コンテンツにスキップ

九十九王子 (田辺市本宮町)

この記事は良質な記事に選ばれています
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
発心門王子社殿

本項目では、和歌山県田辺市市内・旧本宮町域内に所在する九十九王子(くじゅうくおうじ)について述べる。

九十九王子とは[編集]


沿12 13

31221退退退


[]




81723[1][2]

[3]1109.09m2110930032km37km姿

[]



史料略号一覧
略号 著者 年代 注記
『中右記』 藤原宗忠 天仁2年
1109年
中右記
『愚記』 藤原定家 建仁元年
1201年
「熊野道之間愚記」(『明月記』所収)。後鳥羽院参詣記。
頼資卿記 藤原頼資 承元4年
1210年
修明門院参詣記。
『縁起』 仁和寺(蔵) 正中3年
1326年
『熊野縁起』
『王子記』 沙門蓮春 文明5年
1474年
『王子記』。別名『九十九王子記』とも。「九十九王子」の語の初出史料。
『郷導記』 児玉荘エ門
(児玉荘左衛門)
元禄元年(1688年)?~
元禄16年(1703年)?
紀南郷導記
『道中記』 鳥居源之丞 享保7年
1722年
『熊野道中記』。おそらく紀州藩主の参詣のための予備調査記録。九十九王子の所在地や社殿の有無に詳しい。
『続風土記』 仁井田好古
ほか(編)
文化2年(1806年)~
天保10年(1839年
紀伊続風土記』。全195巻(藩領地誌97巻、古文書集17巻、高野山関係81巻)からなる、近世後期和歌山の地誌書。

田辺市本宮町の九十九王子[編集]


62000︿12112[4]

沿沿使

[]


 

[5]
  • 所在地 田辺市本宮町三越字猪鼻1811

発心門王子[編集]

水呑王子[編集]

水呑王子碑

2km

[6]163[7]2[8]

2[6][9]

 1416-1

[]


辿

151730[10]

   

[11]197348[11]

1239[10]沿西6014km[11]









[12][10][12]

 157

[]


殿 [13]

190740[14]

1016[15]
  • 所在地 田辺市本宮町祓戸1077

湯の峰王子[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 熊野路編さん委員会[1973: 91]
  2. ^ 熊野路編さん委員会[1973: 91、112、128]
  3. ^ 熊野路編さん委員会[1973: 79]
  4. ^ 田辺市の指定文化財 -記念物-”. 田辺市教育委員会. 2009年3月20日閲覧。
  5. ^ 平凡社[1997: 99]
  6. ^ a b 熊野路編さん委員会[1973: 137]
  7. ^ 熊野路編さん委員会[1973: 139]
  8. ^ 平凡社[1997: 753]
  9. ^ 西[1987: 163]
  10. ^ a b c 平凡社[1997: 706]
  11. ^ a b c 西[1987: 49]
  12. ^ a b 熊野路編さん委員会[1973: 141]
  13. ^ 平凡社[1997: 682]
  14. ^ 西[1987: 50]
  15. ^ 西[1987: 51]

参考文献[編集]

  • 宇江敏勝、2004、『世界遺産熊野古道』、新宿書房 ISBN 4880083216
  • 熊野路編さん委員会、1973、『古道と王子社 - 熊野中辺路』、熊野中辺路刊行会〈くまの文庫4〉
  • —、1991、『熊野中辺路 - 歴史と風土』、熊野中辺路刊行会〈くまの文庫別巻〉
  • 西 律、1987、『熊野古道みちしるべ - 熊野九十九王子現状踏査録』、荒尾成文堂〈みなもと選書1〉
  • 長谷川 靖高、2007、『熊野王子巡拝ガイドブック』、新風書房 ISBN 9784882696292
  • 平凡社(編)、1997、『大和・紀伊寺院神社大事典』、平凡社 ISBN 458213402-5

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

九十九王子一覧
城南宮 八軒家船着場 窪津王子 坂口王子 郡戸王子 上野王子 阿倍王子 津守王子 境王子 大鳥居王子
篠田王子 平松王子 井ノ口王子 池田王子 麻生川王子 近木王子 鞍持王子 鶴原王子 佐野王子 籾井(樫井)王子
厩戸王子 信達一ノ瀬王子 長岡王子 地蔵堂王子 馬目王子 中山王子 山口王子 川辺王子 中村王子 吐前王子
川端王子 和佐王子 平緒王子 奈久知王子 松坂王子 松代王子 菩提房王子 藤代王子 藤白塔下王子 橘本王子
所坂王子 一壷王子 蕪坂王子 山口王子 糸我王子 逆川王子 久米崎王子 井関(津兼)王子 河瀬王子 馬留王子
沓掛王子 馬留王子 内ノ畑王子 高家王子 善童子王子 愛徳山王子 九海士王子 岩内王子 塩屋王子 上野王子
津井王子 斑鳩王子 切目王子 切目中山王子 岩代王子 千里王子 三鍋王子 芳養王子 出立王子 秋津王子
万呂王子 三栖王子 八上王子 稲葉根王子 一ノ瀬王子 鮎川王子 滝尻王子 不寝王子 大門王子 十丈王子
大坂本王子 近露王子 比曽原王子 継桜王子 中ノ河王子 小広王子 熊瀬川王子 岩神王子 湯川王子 猪鼻王子
発心門王子 水呑王子 伏拝王子 祓戸王子 本宮大社 湯ノ峯王子 速玉大社 浜王子 佐野王子 浜の宮王子
市野々王子 多富気王子 那智大社 ■Template