ジャック・ニコルソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジャック・ニコルソン
Jack Nicholson
Jack Nicholson
1976年
生年月日 (1937-04-22) 1937年4月22日(87歳)
出生地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニュージャージー州
民族 アイルランド系アメリカ人
ジャンル 俳優映画監督映画プロデューサー脚本家
活動期間 1958年 - 2010年
活動内容 1956年:メトロ・ゴールドウィン・メイヤー入社
1958年:俳優活動開始
1975年:アカデミー主演男優賞受賞
1983年:アカデミー助演男優賞受賞
1997年:2度目のアカデミー主演男優賞受賞
配偶者 サンドラ・ナイト(1962年-1968年)
著名な家族 ジェニファー・ニコルソン(長女)
ロレイン・ニコルソン(次女)
レイモンド・ニコルソン(長男)
ケーレブ・ゴダード(私生児)
ウィニー・ホルマン(私生児)
主な作品
イージー・ライダー』(1969年)
ファイブ・イージー・ピーセス』(1970年)
愛の狩人』(1971年)
さらば冬のかもめ』(1973年)
チャイナタウン』(1974年)
カッコーの巣の上で』(1975年)
シャイニング』(1980年)
レッズ』(1981年)
愛と追憶の日々』(1983年)
女と男の名誉』(1985年)
イーストウィックの魔女たち』(1987年)
黄昏に燃えて』(1987年)
バットマン』(1989年)
ア・フュー・グッドメン』(1992年)
恋愛小説家』(1997年)
アバウト・シュミット』(2002年)
恋愛適齢期』(2003年)
ディパーテッド』(2006年)
最高の人生の見つけ方』(2007年)

 

受賞
アカデミー賞
主演男優賞
1975年カッコーの巣の上で
1997年恋愛小説家
助演男優賞
1983年愛と追憶の日々
カンヌ国際映画祭
男優賞
1974年さらば冬のかもめ
全米映画批評家協会賞
主演男優賞
1974年『さらば冬のかもめ』『チャイナタウン
1975年『カッコーの巣の上で』
1985年女と男の名誉
助演男優賞
1969年イージー・ライダー
1983年『愛と追憶の日々』
ニューヨーク映画批評家協会賞
主演男優賞
1974年『さらば冬のかもめ』『チャイナタウン』
1975年『カッコーの巣の上で』
1985年『女と男の名誉』
1987年黄昏に燃えて』『イーストウィックの魔女たち』『ブロードキャスト・ニュース
助演男優賞
1969年『イージー・ライダー』
1983年『愛と追憶の日々』
ロサンゼルス映画批評家協会賞
主演男優賞
1987年『黄昏に燃えて』『イーストウィックの魔女たち』
2002年アバウト・シュミット
助演男優賞
1983年『愛と追憶の日々』
放送映画批評家協会賞
主演男優賞
1997年『恋愛小説家』
2002年『アバウト・シュミット』
MTVムービー・アワード
悪役賞
2006年ディパーテッド
AFI賞
生涯功労賞
1994年
英国アカデミー賞
主演男優賞
1974年『さらば冬のかもめ』『チャイナタウン』
1976年『カッコーの巣の上で』
助演男優賞
1982年レッズ
グラミー賞
最優秀子供向けアルバム賞
1988年『The Elephant's Child』
ゴールデングローブ賞
主演男優賞(ドラマ部門)
1974年『チャイナタウン』
1975年『カッコーの巣の上で』
2002年『アバウト・シュミット』
男優賞(ミュージカル・コメディ部門)
1985年『女と男の名誉』
1997年『恋愛小説家』
助演男優賞
1983年『愛と追憶の日々』
セシル・B・デミル賞
1998年
全米映画俳優組合賞
主演男優賞
1997年『恋愛小説家』
その他の賞
ケネディ・センター名誉賞
2001年
備考
ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム
テンプレートを表示

Jack Nicholson1937422 - 

1284321121960197019801990200071999

[]

[]


1937422en[1][2][3][4][5]16[6]1974[7][1]

en[8][9][10][3][8]

en[11][12]Manasquan High School[1][5]

[]

1971

Gofer[13]退[13]1958AIP

西[14][1]1969[15][16][17]

1973197461975

[]


198019832西1985

1989460009000[18]2008

19908I want the truth!You can't handle the truth!1996!

