ラグビーワールドカップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ラグビーワールドカップ
前回大会:
ラグビーワールドカップ2023
ウェブ・エリス・カップ
競技 ラグビーユニオン
開始年 1987
主催 ワールドラグビー
参加数 24
前回優勝  南アフリカ共和国(4回目)
最多優勝  南アフリカ共和国(4回)
公式サイト
www.rugbyworldcup.com
テンプレートを表示

: Rugby World Cup119874

[]


1991 ()

2019821Womens Rugby World CupWomen's[1][2]

20212022[3]2021Rugby World Cup 2021[4]2023Rugby World Cup 2023

RWCL[5][6]20272029[7]

沿[]


1983International Rugby Football BoardIRFB

1985IRFBFIFA1987FIFA4

IRFB862[8][9]

198711987IRFB7916IRFB[9][10]9IRFB17[11]IRFB[11]

21991IRFB

31011561995[9]

319952IRFB[12]1997International Rugby BoardIRB[13]

4911

2014International Rugby BoardIRBWorld RugbyWR[14][13]

W[15]7[16][17][18]

WR20192014IRB2019[19]

2015 () ()[20][21]2015[22]

2019[23]2023W[24]

[]


[25]84



1

60()

10

()202112316036

202211[26][27][28]

36




[]


1316420

[]


233694791896

7123

9121211

[]


1

2

2356843

78221111

[]




1520542

4204171













8

過去の方式[編集]

  • 第1回から第3回 - 16チームが出場。まず4チームずつ4つの組(プール)に分かれて1回戦総当たりで戦い、各組の上位2チームが準々決勝へ進出。
  • 第4回 - この大会から出場枠が20チームに拡大。4チームずつ5組でプール戦を行う。マッチポイントは勝利3、引き分け2、敗戦1。各組1位の5チームはそのまま決勝トーナメントへ進出。各組2位の5チームと3位になったうち最も成績の良かった1チーム、計6チームの間でプレーオフを行い勝った3チームが決勝トーナメントへ進出する方式。

今後予定されている方式[編集]

  • 第11回[29] - 24か国に拡大し、プール(グループ)ステージ戦は4か国づつ×6組での総当たりを行い、2位までの12か国+3位のうち勝ち点上位4か国の合計16か国がノックアウトステージに進出する。

結果と統計[編集]

各大会の結果[編集]

大会(開催年) ホスト国(地域) 決勝戦 3位決定戦 出場
国数
予選出場
国数
優勝 スコア 2位 3位 スコア 4位
第1回 (1987年) オーストラリアの旗 オーストラリア
ニュージーランドの旗 ニュージーランド
 ニュージーランド 29 - 9  フランス  ウェールズ 22 - 21  オーストラリア 16 無し
第2回 (1991年) イングランドの旗 イングランド
フランスの旗 フランス
ウェールズの旗 ウェールズ
スコットランドの旗 スコットランド
[注釈 1]アイルランド
 オーストラリア 12 - 6  イングランド  ニュージーランド 13 - 6  スコットランド 33
第3回 (1995年) 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国  南アフリカ共和国 15 - 12
延長戦
 ニュージーランド  フランス 19 - 9  イングランド 52
第4回 (1999年) ウェールズの旗 ウェールズ[注釈 2]  オーストラリア 35 - 12  フランス  南アフリカ共和国 22 - 18  ニュージーランド 20 65
第5回 (2003年) オーストラリアの旗 オーストラリア  イングランド 20 - 17
延長戦
 オーストラリア  ニュージーランド 40 - 13  フランス 80
第6回 (2007年) フランスの旗 フランス[注釈 3]  南アフリカ共和国 15 - 6  イングランド  アルゼンチン 34 - 10  フランス 91
第7回 (2011年) ニュージーランドの旗 ニュージーランド  ニュージーランド 8 - 7  フランス  オーストラリア 21 - 18  ウェールズ 91
第8回 (2015年) イングランドの旗 イングランド[注釈 4]  ニュージーランド 34 - 17  オーストラリア  南アフリカ共和国 24 - 13  アルゼンチン 96
第9回 (2019年) 日本の旗 日本  南アフリカ共和国 32 - 12  イングランド  ニュージーランド 40 - 17  ウェールズ 93
第10回 (2023年) フランスの旗 フランス  南アフリカ共和国 12 - 11  ニュージーランド  イングランド 26 - 23  アルゼンチン 34
第11回 (2027年) オーストラリアの旗 オーストラリア 24
第12回 (2031年) アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国

