コンテンツにスキップ

二宮神社 (船橋市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
二宮神社


社殿

地図
所在地 千葉県船橋市三山5丁目20-1
位置 北緯35度42分06.4秒 東経140度03分08.2秒 / 北緯35.701778度 東経140.052278度 / 35.701778; 140.052278 (二宮神社)座標: 北緯35度42分06.4秒 東経140度03分08.2秒 / 北緯35.701778度 東経140.052278度 / 35.701778; 140.052278 (二宮神社)
主祭神 建速須佐之男命
櫛稲田比売命
大国主命
藤原時平命
大雀命
誉田別命
社格 式内社(小)論社
(伝)下総国二宮
郷社
創建 伝・弘仁年間(810年-824年
本殿の様式 権現造
別名 寒川神社、三山明神、二宮明神
例祭 10月16日
主な神事 下総三山の七年祭り
テンプレートを表示
鳥居

[1]

[]












41180殿[2][1]








[]


810824[2][3]

 21303

19159110[1]51858

431910

213西

[]

殿[]


殿1772-81殿殿殿11192210殿141925殿殿殿5319781025

参道[編集]

参道

殿

[]


11

17

114

23

1016

1113





971

[]





[]

[]


 - 16330

[]


殿 - 4227

 - 551023

 - 7626

 - 24330

[]


JR
02 20

08 20


329608 10


702 6


[]



(一)^ abc

(二)^ ab

(三)^ 

参考文献[編集]

  • 神社由緒書
  • 『日本歴史地名体系 千葉県の地名』(平凡社)船橋市 二宮神社項
  • 『絵はがき写真に残された明治~大正~昭和-』(船橋市郷土資料館、平成17年3月23日)
  • 『祝市制施行70周年~船橋の100年~』(郷土出版社、平成19年2月5日)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]