モンスターズ・インク

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

モンスターズ・インク
Monsters, Inc.
監督 ピート・ドクター
共同監督
デヴィッド・シルヴァーマン
リー・アンクリッチ
脚本 ダン・ガーソン
アンドリュー・スタントン
原案 ピート・ドクター
ジル・カルトン
ジェフ・ピジョン
ラルフ・エグルストン
製作 ダーラ・K・アンダーソン
製作総指揮 ジョン・ラセター
アンドリュー・スタントン
出演者 ジョン・グッドマン
ビリー・クリスタル
メアリー・ギブス
音楽 ランディ・ニューマン
主題歌君がいないと
ジョン・グッドマン
ビリー・クリスタル
編集 ジム・スチュワート
ロバート・グラハムジョーンズ
製作会社 ピクサー・アニメーション・スタジオ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
公開 アメリカ合衆国の旗 2001年11月2日
イギリスの旗 2002年2月8日
日本の旗 2002年3月2日
上映時間 94分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $115,000,000
興行収入 世界の旗$528,773,250[1]
アメリカ合衆国の旗カナダの旗$255,873,250
日本の旗 93億7000万円[2]
次作 モンスターズ・ユニバーシティ
テンプレートを表示

Monsters, Inc.2001CG4200232

2001


姿MIMI辿CDAMICDA

MIMI2



CDA

使





MI使

CDA使CDA

CDA2MI調CDA

MIMI10V



 (Sulley)

 (James Phil. Sullivan)

2402姿

CDAChild Detection Agency410 III


CM

 (Mike)

Michael Wazowski

調CM

 III

EDNG姿


姿



4姿

 (Boo)

 (Mary Gibbs)[ 1]



Kitty[ 2]

2 III使

22


Celia Mae

5

CDA[ 3]

Roz

調

2CDA

NG

 (Yeti)

便[ 4]



Randall Boggs8湿[ 5]21

退







Jeff Fungus調[ 6]



JHenry J. Waternoose III53

CDA姿

CDAChild Detection Agency

2319[ 7]NG


 (Jerry Slugworth)

777

 (Smitty and Needleman)



NG

Thaddeus Bile

 (Phlegm)4

Flint

姿



4

 (Chalooby)







George Sanderson8CDACDA

Charlie

姿CDA

 (Claws)

!12



 (Chuck)

4調CDA

 (Theodore "Ted" Pauley)

11



 (Bob Peterson)

6

Peterson

 (Frank)

4

 (Nicholas "Lanky" Schmidt)

10



 (Marge)



 (Ricky Plesuski)

9

(Joe "J.J." Ranft)

3

Ranft

(Harry "Bud" Lucky)

NG4

Luckey

 (Spike Jones)

7

 (Waxford)

使!?

 (Rivera)

5

 (Betty)

CM

P (Harley P. Gerson)

姿















 (Tony)

2

 (Blobby)



 (Ted)



NG

姿&!

 (Harry)

寿











!




役名 原語版声優 日本語吹替
ジェームズ・P・サリバン (サリー) ジョン・グッドマン 石塚英彦ホンジャマカ[注 8]
マイク・ワゾウスキ ビリー・クリスタル 田中裕二爆笑問題[注 9]
ブー メアリー・ギブス 井上愛理
ランドール・ボッグス スティーヴ・ブシェミ 青山穣
ヘンリー・J・ウォーターヌース社長 ジェームズ・コバーン 大平透
セリア・メイ ジェニファー・ティリー 高乃麗
ロズ ボブ・ピーターソン 磯辺万沙子
イエティ ジョン・ラッツェンバーガー 立木文彦
ニードルマン ダン・ガーソン 亀山助清
スミティ 長島雄一
専門家
ジェフ・ファンガス フランク・オズ 牛山茂
タデウス・フレム・バイル ジェフ・ピジョン 高戸靖広
ジョージ・サンダーソン サミュエル・ロード・ブラック 茶風林
ジェリー(フロア・マネージャー) スティーブ・サスキンド 高宮俊介
フリント ボニー・ハント 渡辺美佐
チャーリー フィリップ・プロクター 檀臣幸
クロウズ ジョー・ランフト 斎藤志郎[注 10]
寿司職人 ピート・ドクター
トニー グイド・カローニ 稲葉実
テッド フランク・ウェルカー 原語流用
CDA(子供検疫局) 堀井真吾
佐藤せつじ
稲葉実
社内保育の保母 堀越真己
コマーシャルのナレーション 大川透
新人研修生 三宅健太
その他 竹村叔子
天田真人
立原勇武
田中エミ
上村祐翔
黒葛原未有
登坂文絵
レックス ウォーレス・ショーン
(ノンクレジット)
三ツ矢雄二

