三菱化工機

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三菱化工機株式会社
Mitsubishi Kakoki Kaisha,Ltd.
種類 株式会社
機関設計 監査等委員会設置会社[1]
市場情報

東証プライム 6331
1950年3月17日上場

大証1部(廃止) 6331
2013年7月12日上場廃止

略称 化工機、MKK
本社所在地 日本の旗 日本
210-8560
神奈川県川崎市川崎区大川町2番1号
北緯35度29分38.4秒 東経139度42分41.8秒 / 北緯35.494000度 東経139.711611度 / 35.494000; 139.711611座標: 北緯35度29分38.4秒 東経139度42分41.8秒 / 北緯35.494000度 東経139.711611度 / 35.494000; 139.711611
設立 1949年9月1日
業種 機械
法人番号 7020001074662 ウィキデータを編集
事業内容 プラント、環境及び機械等の設計、製作、据付、販売
代表者 代表取締役 取締役社長 田中利一
資本金 39億5600万円
(2021年3月31日現在)[2]
発行済株式総数 791万3950株
(2021年3月31日現在)[2]
売上高 連結: 487億5300万円
単独: 361億0400万円
(2021年3月期)[2]
営業利益 連結: 27億4500万円
単独: 15億9800万円
(2021年3月期)[2]
経常利益 連結: 29億3900万円
単独: 21億9800万円
(2021年3月期)[2]
純利益 連結: 25億4000万円
単独: 21億2900万円
(2021年3月期)[2]
純資産 連結: 252億8600万円
単独: 228億6700万円
(2021年3月31日現在)[2]
総資産 連結: 518億3700万円
単独: 425億7500万円
(2021年3月31日現在)[2]
従業員数 連結: 887人
単独: 576人
(2021年3月31日現在)[2]
決算期 3月31日
会計監査人 EY新日本有限責任監査法人[2]
主要株主 明治安田生命保険相互会社 5.42%
三菱重工業株式会社 5.42%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 5.11%
三菱化工機取引先持株会 4.04%
株式会社三菱UFJ銀行 3.07%
三菱商事株式会社 3.07%
東京海上日動火災保険株式会社 2.50%
三菱化工機従業員持株会 1.77%
株式会社横浜銀行 1.63%
株式会社日本カストディ銀行(信託口5) 1.28%
(2021年3月31日現在)[2]
主要子会社 三菱化工機アドバンス株式会社 100%
化工機商事株式会社 100%[2]
関係する人物 長田清治郎
外部リンク www.kakoki.co.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

: Mitsubishi Kakoki Kaisha,Ltd.[3]

[]


[4][5][6][7]

201614[8]

沿[]


1935105 - [9]

19381311 - [9]

1944199 - [9]

1949249 - 194910[9]

1950253 - [9]

1951264 - [9]

1998108 - 21[9]

200416- 2012

200719- 2012

20082011 - 100%貿[9]

201022


7 - MKK Asia Co.,Ltd.[9]

2016286 - [9]

201729- MKK

2020211 - [9]

[]


 - 

 - 

鹿 - 

[]

  1. ^ コーポレートガバナンス - 三菱化工機株式会社
  2. ^ a b c d e f g h i j k l 三菱化工機株式会社 (29 June 2021). 第97期(2020年4月1日 - 2021年3月31日)有価証券報告書 (Report).
  3. ^ 三菱化工機株式会社 定款 第1章第1条
  4. ^ 三菱金曜会
  5. ^ 三菱広報委員会の活動
  6. ^ 三菱グループに「落ちこぼれ企業」続出、最強エリート集団の大ピンチ(三菱金曜会会員会社一覧が掲載されている) - 週刊ダイヤモンド公式サイト内のページ
  7. ^ 三菱広報委員会の加盟会社
  8. ^ 産学官連携功労者表彰とは 内閣府
  9. ^ a b c d e f g h i j k 三菱化工機株式会社 (29 June 2021). 第97期(2020年4月1日 - 2021年3月31日)有価証券報告書 沿革 (Report).

外部リンク[編集]