1997

[]

2002

20012320022003N.Y.2004200620072008殿

2010L70調[19][19]調[20]

退[20]Jr退[21]

201727[22]2018820[23]

20234姿1姿[24]

[]

[]


1962617251968[25]1990姿

1981

[]


20

312
78

2008[26]

NBA




 [1]

[27][28][29]





[30][31]

! 

2012Total Film200The 200 Greatest Movie Performances of All Time1


出演作品[編集]

公開年 邦題
原題
役名 備考 日本語吹き替え
1958
The Cry Baby Killer
Jimmy Wallace N/A
1960
Too Soon to Love
Buddy N/A

The Wild Ride
Johnny Varron N/A
リトル・ショップ・オブ・ホラーズ
The Little Shop of Horrors
ウィルバー・フォース
青春のさまよえる時
Studs Lonigan
ウェアリー・ライリー
1962
The Broken Land
Will Brocious N/A
1963 古城の亡霊
The Terror
アンドレ 兼監督(クレジット無し)
忍者と悪女
The Raven
レックスフォード・ベドロ
1964
Flight to Fury
Jay Wickham N/A
ミスタア・パルバー
Ensign Pulver
Dolan
バックドア・トゥ・ヘル/情報攻防戦
Back Door to Hell
バーネット
1965 旋風の中に馬を進めろ
Ride in the Whirlwind
ウェス 兼脚本・製作
1966 銃撃
The Shooting
ビリー・スピア 兼製作
1967 聖バレンタインの虐殺/マシンガン・シティ
The St. Valentine's Day Massacre
暗殺者 クレジット無し
爆走!ヘルズ・エンジェルス
Hells Angels on Wheels
Poet 兼脚本・製作
1968 ジャック・ニコルソンの嵐の青春
Psych-Out
ストーニー
1968 ザ・モンキーズ 恋の合言葉HEAD!
Head
本人役
1969 イージー・ライダー
Easy Rider
ジョージ・ハンソン アカデミー助演男優賞ノミネート
ゴールデングローブ賞助演男優賞ノミネート
英国アカデミー賞助演男優賞ノミネート
北村総一朗NETテレビ版)
小山武宏BD用追加録音)
1970 晴れた日に永遠が見える
On a Clear Day You Can See Forever
タッド・プリングル
ジャック・ニコルソンの ダーティ・ライダー
The Rebel Rousers
バーニィ
ファイブ・イージー・ピーセス
Five Easy Pieces
ロバート・ボビー アカデミー主演男優賞ノミネート
ゴールデングローブ主演男優賞ノミネート
地井武男(フジテレビ版)
1971 愛の狩人
Carnal Knowledge
ジョナサン・フュルスト ゴールデングローブ主演男優賞ノミネート 樋浦勉(ソフト版)

A Safe Place
Mitch N/A
1972 キング・オブ・マーヴィン・ガーデン -儚き夢の果て-
The King of Marvin Gardens
デヴィッド・ステブラー
1973 さらば冬のかもめ
The Last Detail
ビリー・バダスキー 英国アカデミー賞主演男優賞
カンヌ国際映画祭男優賞
全米映画批評家協会賞男優部門
ニューヨーク映画批評家協会賞男優部門
アカデミー主演男優賞ノミネート
ゴールデングローブ主演男優賞ノミネート
石田弦太郎
1974 チャイナタウン
Chinatown
ジェイク・ギテス 英国アカデミー賞主演男優賞
ゴールデングローブ賞主演男優賞
全米映画批評家協会賞男優部門
ニューヨーク映画批評家協会賞男優部門
アカデミー主演男優賞ノミネート
瑳川哲朗テレビ東京版)
1975 おかしなレディ・キラー
The Fortune
オスカー・サリバン 石田太郎
カッコーの巣の上で
One Flew Over the Cuckoo's Nest
ランドル・パトリック・マクマーフィー アカデミー主演男優賞
英国アカデミー賞主演男優賞
ゴールデングローブ主演男優賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー男優賞
全米映画批評家協会賞男優部門
ニューヨーク映画批評家協会賞男優部門
さすらいの二人
Professione: reporter
デイヴィッド・ロック
トミー
Tommy
医師
1976 ミズーリ・ブレイク

The Missouri Breaks
トム・ローガン 樋浦勉(TBS版)
ラスト・タイクーン
The Last Tycoon
ブリマー
1978 ゴーイング・サウス
Goin' South
ヘンリー・ムーン 兼監督
1980 シャイニング
Shining
ジャック・トランス 石田太郎(テレビ東京版)
1981 郵便配達は二度ベルを鳴らす
The Postman Always Rings Twice
フランク・チェンバース 中尾彬フジテレビ版)
ラグタイム
Ragtime
Pirate at beach クレジット無し (吹き替え版なし)
レッズ
Reds
ユージン・オニール 英国アカデミー賞助演男優賞
ボストン批評家協会賞助演男優賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー助演男優賞
ニューヨーク映画批評家協会賞男優部門
アカデミー助演男優賞ノミネート
ゴールデングローブ助演男優賞ノミネート
荻野晴朗
1982 ボーダー
The Border
チャーリー・スミス 中田浩二
1983 愛と追憶の日々
Terms of Endearment
ギャレット・ブリードラヴ アカデミー助演男優賞
ボストン批評家協会賞助演男優賞
ゴールデングローブ賞助演男優賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー助演男優賞
全米映画批評家協会賞男優部門
樋浦勉(日本テレビ版)
1984
Terror in the Aisles
アーカイブ映像 N/A
1985 女と男の名誉
Prizzi's Honor
チャーリー ボストン批評家協会賞主演男優賞
ゴールデングローブ賞主演男優賞
ニューヨーク映画批評家協会賞男優部門
全米映画批評家協会賞主演男優賞
アカデミー主演男優賞ノミネート
田口計(テレビ朝日版)
1986 心みだれて
Heartburn
マーク・フローマン
1987 イーストウィックの魔女たち
The Witches of Eastwick
デイル ロサンゼルス映画批評家協会賞
ニューヨーク映画批評家協会賞男優部門(1987年度の三作品に対して)
内海賢二(TBS版)
ブロードキャスト・ニュース
Broadcast News