スタッフ

主題歌

君がいないと ("If I Didn't Have You")
歌 - ジョン・グッドマン&ビリー・クリスタル、日本語吹替版:石塚英彦&田中裕二

テレビ放送

回数 放送局 放送枠 放送形態 放送日 放送時間 放送分数 平均世帯視聴率 備考
1 テレビ東京 ディズニー映画スペシャル 2010年1月4日() 20:00 - 21:48 108分 地上波初放送
2 テレビ朝日 日曜洋画劇場 本編ノーカット 2013年7月14日() 21:00 - 23:10 130分 11.1% 番組の最後で本作の続編『モンスターズ・ユニバーシティ』の特別映像を公開した。
3 フジテレビ 金曜プレミアム 2016年3月11日() 21:00 - 22:52 112分 9.0% 翌日の土曜プレミアムで『モンスターズ・ユニバーシティ』を放送。
4 日本テレビ 金曜ロードショー 2022年8月5日() 21:00 - 22:54 114分 7.4%


CM2 When she loved me使



2005202

寿



3DCG
GYOZA

2

NG



2002327

NG(NG)使
WOWOW

DVDNGNGBlu-ray DiscWOWOWNG

2013714



2006







3

CDA便


 (Monsters, Inc. Mike & Sulley to the Rescue!)

2006123

 (Monsters, Inc. Laugh Floor)

200742

&! (Monsters, Inc. Ride & Go Seek!)

2009415201051




200231

3DPlayStation 2



 

2002314PlayStationPlayStation 2Artificial Mind and Movement

3D

Monsters, Inc. Scream Arena

2002

  (MONSTERS, INC. WORLD)

AndroidiOSAndroid201388iOS2013924

 III

2019125PlayStation 4/Xbox OneRPGKHIII[3]


1

GO!

マイクとサリーの新車でGO!
Mike's New Car
監督 ピート・ドクター
共同監督
ロジャー・グールド
原案 ピート・ドクター
ジェフ・ピジョン
ロジャー・グールド
ロブ・ギブス
製作 ゲール・ゴートニー
製作総指揮 ジョン・ラセター
出演者 ジョン・グッドマン
ビリー・クリスタル
音楽 ランディ・ニューマン
編集 ロバート・グラハムジョーンズ
製作会社 ピクサー・アニメーション・スタジオ
配給 ブエナ・ビスタ
公開 アメリカ合衆国の旗 2002年9月17日
日本の旗 2002年9月20日
上映時間 3分54秒
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

マイクとサリーの新車でGO!』(Mike's New Car)は、2002年にピクサーが制作した3分54秒の短編アニメーション作品。『モンスターズ・インク』のビデオソフトに特典映像として収録されたビデオスルー作品である。第75回アカデミー賞短編アニメ賞にノミネートされた。

本編の番外編的なストーリーであり、監督は本編と同じくピート・ドクターが務める。登場するマイクとサリーの声優、及び日本語吹き替えの声優も本編と同じ。

あらすじ
マイクは6輪駆動の新車を購入し、自慢する。サリーを乗せ、ドライブに出発しようとするのだが、操作ミスなどトラブルが頻発する。
登場人物と声の出演
関連
  • 東京ディズニーランドのアトラクション「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”」前には、本作に登場する旧車をモチーフとしたフォトロケーションが設置されている。また、アトラクションに併設されているショップ「モンスターズ・インク・カンパニーストア」店内には旧車を販売する旨の掲示物が壁に貼られている。

脚注

注釈



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 姿

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 

出典

  1. ^ Monsters, Inc.”. Box Office Mojo (2002年9月26日). 2022年10月10日閲覧。
  2. ^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)620頁
  3. ^ 『キングダム ハーツIII アルティマニア』(スクウェア・エニックス、2019年)725頁

関連項目

外部リンク