コンテンツにスキップ

ポール・ニューマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ポール・レナード・ニューマン
Paul Leonard Newman
Paul Leonard Newman
1958年宣材写真
生年月日 (1925-01-26) 1925年1月26日
没年月日 (2008-09-26) 2008年9月26日(83歳没)
出生地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国オハイオ州クリーブランド
死没地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国コネチカット州ウェストポート
職業 俳優映画監督
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 1954年 - 2007年
活動内容 1952年:アクターズ・スタジオ
1954年:映画デビュー
1986年:アカデミー主演男優賞
2007年:引退を宣言
配偶者 ジャッキー・ウィット(1949年 - 1958年)
ジョアン・ウッドワード(1958年 - 2008年)
主な作品
熱いトタン屋根の猫』(1958年)
ハスラー』(1961年)
ハッド』(1963年)
暴力脱獄』(1967年)
明日に向って撃て!』(1969年)
スティング』(1973年)
タワーリング・インフェルノ』(1974年)
評決』(1982年)
ハスラー2』(1986年)
ノーバディーズ・フール』(1994年)

 

受賞
アカデミー賞
主演男優賞
1986年ハスラー2
名誉賞
1985年
ジーン・ハーショルト友愛賞
1993年
カンヌ国際映画祭
男優賞
1958年長く熱い夜
ベルリン国際映画祭
銀熊賞(男優賞)
1995年ノーバディーズ・フール
全米映画批評家協会賞
主演男優賞
1994年『ノーバディーズ・フール』
ニューヨーク映画批評家協会賞
監督賞
1968年レーチェル レーチェル
主演男優賞
1994年『ノーバディーズ・フール』
AFI賞
アメリカ映画100年のヒーローと悪役ベスト100(ヒーロー部門第20位)
2003年明日に向って撃て!
英国アカデミー賞
外国男優賞
1961年ハスラー
エミー賞
助演男優賞(ミニシリーズ/テレビ映画部門)
2005年追憶の街 エンパイア・フォールズ
ゴールデングローブ賞
監督賞
1968年『レーチェル レーチェル』
助演男優賞(シリーズ・ミニシリーズ・テレビ映画部門)
2005年『追憶の街 エンパイア・フォールズ』
セシル・B・デミル賞
1983年
新人俳優賞
1956年銀の盃
全米映画俳優組合賞
男優賞(テレビ映画・ミニシリーズ)
2005年『追憶の街 エンパイア・フォールズ』
生涯功労賞
1985年
その他の賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞
主演男優賞
1986年『ハスラー2』
ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム
1960年
備考
食品製造会社「ニューマンズ・オウン」設立者
テンプレートを表示

Paul Leonard Newman1925126 - 2008926

31982221950[1]

[]

[]


[2] [3][4][5]712[6][6][7]1944TBF/TBM 1945[7]

[]


[6] 19491952[6]

519542[8]

195619583

[]

1971

196019611963196519673

 4

1969!1

1973

4419731974100

[]


19605019601970[9]1973

[]


1978[10]

[]

1987

197019801981 1982

1983B1985198622

退[]


1994200020029802005 20062007525ABC退退[11]

1220001993
2007

20076西100010[12]

1982CART

 - []


20085[13]

8退200892683[14][15]

[]


[9]2004鹿

[16][16]

50

[ 1]2017101780(203100)[17]

197924935/77A2姿

100019692004200480

[]

