コンテンツにスキップ

ダニエル・デイ=ルイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ダニエル・デイ=ルイス
Sir Daniel Day-Lewis
Sir Daniel Day-Lewis
2013年
本名 Daniel Michael Blake Day-Lewis
生年月日 (1957-04-29) 1957年4月29日(67歳)
出生地 イングランドの旗 イングランド ロンドン
国籍 イギリスの旗 イギリス
アイルランドの旗 アイルランド[1]
身長 187 cm
活動期間 1970年 - 2017年
配偶者 レベッカ・ミラー(1996年 - )
著名な家族 祖父:マイケル・バルコン
父:セシル・デイ=ルイス
姉:タマシン・デイ=ルイス
主な作品
バウンティ/愛と反乱の航海』(1984年)
マイ・ビューティフル・ランドレット』(1985年)
眺めのいい部屋』(1986年)
存在の耐えられない軽さ』(1988年)
マイ・レフトフット』(1989年)
ラスト・オブ・モヒカン』(1992年)
エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事』(1993年)
父の祈りを』(1993年)
クルーシブル』(1996年)
ボクサー』(1997年)
ギャング・オブ・ニューヨーク』(2002年)
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』(2007年)
NINE』(2009年)
リンカーン』(2012年)
ファントム・スレッド』(2017年)

 

受賞
アカデミー賞
主演男優賞
1989年マイ・レフトフット
2007年ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
2012年リンカーン
ベルリン国際映画祭
功労賞
2005年
全米映画批評家協会賞
主演男優賞
1989年マイ・レフトフット
2007年ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
2012年リンカーン
ニューヨーク映画批評家協会賞
主演男優賞
1989年マイ・レフトフット
2002年ギャング・オブ・ニューヨーク
2007年ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
2012年リンカーン
助演男優賞
1986年マイ・ビューティフル・ランドレット』『眺めのいい部屋
ロサンゼルス映画批評家協会賞
主演男優賞
1989年マイ・レフトフット
2002年ギャング・オブ・ニューヨーク
2007年ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
放送映画批評家協会賞
主演男優賞
2002年ギャング・オブ・ニューヨーク
2007年ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
2012年リンカーン
英国アカデミー賞
主演男優賞
1989年『マイ・レフトフット
2002年『ギャング・オブ・ニューヨーク
2007年ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
2012年リンカーン
ゴールデングローブ賞
主演男優賞(ドラマ部門)
2007年ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
2012年リンカーン
全米映画俳優組合賞
主演男優賞
2002年ギャング・オブ・ニューヨーク
2007年ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
2012年リンカーン
その他の賞
トロント映画批評家協会賞
主演男優賞
2017年ファントム・スレッド
テンプレートを表示

Sir Daniel Michael Blake Day-Lewis, 1957429 - 20193

[]

[]


Jill Balcon[2][3][4]

[]


Bristol Old Vic Theatre School19711982198519862 19881989

19913[5]

[6]2002

200780

2012853[7][8][9]

201462KBE[10]

20159[11]

2017退[12]

[]


20124Total Film200The 200 Greatest Movie Performances of All Time3[13]200780 

47212002[14]

2007SAG



使

6

/21870

IRA15kg

33[15]

2019481

194

[]


1993[1]

6Gabriel-Kane Day-Lewis[16]1996Rebecca Miller1998 - 2002 - 22005[17]200950

1998Stefano Bemer110 201272848

2010715Bristol Old Vic Theatre School

[4] 9[18]

FC

20141114殿[19]

主な出演作品[編集]

