コンテンツにスキップ

ロキシー・ミュージック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ロキシー・ミュージック
マッセイ・ホール公演にて(1974年)
基本情報
原語名 Roxy Music
出身地 イングランドの旗 イングランド ロンドン
ジャンル
活動期間
レーベル
公式サイト Roxy Music
メンバー
旧メンバー 後述を参照

 (Roxy Music)1972

1950[8]

[]

[]


The Gas Board[9]1968[10][11][12]

1970[ 1][13][14]E.G.[ 2]

19711VCS3[15]

Roger Bunn[16][17]Dexter Lloyd[18]退[19]5[ 3][20][21]9退[22]

[15][ 4][23][ 5][24][25][26][ 6][27][28][29] 

197112[30]E.G.[31]

1972 - 1976[]

1972 - 1973[]


197214BBCBBC Radio 1[21][32][ 7]退[33][ 8][ 9]214E.G.

[34]31429[35]退[36][ 10][ 11][37][ 12]5[38]6161st[ 13][ 14]1071st[ 15]84[39][40]1973NME"Most Promising New British Name"1[ 16]

197322[ 17][41][42]32nd[ 18]Gram noir427[44]10[45]

[46][ 19][ 20][47][48]

[49]197335[ 21][ 22][ 23]

78退[50][50][ 24]

1973 - 1976[]


[ 25][51]1973113rd11[52][53]

1974114th23[54]2[ 26][55][56][57][ 27][58][][59]E.G.[60]

1975105th21[ 28]4[61]Love Is the Drug23010[ 29]1119763[ 30][ 31][ 32][ 33][63][64]

6[65]8VIVA!

1978 - 1983[]


[66][ 34]801TV41978[67]

197934[?]退7[68]3423[69]2[70]453[ 35][71][72]

"The Great Paul Thompson"[73]退[74]319805[74][ 36]6893[75]19732512[75]使58[76]

128Westfalenhallen121920Rock Pop19812[77]

1982531[78][79][43]619828101[ 37]1983245311[80]827VHS1983[81][ 38]9304EP1983

[82]

2001[]

  20067

2001 - 2011[]


2001[83]3

2010 '10731[84]4617 - 911[85]

2011For Your Pleasure40125 - 27 - 2 - 3[86]

2019[]


2019殿[87]329

2022[]


20225011[88]91013

メンバーと担当楽器[編集]

在籍中のメンバー
名前 担当楽器 在籍期間
ブライアン・フェリー
Bryan Ferry
ボーカル
キーボード
ピアノ
リズムギター
1970年 - 1983年
2001年 - 2011年
2019年
2022年 -
アンディ・マッケイ
Andy Mackay
サクソフォーン
オーボエ
キーボード
バッキング・ボーカル
1970年 - 1983年
2001年 - 2011年
2019年
2022年 -
ポール・トンプソン
Paul Thompson
ドラムス 1971年 - 1980年
2001年 - 2011年
2022年 -
フィル・マンザネラ
Phil Manzanera
リードギター
バッキング・ボーカル
1972年 - 1983年
2001年 - 2011年
2019年
2022年 -
旧メンバー
名前 担当楽器 在籍期間
グラハム・シンプソン
Graham Simpson
ベース 1970年 - 1972年
※2012年没
ブライアン・イーノ
Brian Eno
シンセサイザー
キーボード
テープ
1971年 - 1973年
ロジャー・バン
Roger Bunn
ギター 1971年
デクスター・ロイド
Dexter Lloyd
ドラムス 1971年
デヴィッド・オリスト
David O'List
ギター 1971年 - 1972年
リック・ケントン
Rik Kenton
ベース 1972年
ジョン・ポーター
John Porter
ベース 1972年 - 1973年
サル・メイダ
Sal Maida
ベース 1973年 - 1974年
(ライブのみ参加)
エディ・ジョブソン
Eddie Jobson
キーボード
シンセサイザー
エレクトリック・ヴァイオリン
1973年 - 1976年
2019年
ジョン・ガスタフソン
John Gustafson
ベース 1973年 - 1975年
※2014年没
ジョン・ウェットン
John Wetton
ベース 1974年 - 1975年
(ライブのみ参加)※2017年没
リック・ウィルス
Rick Wills
ベース 1975年 - 1976年
(ライブのみ参加)
ゲイリー・ティブス
Gary Tibbs
ベース
バッキング・ボーカル
1979年 - 1980年
デイヴ・スキナー
David Skinner
キーボード
バッキング・ボーカル
1979年 - 1983年
ポール・キャラック
Paul Carrack
キーボード
バッキング・ボーカル
1979年 - 1982年
アラン・スペナー
Aran Spenner
ベース 1979年 - 1983年
※1991年没
ニール・ハバート
Neil Hubbard
ギター 1980年 - 1983年
アンディ・ニューマーク
Andy Newmark
ドラムス 1980年 - 1983年
スティーヴ・グールディング
Steve Goulding
ドラムス 1982年

