保守新党

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の旗 日本政党
保守新党
New Conservative Party
成立年月日 2000年4月3日
前身政党 自由党(一部)[1]
民主党(一部)
解散年月日 2003年11月21日
解散理由 自由民主党への合流
後継政党 自由民主党[1]
本部所在地

〒102-0093

東京都千代田区平河町二丁目7番5号 砂防会館
政治的思想・立場 保守主義[1]
※ 同日成立の保守党が新党結成のため一旦解党後2002年12月25日に保守新党を設立した
テンプレートを表示

New Conservative Party, NCP


[]


西20004243[2]50266

7422

729退

CM200169CM8CM使[3]

[]


2000
43 - 

625 - 4277

8 - 

2001
5 - 

729 - 191

918 - 

2002 
1225 - 

[]

常任幹事会
党首
常任幹事会
幹事長
総務会長 政務調査会長 国会対策
委員長
参議院
議員会長
最高顧問
扇千景 野田毅 加藤六月 井上喜一 岡島正之 扇千景 海部俊樹
 〃  〃 (廃止)  〃 二階俊博  〃  〃
野田毅 二階俊博  〃  〃  〃  〃

歴代保守党党首一覧[編集]

党首 在任期間
1 扇千景 2000年(平成12年)3月 - 2001年(平成13年)9月
2 野田毅 2001年(平成13年)9月 - 2002年(平成14年)12月

保守党議員一覧(結党時)[編集]




西



西西西






[]


200212[4]

[5][5][5][5][4]532001

 

104

2003114 1021

[]


2002 
1225 - [4]

2003 
625 - 

109 - 

119 - 434

1110 - 

1121 - 

[]


20021225



使

歴代保守新党常任幹事会・執行部役員表[編集]

常任幹事会
代表
常任幹事会
幹事長
政務調査会長 国会対策委員長 参議院
議員会長
最高顧問
熊谷弘 二階俊博 井上喜一 佐藤敬夫 扇千景 海部俊樹
 〃  〃 西川太一郎  〃  〃  〃
 〃  〃  〃

歴代保守新党代表一覧[編集]

代表 在任期間
1 熊谷弘 2002年(平成14年)12月 - 2003年(平成15年)11月

保守新党議員一覧(結党時)[編集]





西








[]

2[]


1999105



運輸大臣北海道開発庁長官 二階俊博

政務次官

防衛政務次官 西川太一郎
経済企画政務次官 小池百合子

第1次森内閣[編集]

  • 2000年4月5日発足

国務大臣

運輸大臣兼北海道開発庁長官 二階俊博

政務次官

外務政務次官 江﨑鐵磨
防衛政務次官 西川太一郎
経済企画政務次官 小池百合子

第2次森内閣[編集]

  • 2000年7月4日発足

国務大臣

建設大臣国土庁長官 扇千景

政務次官

運輸総括政務次官兼北海道開発総括政務次官 泉信也

第2次森改造内閣(中央省庁再編後)[編集]

  • 2001年1月6日発足

国務大臣

国土交通大臣 扇千景

副大臣

国土交通副大臣 泉信也

政務官

経済産業大臣政務官 西川太一郎

第1次小泉内閣[編集]

  • 2001年4月26日発足、2002年1月8日改編

国務大臣

国土交通大臣 扇千景

副大臣

国土交通副大臣 泉信也( - 2002年1月7日)
月原茂皓(2002年1月8日 - )

政務官

外務大臣政務官 松浪健四郎(2002年1月8日 - )
経済産業大臣政務官 西川太一郎

第1次小泉第1次改造内閣[編集]

  • 2002年9月30日発足

国務大臣

国土交通大臣 扇千景

副大臣

経済産業副大臣 西川太一郎

政務官

国土交通大臣政務官 鶴保庸介

第1次小泉第2次改造内閣[編集]

  • 2003年9月22日発足

国務大臣

内閣府特命担当大臣 井上喜一

副大臣

経済産業副大臣 泉信也

政務官

国土交通大臣政務官 鶴保庸介

党勢の推移[編集]

衆議院[編集]

選挙 当選/候補者 定数 得票数(得票率) 備考
選挙区 比例代表
(結党時) 20/- 500 自民党へ移籍-3
第42回総選挙 7/19 480 1,230,464(2.02%) 247,334( 0.41%)
第43回総選挙 4/11 480 791,588(1.33%) -

参議院[編集]

選挙 当選/候補者 非改選 定数 得票数(得票率) 備考
選挙区 比例代表
(結党時) 6/- - 252
第19回通常選挙 1/5 4 247 - 1,275,002(2.33%) (自民党111と統一会派)

20048ISBN 4-00-430904-2



2 (2) 2002(2) 2004

1943

[]


[6]24[7]

[]



(一)^ abc  . 201893

(二)^ 2, pp. 108109.

(三)^ CM 20016102

(四)^ abc14 . . 47NEWS. (20021225). 2013517. https://web.archive.org/web/20130517023818/http://www.47news.jp/CN/200212/CN2002122501000121.html 20161229 

(五)^ abcd13 . . 47NEWS. (20021223). 2013517. https://web.archive.org/web/20130517015134/http://www.47news.jp/CN/200212/CN2002122301000240.html 20161229 

(六)^ .  . 2000121120211022

(七)^ .  . 20032720211022

[]


 2 201466ISBN 978-4-00-028168-3 

[]





[]


 - 2000816

 - 20031022

() - 

[] - 

 -