コンテンツにスキップ

六日町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
むいかまち
六日町
八海山
六日町旗 六日町章
六日町旗 六日町章
廃止日 2004年11月1日
廃止理由 新設合併
六日町大和町南魚沼市
現在の自治体 南魚沼市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
甲信越地方
都道府県 新潟県
南魚沼郡
市町村コード 15463-6
面積 263.79 km2
総人口 28,366
(2004年3月31日)
隣接自治体 南魚沼郡大和町北魚沼郡湯之谷村、南魚沼郡塩沢町十日町市群馬県利根郡水上町
町の木 ウメ
六日町役場
所在地 949-6696
新潟県南魚沼郡六日町大字六日町180-1
座標 北緯37度03分56秒 東経138度52分34秒 / 北緯37.06553度 東経138.87608度 / 37.06553; 138.87608座標: 北緯37度03分56秒 東経138度52分34秒 / 北緯37.06553度 東経138.87608度 / 37.06553; 138.87608
六日町、県内の位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
南魚沼地域における平成の大合併の地図。

宿[1][1]

2004111

[]









[]

沿[]


18892241 - 

190033713 - 

19063941 - 

19563191 - 

200416111 - 

[]



[]

[]



198691 


19881031 2001 


1989 

[]

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


17291沿

1996812RARA#IC[2]

[]

[]





[]


2018

2018

2018


[]




西










[]



[]

[]




JR沿



JR

[]





IC/BS


17

253

291


28

74

[]





















[]








 - 

 - 

[]

  1. ^ a b 山口恵一郎 『日本地名辞典 市町村編』 東京堂出版、1980年10月。ISBN 978-4490101355
  2. ^ “新潟県内に相次ぎ大型SC―六日町駅前に「RARA」、Aコープを核に。”. 日本経済新聞. (1996年12月7日). p. 22 地方経済面 新潟 

参考文献[編集]

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

行政
観光・その他
旧町域の地図