タイムライン[編集]

ディスコグラフィ[編集]

スタジオ・アルバム[編集]

ライブ・アルバム[編集]

  • VIVA!ロキシー・ミュージック』 - Viva! (1976年 第6期)
  • 『ザ・ハイ・ロード』 - The High Road (1983年 第9期) ※EP。4曲収録
  • 『ハート・スティル・ビーティング(ライヴ・イン・フランス1982)』 - Heart Still Beating (1990年 第8期-2)
  • 『ベスト・ライヴ』 - Concert Classics (1998年 第7期) ※タイトル違いの再発盤多数。日本盤は『ライヴ・イン・アメリカ 1979』としても再発
  • Valentine (2000年)
  • Vintage (2001年) ※1972年-1975年ドイツ録音
  • 『リフレクション』 - Reflection (2001年) ※上記アルバムの増補盤
  • 『ライヴ』 - Roxy Music Live (2003年 第10期)
  • 『マンチェスター・マニフェスト』 - Manchester Manifesto (2011年 第7期)

コンピレーション[編集]

  • 『グレイテスト・ヒッツ』 - Greatest Hits (1977年)
  • The First Seven Albums (1981年)
  • 『アトランティック・イヤーズ』 - The Atlantic Years 1973–1980 (1983年)
  • 『ストリート・ライフ (20グレート・ヒッツ)』 - Street Life: 20 Great Hits (1986年) ※ブライアン・フェリーのソロ曲も収録
  • 『ジ・アルティメイト・コレクション』 - The Ultimate Collection (1988年) ※ブライアン・フェリーのソロ曲も収録
  • The Early Years (1989年)
  • The Later Years (1989年)
  • 『ロキシー・ミュージック BOX 1972 - 1982』 - Thrill Of It All 72-82 (1997年)
  • 『ザ・ベスト・オブ・ブライアン・フェリー・アンド・ロキシー・ミュージック』 - More than This (1995年) ※ブライアン・フェリーのソロ曲も収録
  • 『TOKYO JOE-ザ・ベスト・オブ・ブライアン・フェリー / ロキシー・ミュージック』 - Tokyo Joe - The Best Of Bryan Ferry & Roxy Music (1997年) ※ブライアン・フェリーのソロ曲も収録
  • 『ザ・グレイテスト』 - The Greatest (1998年)
  • 『ベスト・オブ・ロキシー・ミュージック』 - The Best of Roxy Music (2001年)
  • The Platinum Collection (2004年) ※ブライアン・フェリーのソロ曲も収録
  • 『コンプリート・スタジオ・レコーディングス 1972-1982』 - The Complete Studio Recordings 1972–1982 (2012年)

シングル[編集]

  • 「ヴァージニア・プレイン」 - "Virginia Plain" / "The Numberer" (1972年 第5期 ベース:リック・ケントン) ※日本盤は「パジャマラマ」とのカップリング
  • "Pyjamarama" / "The Pride And The Pain" (1973年 第5期 ベース:ジョン・ポーター)
  • 「ロキシー・ストランド」 - "Do The Strand" / "Editions Of You" (1973年 第6期)
  • 「ストリート・ライフ」 - "Street Life" / "Hula Kula" (1973年 第6期)
  • 「オール・アイ・ウォント」 - "All I Want Is You" / "Your Application's Failed" (1974年 第6期)
  • 恋はドラッグ」 - "Love Is The Drug" / "Sultanesque" (1975年 第6期)
  • 「ボス・エンズ・バーニング」 - "Both Ends Burning" / "For Your Pleasure (Live)" (1975年 第6期)
  • "Trash" / "Trash 2" (1979年 第7期)
  • 「ダンス・アウェイ」 - "Dance Away" / "Cry Cry Cry" (1979年 第7期)
  • 「エンジェル・アイズ」 - "Angel Eyes" / "My Little Girl" (1980年 第7期)
  • 「オーヴァー・ユー」 - "Over You" / "Manifesto" (1979年 第8期-1(A面)、第7期(B面))
  • 「オー・イエ」 - "Oh Yeah (On The Radio)" / "South Downs" (1980年 第8期-1)
  • 「セイム・オールド・シーン」 - "The Same Old Scene" / "Lover" (1980年 第8期-1)
  • ジェラス・ガイ」 - "Jealous Guy" / "To Turn You On" (1981年 第8期-1 ベース:ゲイリー・ティブス(A面)、第8期-2(B面))
  • 「夜に抱かれて」 - "More Than This" / "India" (1982年 第8期-2)
  • 「アヴァロン」 - "Avalon" / "Always Unknowing" (1982年 第8期-2)
  • "Take A Chance With Me" / "The Main Thing" (1982年 第8期-2)