公開年 邦題
原題
役名 備考 吹き替え
1954 銀の盃
The Silver Chalice
バジル 川合伸旺(NETテレビ版)
1956 傷だらけの栄光
Somebody Up There Likes Me
ロッキー・グラジアノ 川合伸旺(NETテレビ版1)
富山敬(NETテレビ版2)
1957 追憶
The Helen Morgan Story
ラリー 川合伸旺(NETテレビ版)
1958 長く熱い夜
The Long Hot Summer
ベン・クイック カンヌ国際映画祭 男優賞 受賞
左きゝの拳銃
The Left Handed Gun
ビリー・ザ・キッド
熱いトタン屋根の猫
Cat on a Hot Tin Roof
ブリック 井川比佐志(東京12ch版)
ポール・ニューマンの 女房万歳!
Rally 'Round the Flag, Boys!
ハリー・バナーマン (吹き替え版なし)
1959 都会のジャングル
The Young Philadelphians
アンソニー
1960 孤独な関係
From the Terrace
デヴィッド・アルフレッド・イートン 川合伸旺(NETテレビ版)
栄光への脱出
Exodus
アリ・ベン・カナン
1961 ハスラー
The Hustler
エディ・フェルソン 英国アカデミー賞 主演男優賞 受賞 川合伸旺(NETテレビ版)
田口計(フジテレビ版)
パリの旅愁
Paris Blues
ラム・ボーウェン 広川太一郎(東京12ch版)
1962 渇いた太陽
Sweet Bird of Youth
チャンス・ウェイン 江角英明
青年
Hemingway's Adventures of a Young Man
アド・フランシス 中田浩二(NETテレビ版)
1963 ハッド
Hud
ハッド・バノン 川合伸旺(フジテレビ版)
パリが恋するとき
A New Kind of Love
スティーヴ・シャーマン 羽佐間道夫(フジテレビ版)
逆転
The Prize
アンドリュー・クレイグ 川合伸旺(NETテレビ版)
1964 何という行き方!
What a Way to Go!'
ラリー・フリント
暴行
The Outrage
フアン・カラスコ 新田昌玄(東京12ch版)
1965 レディL
Lady L
アーマンド・デニス 川合伸旺(NETテレビ版)
津嘉山正種(TBS版)
1966 動く標的
Harper
ルー・ハーパー 川合伸旺(NETテレビ版)
引き裂かれたカーテン
Torn Curtain
マイケル・アームストロング 御木本伸介(TBS版)
川合伸旺(フジテレビ版)
東地宏樹(ソフト版)
1967 太陽の中の対決
Hombre
ジョン・ラッセル 新田昌玄(東京12ch版)
暴力脱獄
Cool Hand Luke
ルーク・ジャクソン 川合伸旺(NETテレビ版)
1968 脱走大作戦
The Secret War of Harry Frigg
ハリー・フリッグ 愛川欽也(TBS版)
川合伸旺(?版)
レーチェル レーチェル
Rachel, Rachel
N/A 監督のみ
ゴールデングローブ賞 監督賞 受賞
N/A
1969 レーサー
Winning
フランク・キャプア 川合伸旺(フジテレビ版)
明日に向って撃て!
Butch Cassidy and the Sundance Kid
ブッチ・キャシディ 羽佐間道夫(LD版)
近藤洋介(フジテレビ版)
石川禅(オンデマンド版)
川合伸旺(機内上映版)
1970 WUSA
WUSA
ラインハルト 兼製作
1971 オレゴン大森林/わが緑の大地
Sometimes a Great Notion
ハンク 兼監督 田口計(東京12ch版)
1972 ポケットマネー
Pocket Money
ジム・ケーン
ロイ・ビーン
The Life and Times of Judge Roy Bean
ロイ・ビーン 羽佐間道夫(フジテレビ版)
まだらキンセンカにあらわれるガンマ線の影響
The Effect of Gamma Rays on Man-in-the-Moon Marigolds
N/A 監督のみ N/A
