コンテンツにスキップ

サラワク王国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サラワク王国
Kingdom of Sarawak
كراجأن سراوق
ブルネイ帝国 1841年 - 1946年 サラワク直轄植民地
サラワクの国旗 サラワクの国章
国旗国章
国の標語: ラテン語: Dum Spiro Spero
(マレー語: Berharap Selagi Bernafas)
(英語: While I breathe,I hope)
日本語訳例:息ある限り、希望を捨てず。
国歌: Gone Forth Beyond the Sea英語版
サラワクの位置
公用語 英語イバン語マレー語中国語
宗教 イスラム教
首都 クチン
ラージャ
1841年 - 1868年 ジェームズ・ブルック
1868年 - 1917年チャールズ・ブルック
1917年 - 1946年ヴァイナー・ブルック
面積
1945年124,450km²
人口
1841年8,000人
1848年150,000人
1893年300,000人
1933年475,000人
1945年600,000人
変遷
建国 1841年8月18日
イギリスの保護領化1888年6月14日
イギリスに割譲1946年6月30日
通貨サラワク・ドル英語版
現在マレーシアの旗 マレーシア

1841 - 1946 James Brooke 1841 - 1868 3

[]


191839 (White Raja)

使[1]2 Charles Brooke 1867 - 1917 3 Vyner Brooke 1917 - 1946 1941100

100退3[2]

[]


183985 - 

1840 - 

1841 - 

1846 - 

1868611 - 

186883 - 

1888 - 

1917517 - 

1917524 - 

1941924 - 100
1216 - 1224 - 1945

194671 - 退

1957831 - 

1963 - 

[]

18701 



18571923

1911

参考文献[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『世界滅亡国家史 消えた48か国で学ぶ世界史』、2022年4月発行、ギデオン・デフォー、杉田真、サンマーク出版、P31
  2. ^ 『世界滅亡国家史 消えた48か国で学ぶ世界史』、2022年4月発行、ギデオン・デフォー、杉田真、サンマーク出版、P32

関連項目[編集]

外部リンク[編集]