吉川元春

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

吉川 元春
吉川元春像(早稲田大学図書館蔵)
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 享禄3年(1530年
死没 天正14年11月15日1586年12月25日
改名 毛利元春→吉川元春
別名 少輔次郎(通称)
戒名 随浪院殿前駿州太守四品拾遺海翁正恵大居士
墓所 広島県山県郡海応寺海応寺跡(吉川元春館)跡隣接地
京都市妙心寺
官位 従四位下治部少輔駿河
主君 毛利元就隆元輝元
氏族 大江姓毛利氏藤原南家工藤流吉川氏
父母 父:毛利元就、母:妙玖吉川国経娘)
養父:吉川興経
兄弟 毛利隆元五龍局宍戸隆家室)、元春
小早川隆景二宮就辰穂井田元清
毛利元秋出羽元倶天野元政末次元康小早川秀包
正室:新庄局熊谷信直の娘)
元長繁沢元氏益田元祥室、広家
松寿丸吉見元頼
テンプレートを表示

  


[]

[]


31530

91540

121543830[ 1]

1315441220[1][2]

161547

[]


1615477

722[3]725[4]

191550調[5]

[]


155521556退31557

51562[6]

8156591566

121569

21571

[]


21571

415765157761578宿

8158091581

101582

62調[7]退退[8]


[]


101582

131585

141586

111557

[]

[]


42



[ 2]西退


[]




40

16156312815657391

143419591218

調[]


西西

2

611986828駿

[]


51872122

181549
422[9]

31560
220駿[10]

81565
97

31572
327[ 3][11]

[]


1497-1571

1499-1546 - 

1508/18-1550

?-1606 - 
1548-1587

1556-1631 - 婿

?-1610 - 1510231610128[12]

1561-1625

寿?-1578

?-1592 - 20111815921221[12]

[]

[]




 PHP1997

2002



1965NHK

1997NHK

2014NHK



 - [13][14]

[]

注釈[編集]

  1. ^ 「元」の字は毛利氏通字であるため、特に隆元から賜ったわけではない可能性もある。
  2. ^ この妹と安芸武田氏の離縁も熊谷氏が安芸武田氏から離反する原因となっている。
  3. ^ 口宣案上卿中納言勧修寺晴右奉者蔵人頭左中弁勧修寺晴豊

出典[編集]



(一)^ 416131220

(二)^ 417131220

(三)^ 42616722

(四)^ 42716725

(五)^ 1998 

(六)^  1993.

(七)^  2012.

(八)^  1994.

(九)^ 41018422

(十)^ 4113220

(11)^ 663327

(12)^ ab 1966, p. 41.

(13)^  - 

(14)^ 

[]


1985 

   1970 

1993 

3991994 

2012 

 19663 NCID BN07835639OCLC 703821998:73004060 

[]






 -  

[]