1973 マッキントッシュの男
The MacKintosh Man
ジョセフ・リアデン 川合伸旺(テレビ朝日版)
スティング
The Sting
ヘンリー・ゴンドルフ 川合伸旺(日本テレビ版)
津嘉山正種(テレビ朝日版)
小川真司(ソフト版)
1974 タワーリング・インフェルノ
The Towering Inferno
ダグ・ロバーツ 川合伸旺(フジテレビ版)
井上孝雄(日本テレビ版)
堀勝之祐(TBS版)
てらそままさき(BSジャパン版)
1975 新・動く標的
The Drowning Pool
ルー・ハーパー 川合伸旺(TBS版)
森川公也(テレビ朝日版)
1976 メル・ブルックスのサイレント・ムービー
Silent Movie
本人役 (吹き替え版なし)
ビッグ・アメリカン
Buffalo Bill and the Indians
バッファロー・ビル 小林勝彦(テレビ朝日版)
1977 スラップ・ショット
Slap Shot
レジー・ダンロップ 羽佐間道夫(フジテレビ版)
菅生隆之(ソフト版)
1979 クィンテット
Quintet
エセックス
1980 世界崩壊の序曲
The Day World Ended
ハンク・アンダーソン 川合伸旺(テレビ朝日版)
ポール・ニューマン/遠い追憶の日々
The Shadow Box
N/A テレビ映画
監督のみ
N/A
1981 アパッチ砦・ブロンクス
Fort Apache, The Bronx
マーフィー 川合伸旺(TBS版)
スクープ 悪意の不在
Absence of Malice
マイケル・コリン・ギャラガー 森川公也
1982 評決
The Verdict
フランク・ギャルビン 羽佐間道夫(TBS版)
1984 ポール・ニューマンの ハリー&サン
Harry & Son
ハリー 兼監督・脚本・製作 千田光男
1986 ハスラー2
The Color of Money
エディ・フェルソン アカデミー主演男優賞 受賞 川合伸旺(フジテレビ版)
羽佐間道夫(機内上映版)
1987 ガラスの動物園
The Glass Menagerie
N/A 監督のみ N/A
1989 シャドー・メーカーズ
Fat Man and Little Boy
レズリー・グローヴス ビデオスルー
ブレイズ
Blaze
アール・ロング 納谷悟朗(TBS版)
1990 ミスター&ミセス・ブリッジ
Mr. & Mrs. Bridge
ウォルター・ブリッジ 羽佐間道夫(VHS版)
1994 未来は今
The Hudsucker Proxy
シドニー・J・マスバーガー 樋浦勉(パイオニアDVD版)
小林勝彦(ユニバーサルDVD版)
ノーバディーズ・フール
Nobody's Fool
ドナルド・J・サリヴァン ベルリン国際映画祭 男優賞 受賞
全米映画批評家協会賞 主演男優賞 受賞
川合伸旺(VHS・旧DVD版)
仲村秀生(JAL機内上映版)
1998 トワイライト 葬られた過去
Twilight
ハリー・ロス ビデオスルー 小林勝彦
1999 メッセージ・イン・ア・ボトル
Message in a bottle
ドッジ・ブレイク 坂口芳貞
2000 ゲット・ア・チャンス!
Where the Money Is
ヘンリー・マニング 羽佐間道夫(VHS版)
2002 ロード・トゥ・パーディション
Road to Perdition
ジョン・ルーニー 小林勝彦
2005 追憶の街 エンパイア・フォールズ
Empire Falls
マックス・ロディ テレビ映画
兼製作総指揮
エミー賞助演男優賞(ミニシリーズ/テレビ映画部門) 受賞
ゴールデングローブ賞助演男優賞(ミニシリーズ/テレビ映画部門) 受賞
ウォーキング・オン・ザ・ムーン 3D
Magnificent Desolation: Walking on the Moon 3D
デイヴィッド・スコット 声の出演
2006 カーズ
Cars
ドック・ハドソン 声の出演 浦山迅
2008 ミーアキャット
The Meerkats
ナレーション
2017 カーズ/クロスロード
Cars 3
ドック・ハドソン 声の出演 (アーカイブオーディオ) 浦山迅