ビデオグラフィ[編集]

※以下、一部は参考文献より引用[89]

  • The High Road(1983年)
  • Total Recall(1990年)
  • On The Road(1992年)
  • Bryan Ferry & Roxy Music: The Video Collection(1995年)
  • Psalm(1997年)
  • Valentine(2000年)
  • Vintage(2001年)
  • Roxy Music Live At The Apollo(2002年)
  • The Thrill Of It All(2007年)[90]

日本公演[編集]

1979年[編集]

  • 4月26日 名古屋市公会堂
  • 4月27日 大阪フェスティバルホール
  • 4月28日 日本武道館

1983年[編集]

  • 2月1日 大阪フェスティバルホール
  • 2月2日 大阪フェスティバルホール
  • 2月3日 名古屋市公会堂
  • 2月5日 福岡サンパレス
  • 2月7日 京都会館
  • 2月9日 日本武道館
  • 2月10日 日本武道館

2001年[編集]

  • 9月7日 東京国際フォーラム
  • 9月8日 東京国際フォーラム
  • 9月9日 東京国際フォーラム

2010年[編集]

  • 7月31日 フジロックフェスティバル

その他[編集]

1972年の夏にフジテレビの若者向け番組『リブ・ヤング!』においてロンドンで注目されているファッションが取り上げられ、「ロキシー・ファッション 出演者募集」という企画があった。ジョニー大倉がこの企画に応募し、同年10月8日キャロルが出演した。当時のブライアン・フェリーの衣裳や髪型は、1950年代ロックンロール・ファッションをリメイクしたデザイン、という印象を与えるものであった[8]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ E.G.John Gaydon) 

(二)^ EG

(三)^ 2 H.B.︿4

(四)^ OdeonGaumontEssoldoRoxyRoxyRoxy Music

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ --︿?521

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 

(11)^ 

(12)^ 1973-19741973-19751974-19751975-19761978-19801979-19831980-1983

(13)^ Kari-Ann Muller

(14)^ 50

(15)^ CD

(16)^ "Best UK Single"2"Best UK Male Singer"17

(17)^ (1973)

(18)^ [43]

(19)^ B

(20)^ Eno

(21)^ 21

(22)^ 

(23)^ 1972910

(24)^ 20

(25)^ 退2

(26)^ Constanze KaroliEveline GrunwaldKaroliGrunwald

(27)^ 

(28)^ 

(29)^ 

(30)^ 19731019747 ()

(31)^ 19754

(32)^ 19748'In Search of Eddie Riff'

(33)^ 1976127SR International  Radio Sweden451230NHK   [62]

(34)^ 1976Tokyo Joe1977197726Vo, Key, HarmonicaGDrGB, VoKey, VoSaxTrumpetSax

(35)^ VHS

(36)^ 82

(37)^ 

(38)^ 1990

出典[編集]



(一)^ abcdeErlewine, Stephen Thomas. Roxy Music Biography, Songs, & Albums. AllMusic.  RhythmOne. 2022724

(二)^ Ray, Michael, ed (2012). Disco, punk, new wave, heavy metal, and more: Music in the 1970s and 1980s. Rosen Education Service. p. 107. ISBN 978-1615309085 

(三)^ Boyd, Brian (2014523). And on the seventh day, Eno released a not-very-good album. Hallelujah!. 2022724

(四)^ Lester, Paul (2015611). Franz and Sparks: this town is big enough for both of us. The Guardian (Guardian News & Media). https://www.theguardian.com/music/2015/jun/11/franz-and-sparks-this-town-is-big-enough-for-both-of-us 2022724 

(五)^ Reynolds, Simon (201292). Roxy Music: the band that broke the sound barrier. The Guardian (Guardian News & Media). https://www.theguardian.com/music/2012/sep/02/roxy-music-40-years 2022724 

(六)^ DiBlasi, Loren (2018525). Let These Vintage Roxy Music Tracks From This Day in 1983 Start Your Long Weekend. Paste.  Paste Media Group. 2022724

(七)^ LaMoury, Adrian (2018223). Roxy Musics For Your Pleasure. Felix Online.  Imperial College Union. 2022724

(八)^ ab/200711p35

(九)^ Buckley (2004), pp. 2728.

