中央区 (千葉市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ちゅうおうく ウィキデータを編集
中央区
千葉ポートタワー
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
千葉市
市町村コード 12101-1
面積 44.71km2
総人口 217,650[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 4,868人/km2
隣接自治体
隣接行政区
千葉市美浜区若葉区稲毛区緑区
市原市
区の色 エネルギッシュ・レッド
中央区役所
所在地 260-8733
千葉県千葉市中央区中央四丁目5番1号 きぼーる11階
北緯35度36分26.7秒 東経140度07分23.5秒 / 北緯35.607417度 東経140.123194度 / 35.607417; 140.123194
中央区役所
外部リンク 千葉市中央区役所
中央区の県内位置中央区 (千葉市)位置図
ウィキプロジェクト


[]




JFE

[]







退








JFE

[]



隣接する自治体・行政区[編集]

歴史[編集]






18892241 - ︿ 
  

  ︿︿

  ︿︿

  

  

189023523 - 

19211011 - 

19251411 - 

192831110 - 

193712211 - 

194419211 - 

195530211 - 

1992441 - 

199577 - [1]

201957 - [2][3]

[]


1995 167,663

2000 170,911

2005 184,637

2010 199,364

2015 205,070



[]

[]




 

[]










西




















  • 中央消防署
    • 蘇我出張所
    • 宮崎出張所
    • 生浜出張所
    • 臨港出張所

国・県の機関[編集]

総務省

法務省

財務省

厚生労働省

防衛省

農林水産省

国土交通省

司法

警察庁

千葉県

経済[編集]

産業[編集]

千葉港の工場群(蘇我地区)

JFEJERA1231105RORO[4]2[5]

本社・本店を置く企業[編集]

主な商業施設[編集]

そごう千葉店(奥の建物はオーロラモールジュンヌ)

地域[編集]

住宅団地[編集]

  • 白旗第一団地
  • 白旗第二団地

施設[編集]

  • 市役所前市民センター
  • 生浜市民センター
  • 松ヶ丘市民センター
  • Qiball福祉フロア
  • 千葉駅連絡所
  • 蘇我駅前連絡所
  • 中央コミュニティセンター
  • 中央コミュニティセンター松波分室
  • 蘇我コミュニティセンター
  • 松ケ丘公民館
  • 生浜公民館
  • 新宿公民館
  • 宮崎公民館
  • 葛城公民館
  • 椿森公民館
  • 川戸公民館
  • 星久喜公民館
  • 千葉市中央図書館
  • 千葉市みやこ図書館
    • 白旗分館
  • 千葉県文書館
  • 千葉市民会館
  • 千葉市文化センター
  • ちば市民活力創造プラザ
  • ハーモニープラザ

スポーツ施設[編集]

フクダ電子アリーナ
千葉ポートアリーナ

郵便[編集]

  • 千葉都町郵便局 (〒260-0001)
  • 千葉道場郵便局 (〒260-0005)
  • 千葉中央四郵便局 (〒260-0013)
  • 千葉駅東口郵便局(旧・千葉文化交流プラザ内郵便局) (〒260-0015)
  • 千葉駅前大通り郵便局(旧・千葉Bee-One内郵便局) (〒260-0015)
  • 千葉院内郵便局 (〒260-0017)
  • 千葉新宿郵便局 (〒260-0021)
  • 千葉CCプラザ内郵便局 (〒260-0026)
  • 千葉新町郵便局 (〒260-0028)
  • 新千葉郵便局 (〒260-0031)

  • 千葉登戸郵便局 (〒260-0032)
  • 西千葉駅前郵便局 (〒260-0033)
  • 千葉椿森郵便局 (〒260-0042)
  • 千葉松波郵便局 (〒260-0044)
  • 千葉仁戸名郵便局 (〒260-0801)
  • 千葉宮崎郵便局 (〒260-0806)
  • 千葉星久喜郵便局 (〒260-0808)
  • 千葉生実郵便局 (〒260-0813)
  • 千葉曽我野郵便局 (〒260-0822)

