コンテンツにスキップ

ピチカート・ファイヴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ピチカート・ファイヴ
基本情報
出身地 日本の旗 日本
ジャンル
活動期間 1984年 - 2001年
レーベル
/MATADOR(海外)
旧メンバー

: PIZZICATO FIVE1984200119841987PIZZICATO V

[]


19903[2]



19942000使2002#3使

!

[]


西[3]





19903200110

退[]


[3]

1994退

[3]

1987退

[3]

1987退



1988退2ORIGINAL LOVE1990ORIGINAL LOVE退1995ORIGINAL LOVE

[]

[]


1984西4[3]54

198582112[3]122[3]

1986CBS

1987couplesCBS2退ORIGINAL LOVE2

1988Bellissima![4][5]

1989[4]

19904th

[2]

3[]


1990SEVEN GODS RECORDS TRIADCBS

ORIGINAL LOVE退3CBSTokyo's Coolest Sound

1991&西2521!CD! Hi,guys! Let me teach you683955-4-3-2-1 count down to extacy

19934SWEET SOUL REVUE[2]REVUE[2]620017122

19945×5Matador Records MADE in USA20

9Overdose退2001西2

19952143TYOBig Hits and Jet Lags 1991-1995

19963CM1212NHK

1997西*********(readymade) records,tokyoJPNBig Hits and Jet Lags 1994-1997調11PlayStation1998625

199817調910西 CDLP1118

 J-POP HEAT WAVE2001********* records,tokyo

1999CDJBL maxisonic series[6]4darlin' of discotheque e.p.7nonstop to tokyo e.p.101120PIZZICATO FIVE

[]


20002readymade records7CD8西9YOU THE ROCK93096SEVEN GODSTRIAD5調111224feel H"CM1224MVreadymade TV Volume.3PIZZICATO FIVEDVD

20011121 YOU THE ROCK?

[]


2001314331readymade records,tokyo

西 西[7]



331Pizzicato Five R.I.P.Big Hits and Jet Lags 1998-2001



17

19992001312CDLP13

[]


20016A2CD

12002331--ORIGINAL LOVERIP SLYME

200420DVDCBS

2005西columbia*readymade52006331西

2019西DJ使[8]THE BAND OF 20TH CENTURY:Nippon Columbia Years 1991-2001[9]西7inch BOX113CD116116YouTube12MV[10]

20219229[11]1020[12]西1117[13]3[14]112432CD[15]11277[16]

[]


1998 1999CDJBL maxisonic series

200020013CDDVDreadymade TV Volume.3



45Leela's HomeworldBaby Love Child使

ディスコグラフィー[編集]

シングル[編集]

発売日 タイトル 規格品番 備考
ノン・スタンダード
1st 1985年8月21日 オードリィ・ヘプバーン・コンプレックス 12NS-1003
2nd 1986年1月21日 イン・アクション 12NS-1007
CBS・ソニー
3rd 1990年6月21日 ラヴァーズ・ロック CSDL-3131
日本コロムビア
4th 1993年4月7日 スウィート・ソウル・レヴュー CODA-159 ファンクラブ「ピチカートマフィア」の発足を告知
5th 1993年12月1日 東京は夜の七時 CODA-281
6th 1994年4月21日 ハッピー・サッド CODA-406 アナログシングルのカップリングは「Side B」
7th 1994年7月21日 スーパースター CODA-463
8th 1994年10月21日 陽の当たる大通り CODA-510
9th 1995年10月21日 悲しい歌 CODA-729
10th 1996年3月20日 ベイビィ・ポータブル・ロック CODA-909
11th 1996年12月21日 メッセージ・ソング CODA-1093
12th 1997年3月1日 イッツ・ア・ビューティフル・デイ/愛のテーマ CODA-1164
13th 1997年6月21日 モナムール東京 CODA-1214
14th 1997年10月10日 PORNO 3003 COCA-14517 岸田今日子による「黒い十人の女」リバイバル上映のトレイラーが収録。12cmCD。
15th 1997年11月1日 大都会交響楽 CODA-1388
16th 1998年1月21日 恋のルール・新しいルール CODA-1404
17th 1998年7月18日 きみみたいにきれいな女の子 CODA-1585
18th 1998年9月19日 ウィークエンド CODA-1614
HEAT WAVE
19th 1998年11月18日 プレイボーイ・プレイガール CODA-50002
20th 1999年4月21日 ダーリン・オブ・ディスコティックe.p. COCA-50068 12cmCD
21st 1999年7月17日 ノンストップ・トゥ・トーキョーe.p. COCA-50119 12cmCD
22nd 1999年10月21日 パーフェクト・ワールドe.p. CODA-50174
23rd 2000年9月27日 東京の合唱 COCA-50384 12cmCD
24th 2000年11月22日 12月24日 COCA-50429 12cmCD、ラストシングル

オリジナル・アルバム[編集]