受賞歴[編集]

アカデミー賞[編集]

受賞
1986年 アカデミー名誉賞[注釈 2]
1987年 アカデミー主演男優賞[注釈 3]:『ハスラー2
1994年 ジーン・ハーショルト友愛賞
ノミネート
1959年 アカデミー主演男優賞:『熱いトタン屋根の猫
1962年 アカデミー主演男優賞:『ハスラー
1964年 アカデミー主演男優賞:『ハッド
1968年 アカデミー主演男優賞:『暴力脱獄
1969年 アカデミー作品賞:『レーチェル レーチェル
1982年 アカデミー主演男優賞:『スクープ 悪意の不在
1983年 アカデミー主演男優賞:『評決
1995年 アカデミー主演男優賞:『ノーバディーズ・フール
2003年 アカデミー助演男優賞:『ロード・トゥ・パーディション

英国アカデミー賞[編集]

受賞
1962年 最優秀外国男優賞:『ハスラー
ノミネート
1959年 最優秀外国男優賞:『熱いトタン屋根の猫
1964年 最優秀外国男優賞:『ハッド
1971年 主演男優賞:『明日に向って撃て!
2003年 助演男優賞:『ロード・トゥ・パーディション

ゴールデングローブ賞[編集]

受賞
1957年 有望若手男優賞
1964年 ヘンリエッタ賞
1966年 ヘンリエッタ賞
1969年 監督賞:『レーチェル レーチェル
1984年 セシル・B・デミル賞
2006年 助演男優賞 (ミニシリーズ・テレビ映画部門):『追憶の街 エンパイア・フォールズ
ノミネート
1962年 主演男優賞 (ドラマ部門):『ハスラー
1963年 主演男優賞 (ドラマ部門):『渇いた太陽
1963年 助演男優賞:『青年
1964年 主演男優賞 (ドラマ部門):『ハッド
1968年 主演男優賞 (ドラマ部門):『暴力脱獄
1983年 主演男優賞 (ドラマ部門):『評決
1987年 主演男優賞 (ドラマ部門):『ハスラー2
1995年 主演男優賞 (ドラマ部門):『ノーバディーズ・フール
2003年 助演男優賞:『ロード・トゥ・パーディション

ニューヨーク映画批評家協会賞[編集]

受賞
1969年 監督賞:『レーチェル レーチェル
1995年 主演男優賞:『ノーバディーズ・フール
ノミネート
1962年 主演男優賞:『ハスラー
1964年 主演男優賞:『ハッド
1987年 主演男優賞:『ハスラー2

カンヌ国際映画祭[編集]

受賞
1958年 男優賞:『長くて熱い夜
ノミネート
1973年 パルム・ドール:『まだらキンセンカにあらわれるガンマ線の影響
1987年 パルム・ドール:『ガラスの動物園

レース戦績[編集]

ル・マン24時間レース[編集]

チーム コ・ドライバー 使用車両 クラス 周回 総合順位 クラス順位
1979年 アメリカ合衆国の旗 ディック バーバー レーシング ドイツの旗 ロルフ・シュトメレン
アメリカ合衆国の旗 ディック・バーバー
ポルシェ・935 IMSA
+2.5
299 2位 1位

日本語吹き替え[編集]






[18]

[18]



80


日本語文献[編集]

  • 『ポール・ニューマン語る──ありふれた男の驚くべき人生』品川亮・岩田佳代子訳、早川書房 2023年11月。ISBN 9784152102836
  • SCREEN特別編集『少年の心を持った反逆児ポール・ニューマン』 近代映画社 2006年
  • ジョー・モレラ/エドワード・Z・エプスタイン『ポールとジョアン―ポール・ニューマン夫妻の仕事と生活』 相原真理子訳、早川書房 1990年
  • エレナ・ウーマノ、川口敦子訳『ポール・ニューマン』 近代映画社 1989年
  • 三谷宏次/梶原和男責任編集『ポール・ニューマン 孤独な彷徨とロマン』 シネアルバム20 芳賀書店 1988年

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ エキゾチック・ダイヤルとも言われ、Ref.6239、Ref.6241、Ref.6262、Ref.6263、Ref.6264などがそれに当たる。
  2. ^ ただし、この式典にニューマン本人は出席しておらず、シカゴからの衛星通信に置いて受諾演説を行っている。
  3. ^ ただし、この式典にニューマン本人は出席しておらず、代理人としてロバート・ワイズが受賞している。

出典[編集]



(一)^ 1980

(二)^ Paul Newman: A Biography

(三)^ Morella, Joe; Epstein, Edward Z. (1988).  Paul and Joanne: A Biography of Paul Newman and Joanne Woodward.  Delacorte Press.  ISBN 0-440-50004-4.

(四)^ Paul Newman Biography (1925).  FilmReference.com.

(五)^ Paul Newman: A Life, by Shawn Levy - Excerpt.  Scribd.com (2009115). 201221

(六)^ abcdPaul Newman biography Archived 20071023, at the Wayback Machine..  Tiscali.co.uk.com.

(七)^ abBiography - Paul Newman.  . 20141125

(八)^ The Young Philadelphians. Turner Classic Movies. 202042

(九)^ abFacts on File.  Web.archive.org. 20036212010310

(十)^ Clark, Hunter S. People. Time magazine. February 17, 1986.

(11)^  . AFPBB News. (2007526). https://www.afpbb.com/articles/-/2230155?pid=1629700 2012915 

(12)^ 30!1. eiga.com . (2008912). https://eiga.com/news/20080912/5/ 2012915 

(13)^ . AFPBB News. (2008612). https://www.afpbb.com/articles/-/2403930?pid=3024597 2012915 

(14)^ CNNPaul Newman dies at 83 2008927

(15)^ . . (2008927). 2008930. https://web.archive.org/web/20080930034422/http://mainichi.jp:80/select/person/news/20080928k0000m040113000c.html 

(16)^ abPaul Newman on Nuclear Energy (). neinuclearnotes.blogspot.com. 2023811

(17)^  20.  GQ JAPAN. 202065

(18)^ ab20198681ISBN 4881310798 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]