三瀬の変

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三瀬の変
戦争安土桃山時代
年月日天正4年11月25日1576年12月15日
場所伊勢国三瀬御所、ならびに田丸城
結果:織田軍の勝利 北畠一門の抹殺
交戦勢力
織田軍 北畠軍
指導者・指揮官
北畠信意
柘植保重
滝川雄利
土方雄久
木造具政
長野左京亮
日置大膳亮
軽野左京進
北畠具教(不智斎) 
長野具藤 
北畠親成 
坂内具義 
大河内具良 
戦力
不明 不明
損害
不明 不明

4112515761215

[]


12156991570

315723157510415723西

41576

[]

[]


41576113

112533

1910049



21430

[]


1125婿3

11262使


[]


15,0001241215

51577


討死、自害した主な人物[編集]

三瀬御所[編集]

  • 北畠具教(不智斎)
  • 北畠徳松丸 - 北畠具教四男
  • 北畠亀松丸 - 北畠具教五男
  • 大橋長時
  • 松田之信
  • 上杉頼義
  • 南部教長
  • 奥村秀長
  • 安藤定勝
  • 松永之光
  • 蕀木秀隆
  • 北條教光
  • 大垣秀教
  • 斎藤森清
  • 設楽義教
  • 鬼頭通方
  • 吉田是重

田丸城[編集]

  • 長野具藤 - 北畠具教次男
  • 北畠親成 - 北畠具教三男
  • 坂内具義
  • 小坂御前 - 坂内具義室、北畠具教娘
  • 坂内千松丸 - 具義長男
  • 大河内具良(教通)
  • 田村具清
  • 波瀬具祐
  • 岩内光安

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

参考文献[編集]

  • 『勢州軍記』
  • 『北畠御所討死法名』
  • 谷口克広『信長と消えた家臣たち: 失脚・粛清・謀反』中央公論新社、2007年 ISBN 4121019075