歴代大会開催実績[編集]

開催国 試合数 総入場者数 1試合平均
入場者数
決勝戦会場 備考
第1回 1987  ニュージーランド
 オーストラリア
32 478,449 14,952 オークランド / イーデン・パーク
第2回 1991  イングランド 1,021,827 31,932 ロンドン / トゥイッケナム・スタジアム
第3回 1995  南アフリカ共和国 938,486 29,328 ヨハネスブルグ / エリス・パーク・スタジアム
第4回 1999  ウェールズ 41 1,562,427 38,108 カーディフ / ミレニアム・スタジアム
第5回 2003  オーストラリア 48 1,837,547 38,282 シドニー / スタジアム・オーストラリア
第6回 2007  フランス 2,263,223 47,150 サン=ドニ / スタッド・ド・フランス
第7回 2011  ニュージーランド 1,477,294 30,777 オークランド / イーデン・パーク
第8回 2015  イングランド 2,477,805 51,621 ロンドン / トゥイッケナム・スタジアム
第9回 2019  日本 45 1,704,443 37,877 横浜 / 横浜国際総合競技場 [30]
第10回 2023  フランス 48 2,357,143 49,107 サン=ドニ / スタッド・ド・フランス
第11回 2027  オーストラリア シドニー / スタジアム・オーストラリア

個人成績[編集]

大会別トライ王[編集]

大会 トライ王 国(地域) トライ数
第1回 クレイグ・グリーン
ジョン・カーワン
 ニュージーランド
 ニュージーランド
6
第2回 デイヴィッド・キャンピージ
ジャンバティスト・ラフォン
 オーストラリア
 フランス
6
第3回 マーク・エリス
ジョナ・ロムー
 ニュージーランド
 ニュージーランド
7
第4回 ジョナ・ロムー  ニュージーランド 8
第5回 ダグ・ハウレット
ミルズ・ムリアイナ
 ニュージーランド
 ニュージーランド
7
第6回 ブライアン・ハバナ  南アフリカ共和国 8
第7回 ヴァンサン・クレール
クリス・アシュトン
 フランス
 イングランド
6
第8回 ジュリアン・サヴェア  ニュージーランド 8
第9回 ジョシュ・アダムス  ウェールズ 7
第10回 ウィル・ジョーダン  ニュージーランド 8

大会別得点王[編集]

大会 得点王 国(地域) 得点
第1回 グラント・フォックス  ニュージーランド 126
第2回 ラルフ・キーズ  アイルランド 68
第3回 ティエリ・ラクロワ  フランス 112
第4回 ゴンサロ・ケサダ  アルゼンチン 102
第5回 ジョニー・ウィルキンソン  イングランド 113
第6回 パーシー・モンゴメリー  南アフリカ共和国 105
第7回 モルネ・ステイン 62
第8回 ニコラス・サンチェス  アルゼンチン 97
第9回 ハンドレ・ポラード  南アフリカ共和国 69
第10回 オーウェン・ファレル  イングランド 75

大会通算最多記録[編集]

記録は第9回大会(2019年)終了時点

チーム別成績[編集]

