メソポタミヤの殺人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
メソポタミヤの殺人
Murder in Mesopotamia
著者 アガサ・クリスティー
訳者 石田善彦 ほか
発行日 イギリスの旗1936年
日本の旗
発行元 イギリスの旗Collins Crime Club
日本の旗早川書房
ジャンル 推理小説
イギリスの旗 イギリス
前作 ABC殺人事件
次作 ひらいたトランプ
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

Murder in Mesopotamia19361[ 1]

[]


調



10調調調

23

15

使使

調

登場人物[編集]

  • エルキュール・ポアロ - 探偵
  • エイミー・レザラン - 看護師、物語の語り手
  • エリック・ライドナー - 考古学者
  • ルイーズ・ライドナー - エリックの妻
  • レイリー先生 - 外科医
  • シェイラ・レイリー - レイリーの娘
  • アブダラ - 土器洗いの少年
  • マリー・マーカド - ジョーゼフの妻
  • メイトランド - 警察署長

遺跡調査隊員[編集]

  • リチャード・ケアリー
  • ディヴィッド・エモット
  • カール・ライター
  • ラヴィニ神父
  • アン・ジョンソン
  • ジョーゼフ・マーカド

出版[編集]

題名 出版社 文庫名 訳者 巻末 カバーデザイン 初版年月日 ページ数 ISBN 備考
メソポタミヤの殺人 早川書房 ハヤカワ・ポケット・ミステリ298 高橋豊 1957年 254 絶版
メソポタミヤの殺人 早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫1-5 高橋豊[注釈 2] 解説 数藤康雄 真鍋博 1976年 367 4-15-070005-2 絶版
メソポタミア殺人事件 新潮社 新潮文庫ク-3-11 蕗沢忠枝 解説 蕗沢忠枝 野中昇 1986年1月 373 4-10-213512-X 絶版
メソポタミヤの殺人 早川書房 クリスティー文庫12 石田善彦 解説 春日直樹 Hayakawa Design 2003年12月12日 419 4-15-130012-0 絶版
メソポタミヤの殺人 早川書房 クリスティー・ジュニア・ミステリ 3 田村義進 イラスト:横田美晴 2008年1月9日 326 4-15-208886-4
殺人は癖になる 東京創元社 創元推理文庫 厚木淳 訳者あとがき ひらいたかこ ほか 1978年5月12日
改版2000年11月14日
370 4-488-10540-2
名探偵ポアロ メソポタミヤの殺人 早川書房 ハヤカワ・ジュニア・ミステリ 3 田村義進 イラスト:二階堂 彩、
イラスト編集:サイドランチ
2020年4月25日 336 978-4-15-209923-5
メソポタミヤの殺人〔新訳版〕 早川書房 クリスティー文庫12 田村義進 解説 春日直樹 早川書房デザイン室 2020年7月16日 416 978-4-15-131012-6

翻案作品[編集]

ラジオドラマ[編集]

テレビドラマ[編集]

名探偵ポワロ『メソポタミア殺人事件』
シーズン8 エピソード2(通算第49話) イギリスの旗 イギリス2002年放送[1]
内容はほとんど原作に沿っているが、原作には登場しないヘイスティングズが登場し、その他の一部登場人物に変更がある。

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 219373193819231

(二)^ 21

出典[編集]

  1. ^ Murder in Mesopotamia”. IMDB. 2023年7月6日閲覧。

外部リンク[編集]