(十)^ Buckley (2004), p. 31.

(11)^ Buckley (2004), pp. 3233.

(12)^ Buckley (2004), pp. 28, 32, 33, 35.

(13)^ http://ultimateclassicrock.com/king-crimson-in-the-wake-of-poseidon/

(14)^ Buckley (2004), pp. 3334.

(15)^ abBuckley (2004), p. 42.

(16)^ Discogs. 202425

(17)^ Buckley (2004), pp. 43, 44.

(18)^ Buckley (2004), p. 43.

(19)^ Buckley (2004), pp. 4950.

(20)^ Thompson (2022), p. 18.

(21)^ abDiscogs. 202447

(22)^ Buckley (2004), p. 46.

(23)^ Buckley (2004), p. 44.

(24)^ Buckley (2004), pp. 5052.

(25)^ Discogs. 2024223

(26)^ Buckley (2004), pp. 25, 26, 28, 50.

(27)^ vogue.com. 2024223

(28)^ Discogs. 2024223

(29)^ Buckley (2004), p. 50.

(30)^ Buckley (2004), p. 51.

(31)^ Buckley (2004), pp. 5960.

(32)^ Buckley (2004), p. 58.

(33)^ Buckley (2004), p. 61.

(34)^ 200711p27

(35)^ Thompson (2022), p. 27.

(36)^ Buckley (2004), pp. 7576.

(37)^ Discogs. 202446

(38)^ Buckley (2004), pp. 7677.

(39)^ Buckley (2004), pp. 8182.

(40)^ Buckley (2004), p. 77.

(41)^ Buckley (2004), p. 28.

(42)^ Buckley (2004), pp. 112113.

(43)^ ab200711p32

(44)^ Buckley (2004), p. 120.

(45)^ Buckley (2004), p. 113.

(46)^ Buckley (2004), p. 60.

(47)^ Buckley (2004), pp. 125131.

(48)^ Buckley (2004), pp. 122, 125, 126127, 128131.

(49)^ Discogs. 202446

(50)^ abBuckley (2004), p. 131.

(51)^ Thompson (2022), p. 44.

(52)^ Buckley (2004), p. 163.

(53)^ Buckley (2004), pp. 155156.

(54)^ Buckley (2004), p. 179.

(55)^ Buckley (2004), pp. 180181.

(56)^ Young, Rob; Schmit, Irmin. All Gates Open: The Story of Can. London: Faber & Faber. p. 228. ISBN 978-0-571-31152-1 

(57)^ Discogs. 2024427

(58)^ Discogs. 2024427

(59)^  & 200711p9

(60)^ Buckley (2004), pp. 182184.

(61)^ Buckley (2004), p. 197.

(62)^   | NHK | NHK.  . 2022724

(63)^ Buckley (2004), p. 199.

(64)^ 2005386ISBN 978-4795843622 

(65)^ Buckley (2004), p. 201.

(66)^ nhk.or.jp. 2023114

(67)^ Buckley (2004), p. 230.

(68)^ Buckley (2004), p. 234.

(69)^ Buckley (2004), p. 237.

(70)^ Buckley (2004), p. 232.

(71)^ Buckley (2004), pp. 236, 367.

(72)^ Discogs. 2024310

(73)^ Buckley (2004), p. 48.

(74)^ abBuckley (2004), pp. 238239.

(75)^ abBuckley (2004), p. 240.

(76)^ Buckley (2004), pp. 239240.

(77)^ Buckley (2004), pp. 243245.

(78)^ Buckley (2004), p. 251.

(79)^ 200711p29

(80)^ Buckley (2004), pp. 252255.

(81)^ Discogs. 2024316

(82)^ Buckley (2004), p. 256.

(83)^ Roxy Music World Tour 2001

(84)^  '10

(85)^ ROXY MUSIC  > TOUR DATES

(86)^ Bryan Ferry and Roxy Music Tour Dates  Live Concerts and Gigs.  Roxyrama.com. 2011720

(87)^ 殿. BARKS.   (20181214). 201922

(88)^ 11. MUSIC LIFE CLUB.   (202244). 2022724

(89)^ Buckley (2004), pp. 365370.

(90)^ Discogs. 202427

引用文献[編集]

  • Buckley, David (2004). The Thrill of It All: The Story of Bryan Ferry & Roxy Music. London: Andre Deutsch. ISBN 0-233-05113-9 
  • Thompson, Dave (2022). Roxy Music in the 1970s. London: Sonic Bond Publishing. ISBN 978-1-78952-180-1 

参考文献[編集]

外部リンク[編集]