国(地域) 出場
回数
優勝 2位 3位 4位 8強
勝率 得点 失点 1987 1991 1995 1999 2003 2007 2011 2015 2019
 
 ニュージーランド 9 3 1 3 1 1 57 49 1 7 0.875 2552 753 +1799 優勝 3位 2位 4位 3位 ベスト8 優勝 優勝 3位
 南アフリカ共和国 7 3 0 2 0 2 43 36 0 7 0.837 1512 553 +959 - - 優勝 3位 ベスト8 優勝 ベスト8 3位 優勝
 オーストラリア 9 2 2 1 1 3 53 42 0 11 0.792 1797 754 +1043 4位 優勝 ベスト8 優勝 2位 ベスト8 3位 2位 ベスト8
 イングランド 9 1 3 0 1 3 51 36 1 14 0.720 1569 783 +786 ベスト8 2位 4位 ベスト8 優勝 2位 ベスト8 P 2位
 フランス 9 0 3 1 2 3 53 36 2 15 0.706 1585 966 +619 2位 ベスト8 3位 2位 4位 4位 2位 ベスト8 ベスト8
 ウェールズ 9 0 0 1 2 3 44 26 0 18 0.591 1238 865 +373 3位 P P ベスト8 ベスト8 P 4位 ベスト8 4位
 アルゼンチン 9 0 0 1 1 2 41 21 0 20 0.512 1112 860 +252 P P P ベスト8 P 3位 ベスト8 4位 P
 スコットランド 9 0 0 0 1 6 42 24 1 17 0.585 1261 803 +458 ベスト8 4位 ベスト8 ベスト8 ベスト8 ベスト8 P ベスト8 P
 アイルランド 9 0 0 0 0 7 40 24 0 16 0.600 1108 735 +373 ベスト8 ベスト8 ベスト8 PO ベスト8 P ベスト8 ベスト8 ベスト8
 フィジー 8 0 0 0 0 2 32 11 0 21 0.344 732 971 -239 ベスト8 P - PO P ベスト8 P P P
 サモア 8 0 0 0 0 2 32 13 0 19 0.406 698 839 -141 - ベスト8 ベスト8 PO P P P P P
 日本 9 0 0 0 0 1 33 8 2 23 0.258 644 1347 -703 P P P P P P P P ベスト8
 カナダ 9 0 0 0 0 1 33 7 3 23 0.233 541 1015 -474 P ベスト8 P P P P P P P
 イタリア 9 0 0 0 0 0 32 13 1 18 0.419 627 977 -350 P P P P P P P P P
 トンガ 8 0 0 0 0 0 29 8 0 21 0.276 472 966 -494 P - P P P P P P P
 アメリカ合衆国 8 0 0 0 0 0 29 3 0 26 0.103 402 1048 -646 P P - P P P P P P
 ルーマニア 8 0 0 0 0 0 28 6 0 22 0.214 365 1068 -703 P P P P P P P P -
 ナミビア 6 0 0 0 0 0 23 0 1 22 0.000 248 1323 -1075 - - - P P P P P P
 ジョージア 5 0 0 0 0 0 20 5 0 15 0.250 262 646 -384 - - - - P P P P P
 ウルグアイ 4 0 0 0 0 0 15 3 0 12 0.200 188 718 -530 - - - P P - - P P
 ロシア 2 0 0 0 0 0 8 0 0 8 0.000 76 356 -280 - - - - - - P - P
 ジンバブエ 2 0 0 0 0 0 6 0 0 6 0.000 84 309 -225 P P - - - - - - -
 ポルトガル 1 0 0 0 0 0 4 0 0 4 0.000 38 209 -171 - - - - - P - - -
 スペイン 1 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0.000 18 122 -104 - - - P - - - - -
 コートジボワール 1 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0.000 29 172 -143 - - P - - - - - -
 チリ 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.000 0 0 0 - - - - - - - - -
※PO:プレーオフ敗退、P:予選プール敗退、-:本大会出場せず

日本での放送体制[編集]

民放(無料放送)・NHK[編集]


41999NHK11987TBS[31]319954

52003405[ 5][ 6]

6200772011[32]82015920194


6200743105-12[33][34]7201120

82015NHK4BS112NHK92E1[ 7][35]BS12710[ 8]17BS4K6BS8K3

92019NHK17[36]A[37]

102023NHKNHK1[38][39]

CS[]


41999J SPORTSCSSKY sports 2J SPORTS 2J SPORTS

J SPORTS72011BS[40]82015[41]9201948[42]

[]


342[43]20152019 FIFA340[44][43]2015230 2012270[43]CEO3[43]4[43]4251,470[43]Alan Gilpin使[43]4240[45][46]

20073,30097%[47]2003430[48]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^  (IRFU)

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 2

(五)^ 

(六)^ 西西西

(七)^ ×2019101219E

(八)^ 1120191012×

出典[編集]



(一)^ W -  (2019821). 202326

(二)^ World Rugby announces gender neutral naming for Rugby World Cup tournamentsWorld Rugby2019821https://www.world.rugby/news/4442502019822 