発売日 タイトル 規格品番 備考
CBS・ソニー
1st 1987年4月1日 couples 32DH-637
(再発盤)MHCL-363
2nd 1988年9月21日 Bellissima! 32DH-5126
(再発盤)MHCL-364
3rd 1989年7月21日 女王陛下のピチカート・ファイヴ 32DH-5279
(再発盤)MHCL-365
4th 1990年5月21日 月面軟着陸 CSCL-1149
(再発盤)MHCL-366
第2版以降、奥田民生が参加した「これは恋ではない」が未収録。
日本コロムビア
5th 1991年9月1日 女性上位時代 COCA-7575
(再発盤)COCP-50891
6th 1992年9月21日 SWEET PIZZICATO FIVE COCA-10178
(再発盤)COCP-50892
レディメイドのロゴが初めて記載されたアルバム。当時は、ラバーメイド社のロゴを引用。
7th 1993年6月1日 ボサ・ノヴァ2001 COCA-10837
(再発盤)COCP-50894
8th 1994年10月1日 オーヴァードーズ COCA-11999
(再発盤)COCP-50895
9th 1995年9月30日 ロマンティーク96 COCA-1288
(再発盤)COCP-50897
10th 1997年6月21日 ハッピー・エンド・オブ・ザ・ワールド COCA-14242
(再発盤)COCP-50898
11th 1998年10月1日
プレイボーイ プレイガール COCP-30054
(再発盤)COCP-50900
HEAT WAVE
12th 1999年11月20日 ピチカート・ファイヴ COCP-50186
(再発盤)COCP-50901
13th 2001年1月1日 さ・え・ら ジャポン COCP-50460
(再発盤)COCP-50902
ラストアルバム

ベスト・アルバム/コンピレーション・アルバム[編集]

発売日 タイトル 規格品番 備考
テイチク
1987年7月21日 ピチカートマニア! 30CH-253 ノン・スタンダード時代のベスト・アルバム
1995年11月22日 ノン・スタンダードのピチカート・ファイヴ TECN-22333/4 85年・86年にノン・スタンダードに残した12インチ・シングル2枚を完全復刻。CD2枚組。
ソニー・レコード
1995年11月1日 ANTIQUE 96 SRCL 3370 CBS・ソニー期のベスト・アルバム
日本コロムビア
1995年3月1日 ピチカート・ファイヴTYO〜Big Hits and Jet Lags 1991-1995 COCA-12414
(再発盤)COCP-50896
コロムビア初期、1991-1995期のベスト・アルバム
1997年12月10日 ピチカート・ファイヴJPN〜Big Hits and Jet Lags 1994-1997 COCA-14715
(再発盤)COCP-50899
コロムビア中期、1994-1997期のベスト・アルバム
2001年3月31日 Pizzicato Five R.I.P.〜Big Hits and Jet Lags 1998-2001 COCP-50488
(再発盤)COCP-50903
コロムビア〜HEAT WAVEの後期、1998-2001期のベスト・アルバム
2001年6月21日 シングルス COCP-50630/1
(再発盤)COCP-50904/5
コロムビア楽曲のシングル・コレクション。CD2枚組。
インペリアルレコード
(テイチクにより新設)
2001年7月25日 pizzicato five'85 「ピチカートマニア!」リマスタリング+別テイク収録
ソニー・ミュージックダイレクト
(ソニー・ミュージックエンタテインメントより事業分業)
2004年4月28日 THE BAND OF 20TH CENTURY:Sony Music Years 1986-1990 MHCL 361/2 CBS・ソニー期の総括的ベスト・アルバム。2枚組。
日本コロムビア
(2006年のみコロムビアミュージックエンタテインメント)
2006年3月31日 ピチカート・ファイヴ・アイ・ラヴ・ユー COCP-50906 小西康陽選曲によるベスト・アルバム
ピチカート・ファイヴ・ウィ・ラヴ・ユー COCP-50918 平林伸一選曲によるベスト・アルバム
2019年11月3日(EPレコード)

2019年11月6日(CD)

THE BAND OF 20TH CENTURY:Nippon Columbia Years 1991-2001 EPレコード:COKA-70/85
CD:COCP-40957/8
小西康陽監修・選曲によるピチカートファイヴ最新型の16枚の7inch BOX・2CD・配信(形態によりエディットが異なる)。
2021年9月22日(配信限定) 配信向けのピチカート・ファイヴ その1 高浪慶太郎の巻 COKM-43497 音楽配信限定によるベスト・アルバム
2021年10月20日(配信限定) 配信向けのピチカート・ファイヴ その2 小西康陽の巻 COKM-43498
2021年11月17日(配信限定) 配信向けのピチカート・ファイヴ その3 野宮の巻 COKM-43499
2021年11月24日 高音質のピチカート・ファイヴ COCP-41652/3 配信限定アルバム『配信向けのピチカート・ファイヴ』3作品からのコンピレーション


リミックス・アルバム[編集]