  • 浜野郵便局 (〒260-0824)
  • 千葉市場前郵便局 (〒260-0832)
  • 千葉今井郵便局 (〒260-0834)
  • 千葉鵜の森郵便局(旧・千葉白旗郵便局) (〒260-0841)
  • 千葉寺町郵便局 (〒260-0844)
  • 本千葉駅前郵便局(旧・千葉寒川郵便局) (〒260-0854)
  • 千葉県庁内郵便局 (〒260-0855)
  • 千葉亥鼻郵便局 (〒260-0856)
  • 千葉大学病院内簡易郵便局 (〒260-0856)

医療[編集]

千葉メディカルセンター(救命救急センター)
千葉メディカルセンター(救命救急センター)
国立病院機構千葉医療センター(災害拠点病院)
国立病院機構千葉医療センター(災害拠点病院)
千葉大学医学部附属病院(災害拠点病院)
千葉大学医学部附属病院(災害拠点病院)

11

[6]

教育[編集]

大学[編集]

千葉大学(亥鼻キャンパス)
千葉大学(亥鼻キャンパス)
淑徳大学(千葉キャンパス)
淑徳大学(千葉キャンパス)
千葉県立千葉中学校・高等学校
千葉県立千葉中学校・高等学校

国立

私立

短期大学[編集]

私立

高等学校[編集]

県立

私立

中学校[編集]

県立

市立

私立

小学校[編集]

特別支援学校[編集]

専修学校[編集]

  • 千葉県医療技術大学校(県立、専修学校専門課程、2011年3月末に閉校)
  • 千葉女子専門学校学校法人増田学園
  • 千葉情報経理専門学校(学校法人秋葉学園)
  • 千葉理容専門学校(財団法人市原学園)
  • 千葉調理師専門学校(学校法人芳野学園)
  • 千葉日建工科専門学校(学校法人日建千葉学園)
  • 千葉デザイナー学院(学校法人花沢学園)
  • 東洋理容美容専門学校(学校法人東洋理容美容学園)
  • パリ総合美容専門学校千葉校(学校法人パリ美容国際学園)
  • 上野法科ビジネス専門学校(学校法人上野法律学園)
  • 国際医療福祉専門学校(学校法人阿弥陀寺教育学園)
  • 京葉介護福祉専門学校(学校法人清峯学園)
  • 中央介護福祉専門学校(学校法人土岐学園)
  • 京葉調理師学校(財団法人市原学園)

学校教育以外の施設[編集]

交通[編集]

鉄道路線[編集]

千葉駅(JR東日本・千葉都市モノレール)
千葉駅(JR東日本・千葉都市モノレール)
千葉中央駅(京成電鉄)
千葉中央駅(京成電鉄)
県庁前駅(千葉都市モノレール)
県庁前駅(千葉都市モノレール)

蘇我臨海地区再開発事業の一環として、千葉みなと駅と蘇我駅間に寒川新駅(仮称)を設置する構想があり、千葉市企画調整局により基本調査・設計が行われている。

東日本旅客鉄道(JR東日本)
JB 中央・総武緩行線
JO 総武快速線
JE 京葉線
総武本線 成田線
内房線
外房線
  • 千葉駅- 本千葉駅 - 蘇我駅 -
京成電鉄
KS 千葉線
KS 京成千原線
千葉都市モノレール
CM 1号線
CM 2号線

バス路線[編集]

路線バス[編集]

高速バス[編集]

道路[編集]


14 - 

16 - 

51 - 

126 - 

357 - 

20 - 

66 - 

[]

[]

[]























[]


11261455



13

  1971326 

3187034714





:使

4438

[]






 



 

8

[]









: 6030 

(Qiball)



調 調




[]



[]

ゆかりのある人物[編集]

脚注[編集]



(一)^   7.  201953. 201953

(二)^ .  201957. 201958

(三)^  .  201958. 201958

(四)^ . . . 201977

(五)^ . . . 201977

(六)^ . 3035. . 2019614

(七)^ 202141IT

(八)^ 2013418149-153ISBN 978-4-8293-0498-3 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]