(三)^ 2021  | J SPORTS. www.jsports.co.jp. 202326

(四)^ world.rugby.  |  2021 (). www.rugbyworldcup.com. 202326

(五)^ world.rugby.  | . www.rugbyworldcup.com. 202425

(六)^ ASCII. 2019 . . 202326

(七)^ world.rugby. 20272029 | . www.rugbyworldcup.com. 202425

(八)^ Rugby World Cup - The Origins.  Official RWC 2011 Site. 2011913

(九)^ abc. allblacks.com. 202325

(十)^ 50BBC202325

(11)^ ab -  2019 . 2019 (201944). 202325

(12)^ worldrugby.org. Inside the meeting that took rugby professional | . www.world.rugby. 202325

(13)^ abworldrugby.org.  | World Rugby. www.world.rugby. 202325

(14)^ JRFU. (IRB)(World Rugby)RUGBYFOR ALL. www.rugby-japan.jp. 202325

(15)^ World Rugby (). Logopedia. 202325

(16)^ world.rugby.  |  2021 (). www.rugbyworldcup.com. 202325

(17)^ world.rugby. 2022 (). www.rwcsevens.com. 202325

(18)^ worldrugby.org.  | HSBC . www.world.rugby. 202325

(19)^ 2019! .  JRFU. 202326

(20)^ 2007 Rugby World Cup squads. www.telegraph.co.uk. 202325

(21)^ Impoter, Wicid (2011828). Rugby World Cup 2011 Game (). YEPS. 202325

(22)^ RUGBY: Rugby World Cup 2015 logo infographic (). Graphic News. 202325

(23)^ world.rugby. 2019 | . www.rugbyworldcup.com. 202425

(24)^ rugbybworldcup.com. Striking new logo and brand identity launched for Rugby World Cup 2023  Rugby World Cup 2023 (). www.rugbyworldcup.com. 202325

(25)^  - . goo blog. 202326

(26)^ worldrugby.org.   | . www.world.rugby. 202326

(27)^   -  Sponichi Annex .  Sponichi Annex. 202326

(28)^ NZ -  (20211125). 202326

(29)^ 2024 W 27 PNC

(30)^ world.rugby. 2019 | . www.rugbyworldcup.com. 202425

(31)^ 調調NHK'8819882-3 

(32)^ 2W. SANSPO_COM. (20101022). 20101025. https://web.archive.org/web/20101025230834/http://www.sanspo.com/rugby/news/101022/rgd1010220515000-n1.htm 2014630 

(33)^ . . (2007926). https://megalodon.jp/2007-1001-0004-04/www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070927k0000m040114000c.html 2014630 

(34)^ 1000. J-CAST. (2007927). 2014630. https://web.archive.org/web/20140630101028/http://www.j-cast.com/2007/09/27011703.html 2014630 

(35)^ @NHK_PR (20191011). " #RWC2019 12 2019 1×19 #E ". XTwitter20191012 

(36)^ 2019 NHK (pdf).  NHK (201944). 201944

(37)^  .  2019828. 2019920

(38)^ NHK (2023726).  2023 . . 2023919

(39)^ 2023  .  NEWS ONLINE (2023815). 2023919

(40)^ J2011. ITpro. (20091116). 2014630. https://web.archive.org/web/20140630103046/http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091116/340615/ 2014630 

(41)^ J SPORTS 2015 48J SPORTS2014525 2014630https://web.archive.org/web/20140630103658/http://www.jsports.co.jp/press_release/20140525.html2014630 

(42)^ 2019920 2019 J SPORTS48 . J SPORTSPR TIMES201868. 201869

(43)^ abcdefgMatt Slater (2014124). Olympics and World Cup are the biggest, but what comes next?. BBC Sport. https://www.bbc.com/sport/30326825 20191124 

(44)^ . 2019. 20151010

(45)^ Digital Divide: Global Household Penetration Rates for Technology.  VRWorld (202154). 201591

(46)^ Matt Nippert (202154). Filling the Cup  cost $500m and climbing. The New Zealand Herald (APN New Zealand). http://www.nzherald.co.nz/business/news/article.cfm?c_id=3&objectid=10642274 2014122 

(47)^ Michae Burgess (202154). Logic debunks outrageous numbers game. The New Zealand Herald (APN New Zealand). http://www.nzherald.co.nz/sport/news/article.cfm?c_id=4&objectid=10761073 2014122 

(48)^ Phillip Derriman (202154). Rivals must assess impact of Cup fever. The Sydney Morning Herald (Fairfax). http://www.smh.com.au/news/sport/rivals-must-assess-impact-of-cup-fever/2006/06/30/1151174394285.html?page=2 200671 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]