コンテンツにスキップ

ジョン・クリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジョン・クリーズ
John Cleese
John Cleese
2014年撮影
本名 John Marwood Cleese
生年月日 (1939-10-27) 1939年10月27日(84歳)
出生地 イングランドの旗 イングランドサマセット州ウェストン=スーパー=メア
国籍 イギリスの旗 イギリス
身長 196 cm
職業 俳優
コメディアン
脚本家
プロデューサー
ジャンル 映画
テレビ番組
活動期間 1961年 - 現在
配偶者 コニー・ブース(1968年 - 1978年)
バーバラ・トレンサム(1981年 - 1990年)
アリス・フェイ・アイケルバーガー(1992年 - 2008年)
ジェニファー・ウェイド(2012 - 現在)
著名な家族 シンシア英語版(娘)
カミラ(娘)
公式サイト TheJohnCleese.com
主な作品
映画
モンティ・パイソン・アンド・ナウ
モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル
ライフ・オブ・ブライアン
バンデットQ
人生狂騒曲
ワンダとダイヤと優しい奴ら
エリック・ザ・バイキング/バルハラへの航海
相続王座決定戦
007』シリーズ
ハリー・ポッター』シリーズ
シュレック』シリーズ
テレビ
空飛ぶモンティ・パイソン
フォルティ・タワーズ

 

受賞
英国アカデミー賞
主演男優賞
1988年『ワンダとダイヤと優しい奴ら
エミー賞
ゲスト男優賞(コメディシリーズ部門)
1987年『チアーズ
その他の賞
テンプレートを表示

John Cleese19391027 - 

[]

[]


4012182cm2BBC1948

5

CheeseCleese

[]




4

[]


3302BBC



007007/R007/Q

[]


3201231


主な出演作品[編集]

1989年、アカデミー賞授賞式にて。

テレビ[編集]

  • ザ・フロスト・レポート The Frost Report(1966年)
  • アット・ラスト・ザ・1948・ショー At Last the 1948 Show(1967年) - DVD題「モンティ・パイソン・レアリティーズ アット・ラスト・ザ・1948・ショウ」
  • ハウ・トゥー・イリテイト・ピープル How to Irritate People(1968年)
  • 空飛ぶモンティ・パイソン Monty Python's Flying Circus(1969年 - 1974年)
  • フォルティ・タワーズ Fawlty Towers(1975年 - 1979年)
  • マペット・ショー The Muppet Show(1977年にゲスト出演)
  • チアーズ Cheers(1987年、第116話「Simon Says」にゲスト出演、同年に「コメディシリーズにおける最も優れたゲスト俳優」としてエミー賞を受賞する)

映画[編集]

ゲーム[編集]

主な受賞とノミネート[編集]

部門 作品名 結果
アカデミー賞 1988年 脚本賞 『ワンダとダイヤと優しい奴ら』 ノミネート
英国アカデミー賞 1988年 主演男優賞 『ワンダとダイヤと優しい奴ら』 受賞
オリジナル脚本賞 『ワンダとダイヤと優しい奴ら』 ノミネート
ゴールデングローブ賞 1988年 主演男優賞 ミュージカル・コメディ部門 『ワンダとダイヤと優しい奴ら』 ノミネート
英国アカデミー賞テレビ部門 1970年 エンターテインメント・パフォーマンス賞 『空飛ぶモンティ・パイソン』 ノミネート
1971年 エンターテインメント・パフォーマンス賞 『空飛ぶモンティ・パイソン』 ノミネート
1976年 エンターテインメント・パフォーマンス賞 『フォルティ・タワーズ』 ノミネート
1980年 エンターテインメント・パフォーマンス賞 『フォルティ・タワーズ』 受賞
エミー賞 1987年 ゲスト男優賞 コメディ部門 『チアーズ』 受賞
1998年 ゲスト男優賞 コメディ部門 3rd Rock from the Sun ノミネート
2002年 作品賞 ノンフィクション特番部門 The Human Face ノミネート
2004年 ゲスト男優賞 コメディ部門 ふたりは友達? ウィル&グレイス ノミネート

脚注[編集]

関連項目[編集]

翻訳された著書[編集]

  • モンティ・パイソンができるまで―ジョン・クリーズ自伝― 安原和見(翻訳) 早川書房 – 2016

外部リンク[編集]