  30110

(40)^ 99 西p10-253 60915 

(41)^ ISBN 4-582-12623-5 198926 1 p.104-105

(42)^ 19982p.140 ISBN 4254166621 

(43)^ abp210   19965201

(44)^ abc (PDF). .  . 202191

(45)^ 60︿7820103311114-115

(46)^ 西9p107   20171151

(47)^ 19982p.136 ISBN 4254166621 

(48)^ ab p328  19954261

(49)^ https://www.sn.emb-japan.go.jp/files/000446676.pdf 使20191 2019108

(50)^ ISBN 4-582-12623-5 198926 1 p.103

(51)^ ISBN 4-582-12623-5 198926 1 p.103-104

(52)^ DATA ATLAS p328 1995426

(53)^   2016 p266  28110

(54)^ Gambian president's claim of AIDS cure causes alarm (). USA. AP. (2007220). https://usatoday30.usatoday.com/news/health/2007-02-20-gambia_x.htm 202191 

(55)^ Dibba, L. M., Jammeh starts curing HIV/AIDS patients today, The Daily Observer (Banjul), 18 January 2007.

(56)^ 3. . (2014121). https://jp.reuters.com/article/idJPTYE90K01S20130121 202191 

(57)^ ab 2014, p. 9.

(58)^  2014, p. 30.

(59)^  2014, p. 8.

(60)^  2014, pp. 89.

参考文献[編集]

  • 林典子『人間の尊厳 いま、この世界の片隅で: フォト・ドキュメンタリー』 1471巻、岩波書店〈岩波新書 新赤版〉、2014年2月20日。ISBN 978-4-00-431471-4NCID BB14861135 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]