コンテンツにスキップ

上領頼規

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

上領頼規
時代 戦国時代 - 江戸時代初期
生誕 永正6年(1509年
死没 慶長9年7月4日1604年7月30日
別名 通称:新九郎、九郎左衛門、太郎左衛門
主君 吉見正頼広頼
氏族 清和源氏為義吉見氏庶流上領氏
父母 父:上領頼兼、母:後藤内蔵丞の娘
兄弟 頼規、女(田総某室)、女(須子辰盛室)、頼長頼平頼富頼定
正室:吉見頼興の娘
継室:赤木元行の娘
頼武、女(今井筑前守室)、女(長野頼幸室)
養子:頼定(頼規の弟、後の赤木行定)
テンプレートを表示

  76

[]


615096[1]

20155110523155472

2415558101

15586

12156971011[2]

1012[2][2][2][1][2]

1013[3][1][4]

916047496

脚注[編集]



(一)^ abc56

(二)^ abcdep.576

(三)^ 

(四)^ p.577

参考文献[編集]