ビル・ロリッシュ 朝戸鉄也
黄昏に燃えて
Ironweed
フランシス・フェラン アカデミー主演男優賞ノミネート
ゴールデングローブ賞主演男優賞ノミネート
1989 バットマン
Batman
ジャック・ネーピア / ジョーカー 英国アカデミー賞助演男優賞ノミネート
ゴールデングローブ賞主演男優賞ノミネート
デーモン小暮(ソフト版)
大平透(TBS版)
内海賢二(テレビ朝日版)
玄田哲章(テレビ朝日版追加収録)
1990 黄昏のチャイナタウン
The Two Jakes
ジェイク・ギテス 兼監督 仲村秀生
1992 お気にめすまま
Man Trouble
ハリー 西垣俊作
ア・フュー・グッドメン
A Few Good Men
ネイサン・R・ジェセップ大佐 シカゴ映画評論家協会賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー
サウスイースタン映画批評家協会賞
アカデミー助演男優賞ノミネート
ゴールデングローブ賞主演男優賞ノミネート
小林清志
ホッファ
Hoffa
ジミー・ホッファ ゴールデングローブ主演男優賞ノミネート 土師孝也(ソフト版)
阪脩(機内上映版)
1994 ウルフ
Wolf
ウィル・ランダル 小林修(ソフト版)
石田太郎(テレビ朝日版)
1995 クロッシング・ガード
The Crossing Guard
フレディ・ゲイル 池田勝
1996 ブラッド&ワイン
Blood and Wine
アレックス・ゲイツ 壤晴彦
夕べの星
The Evening Star
ギャレット・ブリードラブ 筈見純
マーズ・アタック!
Mars Attacks!
ジェームス・デイル大統領、アート・ランド 壤晴彦(ソフト版)
瑳川哲朗(テレビ東京版)
1997 恋愛小説家
As Good as It Gets
メルヴィン・ユドール アカデミー主演男優賞
ゴールデングローブ主演男優賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー主演男優賞
アメリカン・コメディ主演男優賞
放送映画批評家協会賞
オンライン映画批評家協会賞
全米映画俳優協会賞
堀勝之祐(旧ソフト版)
池田勝(新ソフト版)
2001 プレッジ
The Pledge
ジェリー・ブラック 坂口芳貞
2002 アバウト・シュミット
About Schmidt
ウォーレン・シュミット ゴールデングローブ主演男優賞
放送映画批評家協会賞
ダラス・フォートワース映画批評家協会賞
LA映画批評家協会賞
ワシントンDC映画批評家協会賞
アカデミー主演男優賞ノミネート
英国アカデミー主演男優賞ノミネート
シカゴ映画評論家協会賞ノミネート
オンライン映画批評家協会賞ノミネート
全米映画俳優協会賞ノミネート
石田太郎
2003 N.Y.式ハッピー・セラピー
Anger Management
Dr.バディ・ライデル 池田勝
恋愛適齢期
Something's Gotta Give
ハリー・サンボーン ゴールデングローブ賞主演男優賞ノミネート 勝部演之
2006 ディパーテッド
The Departed
フランシス・フランク・コステロ オースティン映画批評家連盟賞
フロリダ映画批評家協会賞
ナショナル・ボード・オブ・レビュー主演男優賞
フェニックス映画批評家協会賞
英国アカデミー賞助演男優賞ノミネート
放送映画批評家協会賞ノミネート
シカゴ映画評論家協会賞ノミネート
ゴールデングローブ賞助演男優賞ノミネート
オンライン映画批評家協会賞ノミネート
全米映画俳優組合賞ノミネート
石田太郎
2007 最高の人生の見つけ方
The Bucket List
エドワード 勝部演之(ソフト版)
内海賢二(テレビ朝日版)
2010 幸せの始まりは
How Do You Know
チャールズ 石田太郎