公開年 邦題
原題
役名 備考
1971 日曜日は別れの時
Sunday Bloody Sunday
若き日のヴァンダル クレジット表記なし
1982 ガンジー
Gandhi
コーリン
1984 バウンティ/愛と反乱の航海
The Bounty
ジョン・フライヤー
1985 マイ・ビューティフル・ランドレット
My Beautiful Laundrette
ジョニー
1986 眺めのいい部屋
A Room with a View
セシル・ヴァイス
風の中の恋人たち
Nanou
マックス
1988 存在の耐えられない軽さ
The Unbearable Lightness of Being
トーマス
イングリッシュマンinニューヨーク
Stars and Bars
ヘンダーソン・ドーレス
1989 エバースマイル、ニュージャージー
Eversmile, New Jersey
ファーガス・オコネル医師
マイ・レフトフット
My Left Foot: The Story of Christy Brown
クリスティ・ブラウン
1992 ラスト・オブ・モヒカン
The Last of the Mohicans
ホークアイ(ナサニエル・ポー)
1993 エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事
The Age of Innocence
ニューランド・アーチャー
父の祈りを
In The Name of The Father
ジェリー・コンロン
1996 クルーシブル
The Crucible
ジョン・プロクター
1997 ボクサー
The Boxer
ダニー・フリン
2002 ギャング・オブ・ニューヨーク
Gangs of New York
ビル・“ザ・ブッチャー”・カッティング
2005 The Ballad of Jack and Rose ジャック・スラヴァン レベッカ・ミラー監督作品
2007 ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
There Will Be Blood
ダニエル・プレインビュー
2009 NINE
Nine
グイド・コンティーニ
2012 リンカーン
Lincoln
エイブラハム・リンカーン
2017 ファントム・スレッド
Phantom Thread
レイノルズ・ウッドコック

受賞歴[編集]

部門 作品 結果
全米映画批評家協会賞 1986年 助演男優賞 眺めのいい部屋
マイ・ビューティフル・ランドレット
ノミネート
1989年 主演男優賞 マイ・レフトフット 受賞
1993年 父の祈りを ノミネート
2007年 ゼア・ウィル・ビー・ブラッド 受賞
2012年 リンカーン 受賞
2017年 ファントム・スレッド ノミネート
ニューヨーク映画批評家協会賞 1986年 助演男優賞 『眺めのいい部屋』
『マイ・ビューティフル・ランドレット』
ノミネート
1989年 主演男優賞 『マイ・レフトフット』 受賞
1993年 『父の祈りを』 ノミネート
1996年 クルーシブル ノミネート
2002年 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 受賞
2007年 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 受賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 1986年 助演男優賞 『眺めのいい部屋』
『マイ・ビューティフル・ランドレット』
受賞
ボストン映画批評家協会賞 1988年 主演男優賞 存在の耐えられない軽さ 受賞
1989年 『マイ・レフトフット』 受賞
1993年 『父の祈りを』 受賞
2002年 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 ノミネート
2007年 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 ノミネート
2012年 『リンカーン』 受賞
アカデミー賞 1989年 主演男優賞 『マイ・レフトフット』 受賞
1993年 『父の祈りを』 ノミネート
2002年 ギャング・オブ・ニューヨーク ノミネート
2007年 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 受賞
2017年 『ファントム・スレッド』 ノミネート
ゴールデングローブ賞 1989年 主演男優賞(ドラマ部門) 『マイ・レフトフット』 ノミネート
1993年 『父の祈りを』 ノミネート
1997年 ボクサー ノミネート
2002年 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 ノミネート
2007年 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2009年 主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門) NINE ノミネート
2012年 主演男優賞(ドラマ部門) 『リンカーン』 受賞
2017年 『ファントム・スレッド』 受賞
英国アカデミー賞 1989年 主演男優賞 『マイ・レフトフット』 受賞
1992年 ラスト・オブ・モヒカン ノミネート
1993年 『父の祈りを』 ノミネート
2002年 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 受賞
2007年 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 受賞
2017年 『ファントム・スレッド』 ノミネート
ヨーロッパ映画賞 1989年 男優賞 『マイ・レフトフット』 ノミネート
モントリオール世界映画祭 1989年 男優賞 『マイ・レフトフット』 受賞
ロサンゼルス映画批評家協会賞 1989年 主演男優賞 『マイ・レフトフット』 受賞
2002年 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 受賞
2007年 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
シカゴ映画批評家協会賞 1989年 主演男優賞 『マイ・レフトフット』 ノミネート
1993年 エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事 ノミネート
2002年 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 受賞
2007年 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 受賞
2017年 『ファントム・スレッド』 ノミネート
ロンドン映画批評家協会賞 1989年 年間俳優賞 『マイ・レフトフット』 受賞
1992年 英国男優賞 『ラスト・オブ・モヒカン』 受賞
2007年 主演男優賞 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 ノミネート
2017年 『ファントム・スレッド』 ノミネート
全米映画俳優組合賞 2002年 主演男優賞 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 受賞
2007年 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 受賞
クリティクス・チョイス・アワード 2002年 主演男優賞 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 受賞
2007年 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 受賞
2017年 『ファントム・スレッド』 ノミネート
オンライン映画批評家協会賞 2002年 主演男優賞 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 受賞
2007年 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 受賞
ニューヨーク映画批評家オンライン賞 2002年 主演男優賞 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 受賞
2007年 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 受賞
フロリダ映画批評家協会賞 2002年 主演男優賞 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 受賞
2007年 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 受賞
カンザスシティ映画批評家協会賞 2002年 主演男優賞 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 受賞
2007年 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 受賞
サンディエゴ映画批評家協会賞 2002年 主演男優賞 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 受賞
2007年 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 受賞
ラスベガス映画批評家協会賞 2002年 主演男優賞 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 受賞
2007年 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 受賞
フェニックス映画批評家協会賞 2002年 主演男優賞 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 ノミネート
2007年 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 受賞
ダラス・フォートワース映画批評家協会賞 2002年 主演男優賞 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 ノミネート
2007年 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 受賞
2017年 『ファントム・スレッド』 ノミネート
ユタ映画批評家協会賞 2002年 主演男優賞 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 受賞
2007年 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 次点
ワシントンD.C.映画批評家協会賞 2002年 主演男優賞 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 ノミネート
2012年 『リンカーン』 受賞
2017年 『ファントム・スレッド』 ノミネート
トロント映画批評家協会賞 2002年 主演男優賞 『ギャング・オブ・ニューヨーク』 ノミネート
2012年 『リンカーン』 ノミネート
2017年 『ファントム・スレッド』 受賞
ダブリン映画批評家協会賞 2007年 主演男優賞 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 4位
2017年 『ファントム・スレッド』 3位
セントルイス映画批評家協会賞 2007年 主演男優賞 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 受賞
2017年 『ファントム・スレッド』 ノミネート
ヒューストン映画批評家協会賞 2007年 主演男優賞 『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』 受賞
2012年 『リンカーン』 受賞

