コンテンツにスキップ

三河安藤氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
安藤氏

(家紋)

種別 武家
華族男爵
出身地 三河国
主な根拠地 三河国
紀伊田辺
東京市杉並区荻窪
支流、分家 磐城平安藤家(子爵)
凡例 / Category:日本の氏族

[1][2]

[]


[1]31572[3]

151610[4]316172[4]6162038000[4][5]

41868124[6][7]

21869617[8][9]171884778[10][7]

[11]

[11]

[]


(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

(七)

(八)

(九)

(十)

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)

(16)

(17)

[]


5161925600061756[12]

115482[13][14]4[13]

2186984[15]41871715[15]

21869617[8][9]171884778[ 1][17]

2[18][18]

歴代当主[編集]

  1. 安藤重信
  2. 安藤重長
  3. 安藤重博
  4. 安藤信友
  5. 安藤信尹
  6. 安藤信成
  7. 安藤信馨
  8. 安藤信義
  9. 安藤信由
  10. 安藤信正
  11. 安藤信民
  12. 安藤信勇
  13. 安藤信守
  14. 安藤信篤
  15. 安藤信昭

阿久和安藤家[編集]

基能の弟(家重の五男)安藤定次は、旗本として相模国鎌倉郡阿久和村に知行をもらい受け、以後代々続いた。

系譜[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 旧磐城平藩は現米現米6760石(表高3万石)で現米5万石未満の旧小藩に該当[16]

出典[編集]

  1. ^ a b "安藤氏". 世界大百科事典 第2版. コトバンクより2022年11月8日閲覧
  2. ^ 小田部雄次 2006, p. 328/339.
  3. ^ 阿部猛 & 西村圭子 1990, p. 67.
  4. ^ a b c 新田完三 1984, p. 520.
  5. ^ 新田完三 1984, p. 520^522.
  6. ^ 新田完三 1984, p. 522.
  7. ^ a b 浅見雅男 1994, p. 26/35-36.
  8. ^ a b 浅見雅男 1994, p. 24.
  9. ^ a b 小田部雄次 2006, p. 13-14.
  10. ^ 小田部雄次 2006, p. 339.
  11. ^ a b 華族大鑑刊行会 1990, p. 687.
  12. ^ 新田完三 1984, p. 94-98.
  13. ^ a b "安藤信正". 日本大百科全書(ニッポニカ)、朝日日本歴史人物事典. コトバンクより2022年11月16日閲覧
  14. ^ 新田完三 1984, p. 97.
  15. ^ a b 新田完三 1984, p. 98.
  16. ^ 浅見雅男 1994, p. 152.
  17. ^ 小田部雄次 2006, p. 328.
  18. ^ a b 華族大鑑刊行会 1990, p. 283.

[]


 19946 

西 19902ISBN 978-4404017529 

 ︿1836200618ISBN 978-4121018366 

︿719902ISBN 978-4820540342 

198459