製作作品[編集]

年度 題名 クレジット 備考
1963 Thunder Island 脚本
1967 白昼の幻想
The Trip
脚本
1971 Drive, He Said 監督・脚本・製作 パルム・ドール候補作品

受賞歴[編集]

引用[編集]



(一)^ abcdDavies, Hunter (1993223). INTERVIEW / Great film, Jack, now let's talk about you: Jack Nicholson. The Independent (London). http://www.independent.co.uk/life-style/interview--great-film-jack-now-lets-talk-about-you-jack-nicholson-1474720.html 

(二)^ Berliner, Eve. Marriage certificate of June Nilson and Donald Furcillo. Young Jack Nicholson: Auspicious Beginnings. Evesmag.com. 2001.

(三)^ ab'I Wasn't Inhibited by Anything'. Parade (2007124). 2008312007216

(四)^ Douglas, Edward (2004). Jack: The Great Seducer  The Life and Many Loves of Jack Nicholson. New York: Harper Collins. p. 14. ISBN 0-06-052047-7 

(五)^ abMcDougal, Dennis (October 2007). Five Easy Decades: How Jack Nicholson Became the Biggest Movie Star in Modern Times. Wiley. pp. 8, 278. ISBN 0-471-72246-4 

(六)^ http://www.biography.com/people/jack-nicholson-9423081

(七)^ Collins, Nancy. The Great Seducer: Jack Nicholson. Rolling Stonee, March 29, 1984

(八)^ abThe Religious Affiliation of Jack Nicholson great American actor.  Adherents.com (2009823). 2006724

(九)^ 'I Wasn't Inhibited by Anything' Parade Magazine

(十)^ Interview with Jack Nicholson Chicago Sun-Times

(11)^ McDougal, Dennis (October 2007). Five Easy Decades: How Jack Nicholson Became the Biggest Movie Star in Modern Times. Wiley. p. 16. ISBN 0-471-72246-4  "When Jack was ready for high school, the family moved once more-this time two miles (3 km) farther south to old-money Spring Lake, Jersey's so called Irish Riviera, where Ethel May set up her beauty parlor in a rambling duplex at 505 Mercer Avenue."

(12)^ Nicholson, Jack. "No Getting Away From NJ: Hollywood legend Jack Nicholson attempts to elucidate the definitive quality of New Jersey", New Jersey Monthly, November 15, 2010. Retrieved July 14, 2011. "I grew up on the Shore...in Neptune, Neptune City, Manasquan, and Spring Lake. Graduated from Manasquan [High School]. No offense to Atlantic City, but, where we grew up, we called it 'The Shore.'"

(13)^ abMcGilligan, P. Jack's Life. W.W. Norton & Company, 1994.

(14)^   .com

(15)^ Easy rider: The Jack Nicholson interview. Irish Independent. (2008227). http://www.independent.ie/entertainment/film-cinema/easy-rider-the-jack-nicholson-interview-1296590.html 

(16)^ Gig Young winning Best Supporting Actor for "They Shoot Horses, Don't They?".  Oscars. 20201217

(17)^ Hill, Lee. A Grand Guy: The Life and Art of Terry Southern. Bloomsbury, 2001.

(18)^ Matt Carey (2013118). You don't know Jack (Nicholson). CNN. https://edition.cnn.com/2013/11/08/showbiz/celebrity-news-gossip/jack-nicholson-you-dont-know-jack/ 20131222 

(19)^ ab退 .com

(20)^ ab退 cinematoday

(21)^ Jr退 MovieWalker

(22)^ Jack Nicholson, Kristen Wiig to Star in Toni Erdmann Remake (EXCLUSIVE). 2017210

(23)^ Barfield, Charles (2018815). Jack Nicholson Drops Out Of 'Toni Erdmann' As American Remake Sees Behind-The-Scenes Changes. The Playlist. https://theplaylist.net/jack-nicholson-toni-erdmann-changes-20180815/ 2018925 

(24)^ 1 SPUR.JP 2023.04.15 (2024215)

(25)^ LFJ. . (20011114). https://www.cinematoday.jp/news/N0001185 201338 

(26)^   youtube.com

(27)^ Dunne, Dominick (20014). Murder Most Unforgettable. Vanity Fair 

(28)^ McDougal, Dennis (2007). Five easy decades: how Jack Nicholson became the biggest movie star in modern times. John Wiley and Sons. pp. 109110. ISBN 0-471-72246-4. https://books.google.co.jp/books?id=FMkTJzvSUqQC&redir_esc=y&hl=ja 

(29)^ McGilligan, Patrick (1996). Jack's Life: A Biography of Jack Nicholson. W. W. Norton & Company. p. 219. ISBN 0-393-31378-6. https://books.google.co.jp/books?id=AdQDYqBmmJYC&redir_esc=y&hl=ja 

(30)^ Razzie nominations 1992. 2013327

(31)^ Golden Globe actor reference. 20133122014114

外部リンク[編集]