コンテンツにスキップ

メディカルセンター停留場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
メディカルセンター停留場

北側より望む

メディカルセンター
Medical Center

31A/B 新地中華街 (0.4 km)

(0.2 km) 大浦海岸通 48

所在地 長崎県長崎市新地町6番38号先

北緯32度44分26.05秒 東経129度52分20.78秒 / 北緯32.7405694度 東経129.8724389度 / 32.7405694; 129.8724389 (メディカルセンター停留場)

駅番号 47
所属事業者 長崎電気軌道
所属路線 大浦支線(5号系統
キロ程 0.4 km(新地中華街起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
600人/日
-2015年-
開業年月日 1916年大正5年)12月27日
テンプレートを表示

475


[]


19165[1][2][3]194419[4]194924[4]

196136[3][3][4]201830[5]

[]


191651227[4][6]

1944191[4]

1949242[4]

196136105[4][6][7]

199026170.1[4]

20183081[5][8]

[]


[9][10]22[10]西[9][10]

[]


調1

1998 - 1,385[1]

2015 - 600[11]

[]


[3][1][1]

[12]便400[12]

隣の停留場[編集]

長崎電気軌道
大浦支線(5号系統)
新地中華街停留場(31A/B) - メディカルセンター停留場(47) - 大浦海岸通停留場(48)

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e 田栗 & 宮川 2000, p. 71.
  2. ^ 「出師」は師(=軍隊)を出すことで、「出兵」と同義。
  3. ^ a b c d 田栗 2005, p. 92.
  4. ^ a b c d e f g h i 今尾 2009, p. 57.
  5. ^ a b 電停名称変更のお知らせ”. 長崎電気軌道 (2018年3月30日). 2018年4月4日閲覧。
  6. ^ a b 100年史, p. 126.
  7. ^ 100年史, p. 128.
  8. ^ 浅野孝仁 (2018年7月31日). “長崎電気軌道:13カ所停留場、新名称に 35年ぶり、あすから”. 毎日新聞(地方版・長崎) (毎日新聞西部本社): p. 23 
  9. ^ a b 100年史, p. 130.
  10. ^ a b c 川島 2013, p. 49.
  11. ^ 100年史, p. 125.
  12. ^ a b 田栗 & 宮川 2000, pp. 128–129.

[]


122009ISBN 978-4-10-790030-2 

  5 ︿ 2013ISBN 978-4-06-295161-6 

JTB︿JTB2005ISBN 4-533-05987-2 

2000ISBN 4-7512-0764-4 

1002016 

[]