ヨアヒム・ガウク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ヨアヒム・ガウク
Joachim Gauck

ヨアヒム・ガウク(2014)

ドイツの旗 ドイツ連邦共和国
第11代 連邦大統領

任期 2012年3月18日2017年3月19日

ドイツの旗 ドイツ連邦共和国
シュタージ書類監理受託機関任命官

任期 1990年10月4日2000年10月10日
元首 リヒャルト・フォン・ヴァイツゼッカー
ローマン・ヘルツォーク
ヨハネス・ラウ

ドイツの旗 ドイツ連邦共和国
連邦議会議員

任期 1990年10月3日 – 1990年10月4日
元首 リヒャルト・フォン・ヴァイツゼッカー

東ドイツの旗 ドイツ民主共和国
人民議会議員

任期 1990年3月18日 – 1990年10月3日
元首 マンフレート・ゲルラッハ国家評議会議長
ザビーネ・ベルクマン=ポール人民議会議長

出生 (1940-01-24) 1940年1月24日(84歳)
ナチス・ドイツの旗 ドイツ国ロストック
政党 同盟90 → 無所属
配偶者 ゲルヒルト・ガウク
署名

: Joachim Gauck1940124 - 112012 - 2017

[]

[]


19401951 1955 (SED) 19651967[1]

[]


1989[2]19903906調1992122000Die Behörde der Bundesbeauftragten für die Unterlagen des Staatssicherheitsdienstes der ehemaligen Deutschen Demokratischen Republik(BStU)[3]22000退

1990103

SPD901993

2003Gegen Vergessen  Für Demokratie e. V.[4]Die Deutsche Nationalstiftung[5]2008[6]

421西19901998Nürnberger Zeitung[7]10[8]

[]


1999Christlich-Soziale Union2010

[]


2010623[9]


2010630[]


3
2010年6月30日 総投票権 1244
進捗 候補 得票数 得票率 政党 支持
第一回 クリスティアン・ヴルフ 600 48.2 % ドイツキリスト教民主同盟 ドイツキリスト教民主同盟, キリスト教社会同盟, 自由民主党
ヨアヒム・ガウク 499 40.1 % 無所属 ドイツ社会民主党, 緑の党
ルクレツィア・ヨヒムセン 126 10.1 % 左翼党 左翼党
フランク・レンニッケ 3 0.2 % ドイツ国家民主党 ドイツ国家民主党
棄権 13 1.0 %
無効 1 0.1 %
欠席 2 0.2 %
第二回 クリスティアン・ヴルフ 615 49.4 % ドイツキリスト教民主同盟 ドイツキリスト教民主同盟, キリスト教社会同盟, 自由民主党
ヨアヒム・ガウク 490 39.4 % 無所属 ドイツ社会民主党, 緑の党
ルクレツィア・ヨヒムセン 123 9.9 % 左翼党 左翼党
フランク・ライニッケ 3 0.2 % ドイツ国家民主党 ドイツ国家民主党
棄権 7 0.6 %
無効 1 0.1 %
欠席 5 0.4 %
第三回 クリスティアン・ヴルフ 625 50.2% ドイツキリスト教民主同盟 ドイツキリスト教民主同盟, キリスト教社会同盟, 自由民主党
ヨアヒム・ガウク 494 39.7% 無所属 ドイツ社会民主党, 緑の党
棄権 121 9.7%
無効 0.2%
欠席 0.2 %

連邦大統領[編集]


20122172010[10]318[11]

201382鹿20146使退[12][13]

2016661退[13]2017319退

[]


1940124 

19581965

1967

1971西

19821990

1990318 (NEUS FORUM)

199067調

1990103

20009 退

2000 Gegen Vergessen  Für Demokratie e. V

2010630 

2012318 11

2017319 退

[]


1991:  Theodor-Heuss-Medaille[14]

1995: 

1997:  Hannah-Arendt-Preis für politisches Denken[15]

1999: [16]

1999:  

2000:  Dolf-Sternberger-Preis[17]

2001:  Erich-Kästner-Preis[18]

2005:  [19]

2008: [20]

2009:   Das Glas der Vernunft[21]

2012

[]



  • 1991年:『シュタージ、その東ドイツの残した信じられない遺産』 原題 Die Stasi-Akten. Das unheimliche Erbe der DDR. (=       rororo 13016) Rowohlt社刊,1991. ISBN 3-499-13016-5
  • 2009年: 『夏の日に訪れる冬、秋の日に訪れる春』 原題Winter im Sommer – Frühling im Herbst. Erinnerungen. : Siedler社刊 2009. ISBN 978-3-88680-935-6

出典[編集]



(一)^ Frank Pergande,Reinhard Bingener, Vier Jahreszeiten Widestand, in: Frankfurter Allgemine Zeitung,21.02 2012,S3.

(二)^ . Neues Forum .

(三)^ BStU - Startseite

(四)^ Gegen Vergessen - Für Demokratie e.V.

(五)^ Deutsche Nationalstiftung

(六)^ PRAGUE DECLARATION.  Prague Declaration on European Conscience and Communism (20086). 20089292014618

(七)^ Nürnberger Zeitung - nordbayern.de

(八)^ 

(九)^ 2010623RTL

(十)^  . . (2012220). 2012221. https://web.archive.org/web/20120221055839/http://www.asahi.com/international/update/0220/TKY201202200092.html 2012220 

(11)^  (2012318). . . 2012320. https://web.archive.org/web/20120320062221/http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120318-OYT1T00633.htm 2012318 

(12)^  . (VOICE OF RUSSIA). (2014617). http://japanese.ruvr.ru/news/2014_06_17/273615207/ 2014618  

(13)^ ab1退. . (201667). https://web.archive.org/web/20160607055241/http://www.yomiuri.co.jp/world/20160607-OYT1T50078.html 2016610 []

(14)^ Theodor-Heuss-Stiftung » Aktueller Preis

(15)^ Hannah Arendt Preis für politisches Denken e.V. - Homepage

(16)^ Willkommen - Ernst-Moritz-Arndt-Universität Greifswald

(17)^ dolf-sternberger.de

(18)^ Erich Kästner-Preis

(19)^ EhrendoktorInnen der Universität Augsburg

(20)^ Thomas-Dehler-Stiftung - Einstiegsseite

(21)^ Kasseler Bgerpreis - Glas der Vernunft

外部リンク[編集]

公職
先代
クリスティアン・ヴルフ
ドイツの旗 ドイツ連邦共和国
連邦大統領

第11代:2012年 - 2017年
次代
フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー