コンテンツにスキップ

京都丹後鉄道宮舞線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北近畿タンゴ鉄道宮津線 > 京都丹後鉄道宮舞線
WILLER TRAINS 宮舞線
由良川橋梁を走る列車
由良川橋梁を走る列車
基本情報
日本の旗 日本
所在地 京都府
起点 西舞鶴駅
終点 宮津駅
駅数 7駅
経由路線 宮津線
路線記号 M
開業 1924年4月12日
民営化 1987年4月1日
三セク転換 1990年4月1日
上下分離 2015年4月1日
最終延伸 1932年8月10日
所有者 鉄道省
運輸通信省運輸省
日本国有鉄道(国鉄)→
西日本旅客鉄道(JR西日本)→
北近畿タンゴ鉄道 (KTR)
第一種鉄道事業者
第三種鉄道事業者
運営者 WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)
第二種鉄道事業者
使用車両 車両の節を参照
路線諸元
路線距離 24.7 km
軌間 1,067 mm
線路数 全線単線
電化区間 全線非電化
最大勾配 25 (1 ° 25 )
最小曲線半径 300 m
閉塞方式 特殊自動閉塞式(電子符号照査式)[1]
最高速度 85 km/h (53 mph)
路線図
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線

凡例

STR
JR西: 舞鶴線(↑東舞鶴方)
exSTRq eABZg+r
国鉄舞鶴線支線("舞鶴港線")
BHF
0.0 M8 西舞鶴駅
ABZgl KDSTeq
KTR西舞鶴運転区
ABZgl STRq
JR西: 舞鶴線(綾部方→)
eDST
1.4 高野信号所 1944-1946
TUNNEL2
BHF
5.4 M9 四所駅
STR
(四所しだれ桜公園駅)
TUNNEL2
TUNNEL2
BHF
8.9 M10 東雲駅
STR
(安寿の里駅)
BHF
12.7 M11 丹後神崎駅
STR
(神崎海水浴場駅)
hKRZWae
由良川橋梁 551.79m[1]
BHF
14.4 M12 丹後由良駅
TUNNEL2
TUNNEL2
BHF
20.2 M13 栗田駅
TUNNEL2
下山トンネル
ELCa BHF
24.7 14 宮津駅
BL ABZgl STRq
宮福線
BL STR
宮豊線

WILLER TRAINS西M[2]

西

[]


西JR西1990241KTR20152741WILLER TRAINS西24.7 km西58.9 km[3][4]

沿西

[]


WILLER TRAINS

24.7 km[4]

1,067 mm[1]

7[1]

[1]



[1]

85km/h[1]

300 m[1]

25[1]

[]


111220235318西21西 -  - 9

沿便西西

西 - 西 - 

200820315西西 - 

沿 ()#沿

[]


西使#


KTR8000KTR8500
使KTR8500


KTR700KTR800

[]








  
駅番号 駅名 駅愛称 駅間キロ 営業キロ 接続路線 線路 所在地
M8 西舞鶴駅   - 0.0 西日本旅客鉄道L 舞鶴線 舞鶴市
M9 四所駅 四所しだれ桜公園駅 5.4 5.4  
M10 東雲駅 安寿の里駅 3.5 8.9  
M11 丹後神崎駅 神崎海水浴場駅 3.8 12.7  
M12 丹後由良駅   1.7 14.4   宮津市
M13 栗田駅   5.8 20.2  
14 宮津駅   4.5 24.7 WILLER TRAINS(京都丹後鉄道):宮福線宮豊線

終日無人駅となっているのは四所駅・東雲駅・丹後神崎駅の3駅。それ以外の4駅は有人(一部時間帯無人となる駅を含む)であるが、KTR直営駅は西舞鶴駅・宮津駅のみで、丹後由良駅・栗田駅は民間や観光協会に駅業務が委託されている。

脚注[編集]



(一)^ abcdefghi沿 (PDF).  . 202468

(二)^  (PDF).  WILLER TRAINS (201541). 201548201548

(三)^ !WILLER TRAINS201541 201542https://web.archive.org/web/20150402162347/http://trains.willer.co.jp/news/2015/0402.html201542 

(四)^ ab .  . 201542201542

[]


 1998102076-79ISBN 978-4-87513-077-2ISBN 4-87513-077-5 

  12006320ISBN 978-4-7722-4060-4ISBN 4-7722-4060-8 

2851990736ISSN 0288-2337 

[]



[]


 - 

 -