[]



(一)^ ab"Daniel Day-Lewis.". RottenTomatoes.com, Accessed 12 October 2008

(二)^ Day-Lewis gets Oscar nod for new film, Kent News, 2007-12-17. Archived 200821, at the Wayback Machine.

(三)^ Chicago Sun-Times 2007-12-3

(四)^ abSegal, David. "Daniel Day-Lewis, Behaving Totally In Character". The Washington Post, 31 March 2005

(五)^ As Luck Would Have It(2013912 )

(六)^ New York Times Biography. New York Times. Retrieved 27 February, 2006.

(七)^ D3  2013225

(八)^ =385. . (2013225). https://www.cinematoday.jp/news/N0050527 201338 

(九)^ "Daniel Day-Lewis wants break from acting". NDTV. Retrieved 3 February 2014

(十)^ Queen's Honours: Day-Lewis receives knighthood. BBC. (2014613). http://www.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-27813303 2014614 

(11)^ .   (2015912). 2015914

(12)^ 退 - 

(13)^ 200. .com. (201242). https://eiga.com/news/20120402/10/ 2013413 

(14)^ . (2008424). http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080424/1009856/?ST=life&P=1 2013413 

(15)^ The interview: Daniel Day-Lewis | Film | The Observer:

(16)^ Gritten, David (2013222). Daniel Day-Lewis: the greatest screen actor ever?. The Telegraph. http://www.telegraph.co.uk/culture/film/oscars/9886193/Daniel-Day-Lewis-the-greatest-screen-actor-ever.html 2013225 

(17)^ Internet Movie Database

(18)^ AOL 2008227

(19)^  . . (20141117). https://www.cinematoday.jp/news/N0068228 20141118 

[]


 202110DU BOOKS

[]