すべて日本コロムビア(2006年のみコロムビアミュージックエンタテインメント)からリリース

発売日 タイトル 規格品番 備考
1993年11月1日 EXPO 2001 COCA-11243 全9曲入
1993年12月21日 FREE SOUL 2001 COJA-9154/5 初回生産限定盤 アナログ2枚組で発売
1996年6月21日 宇宙組曲 COCA-13433
COJA-9183
初回生産限定盤 CD・アナログで発売
1999年11月20日 Pizzicato Five VS Darlin'of Discotheque COJA-50198 初回生産限定盤  アナログで発売
2000年3月18日 REMIXES 2000 COCP-50255 全7曲入
2001年12月21日 Pizzicato Five in the mix COCP-50669 須永辰緒によるリミックスCD
2006年5月24日 ピチカート・ファイヴ・ウィ・ディグ・ユー COCP-50928 小西康陽監修カットアップリミックスCD

その他のアルバム[編集]

発売日 タイトル 規格品番 備考
日本コロムビア
1991年5月21日 フジテレビドラマ学校へ行こう!サウンドトラック COCA-7558
1991年6月1日 最新型のピチカート・ファイヴ COCA-5132 ミニ・アルバム
2006年3月31日、columbia*readymadeから他アルバムが再発された際、これら3枚のミニ・アルバムは『最新型の/超音速の/レディメイドのピチカート・ファイヴ』として1枚にコンパイルされた。規格品番:COCP-50890
1991年7月1日 超音速のピチカート・ファイヴ COCA-5133
1991年8月1日 レディメイドのピチカート・ファイヴ COCA-5134
1993年3月21日 インスタント・リプレイ COCA-10650
(再発盤)COCP-50893
ライブ・アルバム
1993年7月1日 スーヴニール2001 COCA-10897 ※完全初回生産限定盤
アルバム『ボサ・ノヴァ2001』のスペシャルパッケージ盤(コロちゃんパック)。
スウィート・ソウル・レビュー」「ソフィスティケイテッド・キャッチー」の2曲が入っていない代わりに野宮真貴による『ボサ・ノヴァ2001』発売告知が入っている。
1994年2月10日 ウゴウゴ・ルーガのピチカート・ファイヴ COCA-11506 ※フジテレビ系「ウゴウゴ・ルーガ」サウンドトラック。
コロちゃんパック仕様でカセット・テープも発売。
1996年6月21日 フリーダムのピチカート・ファイヴ COCA-13434
COJA-9184
※初回生産限定盤、CD・アナログで発売
1996年10月1日(完全限定仕様)
1996年10月19日(通常盤)
great white wonder〜rare masters 1990-1996 COCA-13713(完全限定仕様)
COCA-13739(通常盤)
※日本コロムビア移籍後の未発表・レアトラック集
2002年3月31日 戦争に反対する唯一の手段は。-ピチカート・ファイヴのうたとことば- RMCA-1002 トリビュート・アルバム
ソニー・レコード
1995年11月1日 a quiet couple SRCL-3372 couplesInstrumental

VHS・DVD[編集]

すべて日本コロムビア(「動く女性上位時代」〜「readymade TV volume three」までのDVD再発盤、「HAPPY END OF THE BAND」はコロムビアミュージックエンタテインメント)より

発売日 タイトル 規格品番 備考
1991年11月21日 動く女性上位時代 (DVD)COBA-50781 VHS/DVD(再発盤)
1992年7月1日 ミス・ピチカート・ファイヴ・スーパースター (DVD)COBA-50782
1994年7月21日 readymade TV volume one (DVD)COBA-50783
1998年1月21日 readymade TV volume two (DVD)COBA-50784
2000年11月22日 readymade TV volume three (DVD)COBA-50785 DVD版のジャケット写真は雷門、VHS版は太陽の塔
2004年3月31日 HAPPY END OF THE BAND:PIZZICATO FIVE BSフジ・スタジオ・ラスト・セッションズ COBA-50786 DVD

その他[編集]

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^ abcdeAnkeny, Jason. Pizzicato Five | Biography & History - . 20221015

(二)^ abcd 199399, CATCH UP 

(三)^ abcdefg 19875, p. 62, 

(四)^ ab, p. 146.

(五)^ Light Mellow 669, p. 204.

(六)^ JBL Maxisonic Series. Discogs. 20211130

(七)^  . Real Sound (2022625). 2022112

(八)^  : 西x  1990DJ. ototoy (2019119). 20221015

(九)^ THE BAND OF 20TH CENTURY:Nippon Columbia Years 1991-2001.   (201910). 2019127

(十)^ 12MV. .   (2019116). 2021912

(11)^  1 |  | PIZZICATO FIVE() | . . 20211130

(12)^  2西 |  | PIZZICATO FIVE() | . . 20211130

(13)^  3 |  | PIZZICATO FIVE() | . . 20211130

(14)^ 113. .   (202193). 2021919

(15)^ 2CD(11/24) | PIZZICATO FIVE() | . . 20211130

(16)^  |  | PIZZICATO FIVE() | . . 20211130

(17)^  - NHK

[]


姿198751987462-65 

CATCH UP 19939919938 

 ︿ No.102002929146ISBN 978-4401617739 

Light Mellow AttendantsLight Mellow 669 Including city pops, J-AOR, Japanese mellow groove and more...寿 ︿MYCOM2004121204ISBN 978-4839912598 

[]



[]


Pizzicato Five - 
discography - 

 - 

readymade entertainment

fan page

 (PizzicatoFive) - Facebook

PIZZICATO FIVE Official - YouTube