コンテンツにスキップ

井上孝治郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

  1899 - 1996使

[]


[1][2]1922[3]1925[4][5]使[6]1945[7][8]1946調[9]1947[10]1948[11]1949[12]1950調[13][14][15][16]1952使使[17]使[18]1955使[19]1958[20]1959使[21]1962[22][23][24]1967退[25]1972[26]1996[27]

脚注[編集]

  1. ^ 日本外交年鑑 昭和18年版
  2. ^ 時事通信 (3683) 時事解説版
  3. ^ 東京商科大学一覧 自大正11年至12年
  4. ^ 東京商科大学一覧 昭和9年度
  5. ^ 各庁職員抄録 昭和19年
  6. ^ 各庁職員抄録 昭和21年
  7. ^ 矢嶋光「外務省連盟派とその政策」名城法学 68(1) 1-79
  8. ^ 戦時経済局国立公文書館
  9. ^ 官報 1946年02月04日
  10. ^ 官報昭和22年本紙第6159号 169頁
  11. ^ 官報昭和23年本紙第6322号 42頁
  12. ^ 官報昭和24年本紙第6695号 95頁
  13. ^ 官報 官報 1950年11月27日
  14. ^ 官報昭和26年本紙第7264号 545頁
  15. ^ 外交史料 Q&A その他外務省
  16. ^ 官報昭和26年本紙第7438号 486頁
  17. ^ 鹿島守之助『日本外交史, 第 37 巻』p599
  18. ^ 官報昭和27年本紙第7791号 439頁
  19. ^ 官報昭和30年本紙第8633号 157頁
  20. ^ 官報昭和33年本紙第9356号 36頁
  21. ^ 官報昭和34年本紙第9645号 367頁
  22. ^ 官報昭和37年本紙第10687号 71頁
  23. ^ 戦後日本の対外文化協力政策の転換とその歴史的背景筑波法政/29(0)/pp.49-66, 2000-09
  24. ^ 官報昭和37年本紙第10807号 717頁
  25. ^ 官報昭和42年本紙第12048号 18頁
  26. ^ 官報昭和47年本紙第13612号 18頁
  27. ^ 官報平成8年本紙第1903号 7頁
先代
渋沢信一
外務省戦時経済局長→経済局長
1945年 - 1946年
次代
松嶋鹿夫
先代
黄田多喜夫
終戦連絡中央事務局経済部長
1947年 - 1948年
次代
廃止
先代
新設
外務省特別資料部長
1948年 - 1949年
次代
太田一郎